◇東北 秋田新幹線 こまち 東北新幹線から枝分かれする形で延びる山形新幹線と秋田新幹線。「新在直通」という言葉が示すとおり、従来からある在来線と新幹線をスルーさせて乗り換えなしにすることで実現した方式で、今のところ日本では山形・秋田のみです。新幹線の線路幅は1435m... 2005/5/20 ◇東北鉄道
◇四国 伊予鉄道 市内電車 松山市内をまわるにはとっても便利な伊予鉄道の市内電車。昭和の時代にモータリゼーションの台頭で廃止された他の街の市内電車が活路を求めて別の市内電車に転籍するという時代がありましたが、伊予鉄道の市内電車もその受け皿の一つとなって多種多様の電車が... 2005/5/19 ◇四国鉄道
◇東海 近鉄特急 伊勢志摩ライナー 大阪,京都,奈良,伊勢,名古屋を広範囲に結んでいる近畿日本鉄道。ビスタカー,あおぞら号,アーバンライナーと個性豊かな特急電車を走らせています。大阪,京都,名古屋から長らく2階建てのビスタカーで運行されていた伊勢志摩方面への特急をリニューアル... 2005/5/18 ◇東海鉄道
◇関東 大手町にロマンスカーがやってくる! いつも読ませて頂いているKaz-Tさんのブログに衝撃的なニュースがアップされていました。「東京メトロにロマンスカー乗り入れ」小田急電鉄と東京メトロ千代田線は既に相互乗り入れしていますが、今回はこの乗り入れを利用して3年後の2008年をメドに... 2005/5/17 ◇関東○東京鉄道
◇東海 豊橋鉄道 渥美線 先週はグルメシリーズでお届けしましたが、今週は鉄道シリーズにしましょう(^o^)いつまで続くのかは微妙ですけど(苦笑)東海道線 豊橋駅近くの新豊橋駅を起点に、渥美半島を横断し三河田原駅までを結ぶのが豊橋鉄道 渥美線。昔は名鉄電車のお下がりの... 2005/5/16 ◇東海鉄道
◇関東 2009年度 武蔵小杉駅が横須賀線にもできる! ここ最近、週末しかモブログでアップしてませんね(苦笑)たまには目新しいニュースなどを…。武蔵小杉駅と言えば、JR南武線(川崎-立川)と東急東横線(渋谷-横浜)が交差する乗り換え駅で、最近は埼玉高速鉄道,メトロ南北線、都営三田線から東急目黒線... 2005/4/14 ◇関東鉄道駅
鉄道 青い京急電車! 土曜日のことです。都内へ出かけるために京急線に乗ったら、なんと「青い京急電車」がやってきて、びっくりしました(@_@)羽田空港第2ターミナル開業の時に、1000系がブルーに染まり飛行機をペイントしたというのは知っていたのですが、この青い電車... 2005/3/30 鉄道
鉄道 さくら/はやぶさ 今日が最終日 廃止が発表されてから、注目度がぐ~んとあがった寝台特急「あさかぜ」と「さくら」ですが、いよいよ今日が最終日の運行になります。今夜出発する列車が文字通り最終列車。今朝,今夜、そして最終列車の到着となる明日の朝にはたくさんの鉄道ファンとマスコミ... 2005/2/28 鉄道
◇関東 1年前の風景 正確には昨年の1月30日でしたが、東急東横線の横浜-桜木町駅がみなとみらい線直通運転に伴い、その歴史を閉じました。東急横浜駅は解体がだいぶ進んでいるようですが、JRをまたぐ高架橋や桜木町周辺はほとんどそのまま残っているようです。明日みなとみ... 2005/1/31 ◇関東○横浜夜景鉄道