◇関東

葛西臨海公園のすいせん

早咲きのすいせんで知られる伊豆・下田の爪木崎から送られたものを含めて13,000株のすいせんが花を咲かせるそうですよ。
◇関東

東京シティビューより眺めるレインボーブリッジ

レインボーブリッジにズームインしてみました。遠くから眺めてもきれいな橋ですよね。
◇関東

国会議事堂はどこだ?

東京シティビューからの眺めは、もう少し続きますm(_ _)mこの画像の中に国会議事堂が写っています。どこだかわかりますか?
◇関東

夕闇に浮かぶ東京タワー(その3)

東京タワーから右側を見るとちょうどウォーターフロントのあたり。レインボーブリッジと東京タワーをセットで眺めることができました。レインボーブリッジのすぐ左にある青い光は、パレットタウンの大観覧車ですね。
◇関東

夕闇に浮かぶ東京タワー(その2)

夕闇が迫り、空が群青色からどんどん暗くなってきました。東京タワーの右奥に観覧車の光が見えるのがわかりますか?東京シティビューからだと、この位置に葛西臨海公園の大観覧車が見えるんですね。
◇関東

夕闇に浮かぶ東京タワー(その1)

夕闇が迫る中、東京タワーに灯がともりました。「2007」の文字がはっきりと読みとれますね。
◇関東

夕暮れの東京タワー 2007

まぶしいくらいの夕陽を浴びて輝く東京タワーです。2005年にも同じ景色を見ているのですが、何度見てもいいですね。
◇関東

江ノ電 駅のイルミネーション・鎌倉高校前駅(その2)

駅ですから、やっぱり電車が止まっている方が絵になりますよね。ということで、電車が止まるとこんな感じになりました。#手ぶれがひどいのとピントが甘いのはご勘弁下さいm(_ _)mまた改めて、この雰囲気を見に行きたいなぁ…と思いました。1月末まで...
◇関東

江ノ電 駅のイルミネーション・鎌倉高校前駅(その1)

江ノ電・駅のイルミネーションのご紹介もいよいよ最後の駅です。最後は鎌倉高校前駅。駅の前は国道134号線とすぐ海、ちょっと見回すと江ノ島がはっきり見える有名な駅ですね。ここもイルミネーションがついていますが、他の駅とはまた違った雰囲気がありま...
◇関東

江ノ電 駅のイルミネーション・鎌倉駅

江ノ電のもう一つのターミナル、鎌倉駅まで戻ってきました。ここも長谷駅と共に今回の冬からイルミネーションを行うようになったそうです。
◇関東

江ノ電 駅のイルミネーション・長谷駅

続いては大仏さまの最寄り駅、長谷駅です。今回の冬からイルミネーションを行うようになったとか。ホームにかかる屋根と柱に電飾がつけられています。他の駅は1月末までイルミネーションが点灯していますが、長谷駅だけは元旦の未明でイルミネーションを終了...
◇関東

江ノ電 駅のイルミネーション・江ノ島駅

昨年初めて知ったのですが、江ノ電は冬の時期に駅のイルミネーションを行っているそうです。ということで、年末の仕事納めの後(笑)に見に行ってみました。まず最初は江ノ島駅。普段何気なく見ている駅も、こうやって飾られると雰囲気が変わるものですね。
◇関東

日光江戸村

最近テレビCMはすっかり見かけなくなりましたが…江戸時代にタイムスリップした気分を味わえる日光江戸村です。ショーなどをしっかり見るようにすれば1日滞在することも可能なボリュームですね。◇花魁道中◇村内をふらふら歩いているにゃんまげ(笑)
◇関東

鬼怒川温泉

鬼怒川温泉は、鬼怒川沿いにたくさんの旅館、ホテルが建ち並んでいます。浅草から2時間で着きますし、のんびり温泉に浸かるにも良い所ですね。
気になったこと

鬼怒川温泉の鬼怒太

鬼怒川温泉駅の外に出ると、この怖い顔した鬼怒太の像がお出迎えしてくれます。画像の右に見えているのは足湯。観光客の皆さんが思い思いに足をつけていました。#もちろん私もその中の一人(笑)
気になったこと

KINUちゃん&KAWAちゃん

浅草から特急スペーシアで2時間、鬼怒川温泉に到着です。駅前には鬼怒川温泉のキャラクター KINUちゃんと、隣の川治温泉のキャラクター KAWAちゃんの大きなのれんがかかっていました(^o^)
バス

台東区循環バス「東西めぐりん」

浅草で見かけた可愛らしいバス。台東区循環バス『めぐりん』として、東西、南、北の3コースでそれぞれ色違いのバスが走っています。ワンコインバスで、共通バスカードは×。1回までは乗り継ぎok。バス運行状況が携帯電話でも確認できるそうです。ちょっと...
◇関東

新宿サザンライツ2006~2007

新宿駅新南口、サザンテラス口を中心に行われているイルミネーションが新宿サザンライツ。タカシマヤタイムズスクエアのイルミネーションは、毎年サーカスをモチーフにしたイルミネーションが飾られています。
◇関東

東京シティビューから東京タワーを望む

続いて、六本木ヒルズ52階の展望台、東京シティビューより東京タワーを眺めます。こちらも昨年訪れています。ここから見る東京タワーは、街の灯りに囲まれていて本当にきれいです。大好きな夜景です。
◇関東

けやき坂のイルミネーション+東京タワー 2006

12月23日に六本木ヒルズ横のけやき坂のイルミネーションを見てきました。2005年に続いて2回目になります。やはり東京タワーは、どこに行っても絵になりますね。#クリスマスイブ×2ということもあって、人も多かったんだけど。