鉄道

鉄道

新幹線三役そろい踏み+1

東京駅シリーズ最後?です。東海道・山陽新幹線と比べると東北・上越新幹線系はバラエティ豊かですね。ということで、偶然並んだショットをご紹介。左からE1系(Max/上越)、E4系(Max/東北)、E2系(東北)。さらにその奥には東海道新幹線の3...
鉄道

Maxはでっかい(笑)

東京駅シリーズが続いています。今日は見てのとおりです(笑)電気機関車がおもちゃに見えてきます(爆)#ちなみにMaxとは「Multi Amenity Express」の略だそうですよ。
鉄道

さくら/はやぶさ 東京駅にて

寝台特急「さくら」長崎行き/「はやぶさ」熊本行きが今日も東京駅10番ホームを出発していきました。「さくら」は下関行き「あさかぜ」と共に2月末で廃止になることが決まっています。残り1ヶ月強、事故なく運転して欲しいですね。
鉄道

さくら/はやぶさ

モブログのテストを兼ねて、こんなものを投稿してみますうまくいくかなwritten by おつきさま
鉄道

きっとサクラサクよ!トレイン

「キットカット」を発売しているネスレ(Nestle)コンフェクショナリーが、タイトルの広告列車を走らせるそうです。語呂合わせで「きっと勝つ」と読めることで受験生に人気?!だとか>「キットカット」これにあやかって、受験生への応援メッセージを車...
鉄道

上越新幹線全面復旧

新潟中越大震災にて著しく被害を受け、一部区間を運休していた上越新幹線が約2ヶ月ぶりに全面復旧を果たし、今日から全線での運行を再開します。#工事に携われた方の記事が新聞に載っていましたが、まさに鉄道屋の意地だったそうです。しばらくは新潟県内で...
鉄道

イオカード 2005年3月末発売終了

JR東日本からイオカードの発売終了がアナウンスされました。Suicaの販売が順調に推移し、イオカードの販売枚数が減ってきていることが理由だそうです。発売終了は3月末ですが、在庫がなくなったらハイ、おしまいということなので記念に買い求めたい人...
鉄道

東京でもICOCA

京都駅の在来線-新幹線乗り換え改札近くにあったポスターです。東京タワーよりでかいイコちゃん、可愛いかも(爆)#大津駅のホームにも同じポスターがありました。
鉄道

2005年2月/山陽新幹線に自動改札導入

JR西日本は山陽新幹線の新神戸から博多までの各駅と博多南線の博多南駅に自動改札を導入することを決めたそうです。ここ最近東海道新幹線か東北新幹線しか乗っていなかったので、新幹線=自動改札という意識があったのですが、そういえばそうだったなぁ…と...
◇関東

今日の1枚(10/30)/江ノ電と海を見ながら…

今日はお天気が悪かったですが、「自遊人」の無料温泉パスポートの期限が迫ってる(@_@)こともあり、静岡・網代温泉まで行ってきました(笑)伊豆・箱根方面に行くときは東名高速+小田原厚木道路の組み合わせではなく、西湘パイバスを使うことが多いです...
◇東北

2006年春 会津鉄道が鬼怒川温泉まで直通運転!?

10月5日に衝撃発表があった東武鉄道「スペーシア」とJR東日本の相互乗り入れ。これを受けて、こんなことを書きました。|#下手すると新宿発東武線・野岩鉄道・会津鉄道経由会津若松行きなんていうのもできちゃいますね~(爆)そうしたら、会津鉄道が野...
◇関東

JR恵比寿駅の発車メロディ

タイトルを見て?と思った人もいるかも知れません(^_^ゞ電車が駅を出発する時の発車メロディですが、いくつかの駅ではメロディを変えていたりします。有名どころでは、JR京浜東北線・蒲田駅の「蒲田行進曲」ですね。それからJR東海道線・品川駅下りホ...
鉄道

2006年春「スペーシア」が新宿に!?

帰宅後、今日の夕刊を読んでいてびっくりしたのがこの記事。「JR東日本と東武鉄道が特急列車の直通運転を計画」東武鉄道 日光線とJR東日本 東北線(宇都宮線)の接続駅である埼玉県の栗橋駅で、両方の線路をつないで直通運転を可能にするというプランな...
鉄道

東海道新幹線40周年\^o^/

皆さん、こんにちは(^^)/ またまた1週間のご無沙汰でした(苦笑)ニュースにも取り上げられたのでご存じの方も多いと思いますが、東海道新幹線(東京-新大阪)が開業して今年の10月1日で40周年を迎えました。東京駅と新大阪駅では記念のセレモニ...
鉄道

2010年 相鉄が都内に乗り入れ?

今週発表されたニュースから。横浜から大和・海老名といずみ中央・湘南台を結ぶ大手私鉄 相模鉄道が2010年をメドに都内へ乗り入れる構想を発表しました。本線の西谷駅から分岐し、地下か高架で2kmほど離れた所にあるJRの横浜羽沢貨物駅まで新線を建...
◇関東

箱根登山鉄道のあじさいが見頃になりました

いいお天気だったので、箱根まで温泉浸かりに出かけてきました。この時期の箱根はあじさいが見頃。宮ノ下,大平台付近では8分咲きということでした。箱根登山鉄道の沿線に咲くあじさい、これから少しずつ山を登っていきます。人出は多いですが、お薦めですよ...
気になったこと

列島縦断 鉄道12000kmの旅

というタイトルの番組が5月からNHKのBSで放送されています。サブタイトルは「~最長片道切符でゆく42日~」。JRの路線を稚内駅からスタートして、同じ駅を通らずに縫うように乗って一番長く距離を乗ろうという企画です。俳優の関口知宏さんが実際に...