◇関東 80パーミルの急坂を駆け下りて… 強羅行きの電車が登っていた後、しばらくして箱根湯本行きの電車が80パーミルの急坂を駆け下りてきました。今年3月のダイヤ改正以降、強羅へ登れる登山鉄道の電車は小田原行きがなくなり、箱根湯本折り返しになったそうです。ちなみに箱根湯本-小田原間は... 2006/5/29 ◇関東鉄道
◇関東 80パーミルの急坂に挑む 箱根湯本駅から箱根登山鉄道の電車が強羅に向かって出発します。箱根湯本を出発してすぐに最大勾配80パーミルの急坂。電車はゆっくりと登っていきます。 2006/5/28 ◇関東鉄道
気になったこと 新幹線N700系 2007年夏デビュー決定 東海道・山陽新幹線「のぞみ」に現在運用中の700系。マイナーチェンジ版のN700系が2007年夏デビューすることが決まったそうです。東京-新大阪間・新大阪-博多間がそれぞれ5分ずつ短縮できるのだとか。1年半ほどで主力になるとのことで、東海道... 2006/5/26 気になったこと鉄道
気になったこと 次は岡山と広島にICOCA! Suicaとの提携で東京進出を果たしたICOCAのイコちゃん、来年夏には岡山、広島地区にも進出することが決まりました。◇JR西日本のWebサイトより…Suicaも使えるようになるはずなので、またまた便利になりそうです。岡山・広島方面の皆さま... 2006/5/25 気になったこと鉄道
ニュース 相鉄と東急東横線、JRが1本の線路でつながる!? 以前、相模鉄道が西谷からJR貨物の横浜羽沢駅まで新たに分岐線を作り、ここからJRに乗り入れて湘南新宿ライン経由で渋谷・新宿方面に電車を直通させる…というニュースがありました。ここでも記事に取り上げました。で、今日の朝日新聞の記事に出ていたの... 2006/5/20 ニュース鉄道
鉄道 地下鉄車両搬入見学会 が来週行われるそうです。現在建設中の横浜高速鉄道4号線(中山-日吉間)は来年度開業予定。ということで、営業運転に使われる車両を地下鉄線内に搬入する作業を見学する機会が設けられたそうです。#残念ながら既に締め切られていますが(^_^ゞ「地下鉄... 2006/5/19 鉄道
鉄道 九州新幹線「つばめ」CMストリーミング お出かけして泊まった先でテレビをつけた時、ローカルCMが流れていると物珍しいのでつい見てしまいますね。最近はブロードバンド環境も整ってきたのでCMのストリーミング配信を行う所も出てきています。今日、紹介するのはJR九州の九州新幹線「つばめ」... 2006/5/17 鉄道
鉄道 盛岡駅に到着するはやて号 盛岡駅に到着するはやて号です。一部のはやて号は盛岡で後から来るこまち号を連結後、一緒に東京へ向かいます。最近のダイヤでは、はやて号を先行させて仙台でこまち号を連結するものもあるようです。※ρ^^)も経験したことがありますが、こまち号のダイヤ... 2006/5/1 鉄道
鉄道 大曲駅に入線するこまち号 秋田からやってきたこまち号が大曲駅に入線しました。大曲駅は奥羽線と田沢湖線(秋田新幹線)の乗り換え駅。線路の構造上の都合で、こまち号はここで方向転換します。なので秋田発のこまち号は最初から座席が後ろ向きにセットされていたりします。 2006/4/30 鉄道
鉄道 由利高原鉄道 羽越線の羽後本荘駅から矢島を結ぶ第3セクターの鉄道です。鳥海山ろく線という愛称がついています。元々は羽後本荘と横手を結ぶ鉄道として建設が始まったそうですが、矢島までしか開通せず、国鉄矢島線から第3セクターの由利高原鉄道に変わりました。ディー... 2006/4/29 鉄道
鉄道 701系電車 その3 大曲(おおまがり)駅での奥羽線用701系電車と田沢湖線用701系電車の並びです。田沢湖線は秋田新幹線が乗り入れてくるのに対応して、線路の軌間が新幹線と同じ1435mmに変わりました。従って、田沢湖線用の701系は5000番台という専用の電車... 2006/4/28 鉄道
鉄道 東武線に乗り入れる東急8500系 北千住から東武線に乗った時、やってきたのは半蔵門線・押上経由でやってきた東急8500系でした。南栗橋と言えば埼玉県でも北の方にあたります。ここから中央林間まで走る訳ですから、かなりの走行距離になりますね。帰りも東武動物公園から東急8500系... 2006/4/25 鉄道
鉄道 スペーシアきぬがわ号 3月のダイヤ改正の目玉(笑)、JRと東武鉄道がタッグを組んで看板特急「スペーシア」を池袋・新宿に乗り入れました。画像は池袋駅で見かけた鬼怒川温泉行き「スペーシアきぬがわ7号」。JRのホームで「スペーシア」を見るというのは、なかなか新鮮ですね... 2006/4/24 鉄道
鉄道 都電荒川線 その2 同じく大塚駅前にて。やはり別の路線と連絡している所は乗り降りが多いように感じました。・メトロ有楽町線との乗り換えができる東池袋四丁目・山手線との乗り換えができる大塚駅前大塚駅前の大きなカーブも印象強かったですね。今度は三ノ輪橋まで全線乗りに... 2006/4/20 鉄道