○京都

◇近畿

三室戸寺

京都の南、宇治にある花のきれいなお寺です。 いちょうの黄葉ともみじの紅葉、空の青に古い塔のコントラストが抜群でした。
◇近畿

義峯寺

天気はなんとか持ちました。 素晴らしい紅葉と京都市内の眺望に感激です!!
◇近畿

京都タワー+α

今宵も京都の街を明るく照らすかのように光っています。
◇近畿

夜の大階段

伊勢丹11階の一番上から眺めると、吸い込まれていきそうな気分になります。 不思議な空間です。
◇近畿

夕闇迫る京都駅

台風7号の接近で夕焼けを覆うように雲が早く動く…。 まさに夕闇が迫ってくるような空模様でした。
◇近畿

京都タワー

京都駅大階段から見る京都タワーです。 高さは京都で一番高い131mです。 建てられたのは1964年といいますから既に40年以上たつわけですね。 展望台は高さ100mあるそうですが、1回も上ったことがないのでどんなふうに見えるかはわかりません...
◇近畿

京都駅大階段のクリスマスツリー 2005

毎年恒例の京都訪問の締めくくり。 京都駅大階段に作られるクリスマスツリーが迎えてくれます。
◇近畿

野宮神社

嵐山の最後は野宮(ののみや)神社です。 進学や縁結びの神様としてたくさんの方の信仰を集めています。 この日も境内には人があふれていましたね(^_^;;
◇近畿

日本一ちいちゃな美術館

嵯峨野から野宮神社へ向かう竹の道に入る角っこに「日本一ちいちゃな美術館」というスペースがありました。 小さな民家のように見えるのに、ちょっと気になりますね。 時間の都合もあり、中には入らなかったのですが、ゴッホやシャガールなどの絵の模写や、...
◇近畿

落柿舎へ向かう道にて

落柿舎へ向かう道にて見つけた紅葉です。 ちょうど和装の装いをした方が歩いてきました。 やはり京都はこういうのが似合う気がしますね。
◇近畿

落柿舎

嵯峨野路を歩くと必ず登場するのが落柿舎です。 "らくししゃ"と読みます。 俳人・松尾芭蕉の弟子、向井去来が晩年をここで過ごしていたとか。 名前の由来にも関係している柿がちゃんとなっています(苦笑)
◇近畿

大河内山荘へ続く竹で覆われた道

天龍寺の裏側の出口から出て嵯峨野路を歩きます。 つきあたりを左折すると大河内山荘へ続く竹で覆われた道に出ます。 昼なお暗い竹の道を奥まで歩いていくと大河内山荘に着きます。 大河内伝次郎という方の個人の庭園なのだとか。
◇近畿

天龍寺・曹源池

天龍寺の庭園に入ってみます。 正面の池は曹源池というそうです。 空と雲が池に映り、横には紅葉も見られました。 ※人の多いのはしょうがない…ということで(^_^;;
◇近畿

宝厳院の紅葉

天龍寺のすぐ近くにある宝厳院の紅葉です。 獅子吼の庭と呼ばれる庭の紅葉がきれいでした。
◇近畿

天龍寺の紅葉

JRに乗って嵯峨嵐山までやってきました。 天気も良く人出は多いものの、天龍寺の紅葉はいい感じです(^^)v
◇近畿

東福寺の紅葉

人も多いけど紅葉もきれいですo(^o^)o
◇近畿

京福嵐山駅/ 足湯でかき氷を…

Yahooの記事より。 京都の中心と嵐山を結ぶ京福電鉄が昨年嵐山駅に設けて好評の足湯で、なんと"かき氷"を販売するそうです。 夏場の集客対策だそうですが、ただでさえ暑い京都の気候でどれくらい人が集まるのでしょうね(苦笑)
◇近畿

京都駅大階段のクリスマスツリー

毎年の京都訪問で楽しませてくれる京都駅大階段のクリスマスツリー。 時折イベントスペースにもなっていますね。
◇近畿

夜の「紅葉の」永観堂(11/20)

東山界隈で紅葉の時期だけ大量の人が押し寄せる永観堂。 夜の特別拝観も昼間に負けないくらいの人出でした... 時期がぴったり合えば人出に負けないくらいの紅葉を楽しめますよ。
◇近畿

100年ぶりの公開/何有荘(かいうそう)

湯どうふと立派な三門で有名な南禅寺(なんぜんじ)の最寄り駅は、京都市営地下鉄東西線の蹴上(けあげ)駅になります。 その蹴上駅から南禅寺へ歩いていく時、インクラインの下をくぐるレンガの小さなトンネルを抜けていくショートカットルートがあります。...