鉄道

◇東北

特急 つがる

東北の鉄道シリーズ、今日取り上げるのは特急「つがる」です。 東北新幹線への連絡特急として八戸から青森を経て弘前まで運行しています。 車両はJR東日本の新鋭E751系特急電車。 東北新幹線が盛岡止まりの時に青森までの特急電車として運行していた...
◇東北

弘南鉄道の除雪車 キ100

今年の冬は本当に寒く、日本海側を中心にかつてないほどの豪雪になっています。 津軽地方も例外ではないようで、12月の弘前で70cm程度積もっていたようです。 住んでいる方は屋根の雪おろしをしなければいけませんが、鉄道はレールの上に積もった雪を...
◇東北

弘南鉄道 弘南線

城と桜と洋館の街、弘前と黒石を結んでいるのが弘南鉄道 弘南線です。 1927年に最初の区間が開業、1950年に弘前-黒石の全区間が開業していますので、来年が開業80周年となる古い私鉄です。 普段は2両編成の電車がのんびりと往復しています。 ...
◇東北

特急 かもしか

北海道からやっと脱出してきました(笑) で、もう少し鉄道ネタをご紹介しましょう。 「白鳥20号」で青森駅に到着後、乗り換えたのが特急「かもしか4号」。 青森と秋田を奥羽線経由で約3時間かけて結ぶ特急列車です。 「白鳥」と同じくJR東日本の4...
◇北海道

特急 白鳥

昨日取り上げた「スーパー白鳥」はJR北海道の車両ですが、スーパーがつかない「白鳥」はJR東日本の車両です。 東北・九州を中心に走っていた485系特急電車をリニューアルして使っています。 「白鳥」という名の特急列車は長らく大阪から金沢・新潟・...
◇北海道

スーパー白鳥

東北新幹線 八戸開業と同時にデビューした函館連絡特急「スーパー白鳥」&「白鳥」。 「白鳥」号はJR東日本の485系3000番台特急電車が、「スーパー白鳥」はJR北海道の789系特急電車により運行されています。 「スーパー白鳥」は函館-八戸間...
◇北海道

函館駅

函館シリーズもこれでひとまず最後。 最後はJR函館駅です。 1902年(明治35年)に渡島大野と函館間に結ぶ鉄道の開業と共に誕生しました。 その昔は青森からの青函連絡船との乗り換え駅として北海道の玄関口として賑わいましたが、飛行機の繁栄によ...
◇北海道

函館の市電

函館の中心部には今も市電が残っています。 歴史は函館の街同様に古く前身の馬車鉄道が開業したのは1897年(明治30年)。 路面電車のスタイルにはなったのは1913年(大正2年)で、その後1943年に市交通局の運行に代わり、市電として親しまれ...
etc.

最終のこまち号に乗車

なんとか秋田にたどり着きました。在来線はほぼダイヤが壊滅状態ですが、秋田新幹線はなんとか無事。 ということで、最終のこまち号で東京へ向かいます。
◇山陰

旧 国鉄大社駅

寝台特急「出雲」の話題を出しましたので、11月に訪れた山陰の画像を少しご紹介していきましょう。 「出雲」という名の列車が一時終着駅にもしていたのが、出雲市から分岐する大社線の大社駅。 大社線は明治45年開業という歴史ある路線だったのですが、...
鉄道

寝台特急「出雲」運行終了か?

現在、東京と山陰地方を結ぶ寝台特急は「サンライズ出雲」と「出雲」の2本が運行しています。 もともとは浜田行きの「出雲1号」と出雲市行きの「出雲3号」(前身は「いなば」だったと記憶しています)の2往復が山陰線経由で運行されていました。 寝台特...
◇九州

高千穂鉄橋

今年9月の台風により五ヶ瀬川にかかる鉄橋2本が流出し、運行を休止していた高千穂鉄道ですが、今日のニュース記事を見ていると、復旧せずに全線廃止になる模様です。 部分運行できる所もあるようなのですが、沿線自治体の協力が得られないようでそれも行わ...
◇関東

横浜市営地下鉄3000S形デビュー!

2000形をバリアフリー対応に改造した3000S形が今日デビューしたのですが、偶然にも乗りあわせてしまいました(@_@) 上永谷駅では職員の方が写真を撮られていたようです。 #乗った感覚は3000R形と変わらないですね… ※ちなみに帰りもこ...
◇東北

2タイプの山形新幹線「つばさ」

蔵王の山から下りてきて山形新幹線 かみのやま温泉駅にたどり着きました。 ちょうど、つばさ号が到着、出発していきました。 山形新幹線「つばさ」号には2種類の車両が使われています。 1つは400系。山形新幹線開業時から使われている車両です。 も...
◇関東

常磐線 2009年度末 東京乗り入れへ

つくばエクスプレスという強力なライバル登場で新型電車(E531系)投入などのてこ入れが行われた常磐線。 上野止まりだった常磐線の電車を東京駅まで延長する計画が明らかになりました。 元々東京-上野間は東北線に属していますし、昔は上野から東京ま...
◇関東

つくばエクスプレス つくば駅

研究学園都市として開発が進み、1985年には万博も開かれたつくば。 常磐線の混雑緩和とつくばへのダイレクトアクセスという2つの目的を持って作られた地元待望のつくばエクスプレスがやっと開業し、都心まで1時間というとても便利な環境になりました。...
◇関東

つくばエクスプレス/その2

つくばエクスプレスの車両はTX-1000系とTX-2000系の2種類があります。 その1で写っているのはTX-2000系、こちらはTX-1000系。 見た目はまったく一緒です。中の感じも一緒なのでぱっと見では見分けがつきません。 見分け方は...
◇関東

つくばエクスプレス/その1

秋葉原-つくば間を最速45分で結ぶつくばエクスプレス。 鋭角的なフロントを持つ車両を見ていると、なんか未来の電車っぽく見えてしまいますね。
◇関東

トワイライトエクスプレスin品川

台風に負けずにやってきました。 これから長岡、大阪経由で下関まで行くそうです。
◇関東

京急蒲田駅の工事進む

今日は"つくばエクスプレス"開業の話で持ちきりですね。 そのうち乗ってみたいものです(苦笑) 今月、羽田空港と品川へ行く時に京急線に乗った時、蒲田駅の工事がかなり進んでいることに気づきました。 京急のWebサイトによれば、2001年から工事...