○東京

◇関東

2008桜の余韻:国営昭和記念公園(その3)

残堀川に沿うように歩いて、さくら橋までやってきました。ここからは寒緋桜とソメイヨシノの二色の桜並木が眺められました。こういう組み合わせって、他ではあまり見たことがありません。寒緋桜の方が先に花開くので、少し勢いはなくなっていましたが、それで...
◇関東

2008桜の余韻:国営昭和記念公園(その2)

残堀川にかかるふれあい橋の上からも桜が見えたのですが、桜よりもすごいカラフルな空間が垣間見えましたので、ひかれるようにそちらへ歩いてみます。そこに広がっていたのはカラフルな4色の花の世界でした。白い梅の花、濃いピンクの桃の花、足下には黄色い...
◇関東

2008桜の余韻:国営昭和記念公園(その1)

続いてご紹介するのは、こちらもダイジェストにて、先にご紹介していた3月29日のお花見より、立川の国営昭和記念公園です。立川駅からも歩いて入れますが、ひと駅青梅線に乗って西立川駅で下車し、公園に入っていくことに。公園利用者の駐車場にも、立派な...
◇関東

3/30 新線開業2件+東急6000系急行+小田急MSE+赤坂Sacasの桜

なんでもありのタイトルになってしまいましたが(苦笑)、今日は横浜市営地下鉄「グリーンライン」及び東京都交通局「日暮里・舎人ライナー」の開業日ということで、午後から見に行ってきました。グリーンライン、日暮里・舎人ライナー共にどちらも開業当日と...
◇関東

3/29 さくら散歩、多摩川沿いから六義園へ

今日は友人たちとさくら散歩に出かけました。多摩川沿いの名所からスタート。二ヶ領用水 宿河原堤→サントリー武蔵野工場→国営昭和記念公園と花見などを楽しみ、最後は都内に移動してお気に入りの六義園へ。まさかまさかの入場1時間待ち(@_@)というお...
◇関東

ふくろうのモニュメント

鬼子母神堂にもあったふくろうのモニュメント。ここに限らず池袋周辺には、「いけふくろう」にあやかってでしょうか、この形のふくろうのモニュメントを別の場所でも見かけました。#池袋駅東口の交番の横とか…。何個あるのかはわかりませんが、探してみると...
◇関東

雑司が谷みみずく公園の石像

鬼子母神堂のすぐ横にあった小さな公園には、「雑司が谷みみずく公園」という名前がつけられています。鬼子母神堂には、「すすきみみずく物語」という言い伝えがあるとのこと。鬼子母神堂のWebサイト(に詳細が載っていますが、このみみずく公園もそこから...
◇関東

雑司ヶ谷の鬼子母神

「鬼子母神」というと入谷にあるものだと覚えていましたが、雑司ヶ谷の法明寺も「鬼子母神堂」と呼ばれて、親しまれていました。池袋駅からトータルで15分ほど歩いただけなのですが、この静かな空間は都心では貴重ですね。
◇関東

京葉線の車窓:葛西臨海公園・花とダイヤの大観覧車

東京から新木場・新浦安を経由して蘇我まで行くJR京葉線。ディズニーリゾートへの交通機関としても知られていますよね。今回、初めて京葉線を走る特急「わかしお」に乗った折に、ずっと車窓を楽しんでいましたので、そこから少しだけご紹介。まず最初は、葛...
◇関東

五條天神社の梅

上野公園と不忍池(しのばずのいけ)との間にある五條天神社。ふらっと散策したら、ちょうど梅が咲いていました。寒い日が続いていますが、春はすぐ近くまで来ている、そんな気がしています。
◇関東

東京マラソン 2008

浅草・雷門の前にて快走するランナーの皆さん。素晴らしいスピードで走っているのにびっくりしちゃいました。
◇関東

東京ミッドタウン ’08早春

快晴の天気の中、久々に東京ミッドタウンへ。朝早くだと、人が少ないんだなぁ…というのが良くわかりました(苦笑)
◇関東

光都東京・LIGHTOPIA

以前、東京ミレナリオの主会場となっていた丸の内仲通りを中心にして、今年は「光都東京・LIGHTOPIA」というイベントが行われています。丸ビルの前から有楽町方面には、花をたくさんあしらったイルミネーション「フラワー・ファンタジア」が設置され...
◇関東

TOKYO FANTASIA 2007

日比谷公園でイルミネーションのイベントをやっているとのことで、見に行ってきました。イベントの名前は「TOKYO FANTASIA 2007」。2016年にオリンピックを東京に呼ぼうという動きがありますが、そこの招致委員会が後援に入っていると...
◇関東

ハートフルな東京タワー

六本木での所用が済んだので、メトロの駅へ向かう途中、ふっと東京タワーを見たら、夕方にはなかった「ハートマーク」が見えました(*^_^*)午前0時の東京タワー。ライトダウンする瞬間を恋人と見ると……という都市伝説があるそうです。最近では、この...
◇関東

テレビ朝日 開局50周年記念タワーのイルミネーション

六本木ヒルズから眺めてみると、テレビ朝日の建物の中にきれいなタワーのイルミネーションがあるのに気が付きましたので、行ってみました。テレビ朝日のロビーの部分は、売店や喫茶もあるなど一般開放されているので、中に入ってみると足下の部分に大きく「テ...
◇関東

けやき坂のイルミネーション+東京タワー 2007

気がつくと毎年来ているような気がする六本木・けやき坂のイルミネーション。#確認したら3年連続らしい(苦笑)東京タワーのオレンジの光とけやき坂の真っ白なイルミネーションがいつものごとくきれいでした\^o^/#今年は、化粧品会社のイベントも兼ね...
◇関東

クリスマスピラミッド

六本木ヒルズでは、クリスマスマーケット2007にあわせて、クリスマスピラミッドが展示されています。本場ドイツでは、クリスマスオーナメントとして有名なんだそうです。手作り感がいいですね。#画像では傾いていますが、本物はちゃんとまっすぐ立ってま...
◇関東

六本木ヒルズ・クリスマスマーケット 2007

六本木ヒルズでは、クリスマスマーケット2007が開催されていました。本場ドイツの雰囲気が味わえるとのこと。見ているこちらまでワクワクしてきます(^o^)25日までの開催だそうです。
◇関東

メトロハット・ポスト(苦笑)

東京メトロ日比谷線の六本木駅から六本木ヒルズ・森タワー前の広場にあがるエスカレーターの屋根代わりになっている丸い建物。「メトロハット」という愛称が着いていますが、12月も押し迫ってきたこの時期、メトロハットが大きなポストに変身しています(苦...