◇関東

◇関東

川越の時の鐘

小江戸・川越のシンボルにもなっている時の鐘。「残したい日本の音風景100選」にも選ばれているそうです。#今日はゴールデンウィーク中ということもあり、凄い人出でした。
◇関東

くるくるくるくる、みんな来~る

3月から流れていたこのCMに釣られて、八景島シーパラダイスまで行ってきちゃいました。#いつのまにか西武グループの傘下に入ってましたね>八景島シーパラダイス#ρ^^)が釣られたCMは、シーパラダイスのWebサイトで見ることができますよ。 →も...
◇関東

犬吠埼灯台

利根川の河口にある関東最東端の街、銚子。その中で、太平洋に突き出た岬、犬吠埼(いぬぼうざき)の灯台です。夜になると洋上の船の見守り役となります。
◇関東

リバイバルカラーの都電

都電荒川線にふらっと乗った時、懐かしい色の都電に出会いました。色は昔ながらですが、ちゃんとPASMO対応のステッカーが貼ってありましたね(^_^)
◇関東

三渓園の夜桜

3月末の雨上がりの夜。三渓園の夜桜は満開でしたが、雨上がりのせいか訪れる人も多くなかったです。また来年も見たくなってしまう、そんな夜桜でした。
◇関東

秩父・羊山公園のしだれ桜

芝桜が有名な羊山公園ではありますが、しだれ桜も見頃を迎えていました。ここ数日の寒さで山頂に雪がある武甲山をバックに桃色の花がきれいでしたね。
◇関東

秩父・羊山公園の芝桜 2007

今日はお休みを頂けたので、ふらっと秩父までドライブに。羊山公園の芝桜は場所によっては見頃となっていました。これから咲くものもありますので、まだまだ楽しめそうです。
◇関東

世界一周への旅立ち

港の見える丘公園から、ふと山下公園の方向を見てみたら、大さん橋国際客船ターミナルに2隻の客船が停泊しているのが見えました。奥側、赤レンガ倉庫寄りに停泊しているのは「飛鳥II」、手前側、山下公園よりに停泊しているのは「ぱしふぃっくびぃなす」で...
◇関東

桜と外国人墓地とランドマークタワー

「部屋とYシャツと私」みたいなタイトルですが(苦笑)ランドマークタワーというだけあって、どこに行っても目立ちますね。
◇関東

桜の輪の中にランドマークタワー

元町公園のすぐ近くからはマリンタワーやランドマークタワーを望むことができます。桜の季節は、場所によっては桜の輪の中にランドマークタワーやマリンタワーが見えるような構図が見つけられますね。
◇関東

元町・中華街駅

みなとみらい線の終着駅、元町・中華街駅です。中華街側の改札からホームに下るエスカレーターに乗ったのですが、目の前に現れた情景を見て、なんか御堂筋線の心斎橋駅を思い出してしまいました…
◇関東

桜と山手聖公会

元町公園から山手本通りをはさんだ向かい側にあるゴシック様式の建物は山手聖公会。クライスト・チャーチとも呼ばれるそうです。
◇関東

桜と電話ボックス

元町公園の道路際にはクラシックな電話ボックスがあります。この電話ボックスと桜の組み合わせもなかなか絵になりますね。#ボックスの中ですが、ちゃんとカード式の公衆電話が入っていて、現役で使えます(笑)
◇関東

桜とベーリック・ホール

山手の丘の上には、おしゃれな洋館がいっぱいあります。洋館を眺めているだけでもほっとしますが、そこに桜が加わると最強です(笑)画像は元町公園近くのベーリック・ホールと桜の組み合わせ。元は貿易商の邸宅で、一時期はインターナショナルスクールの寄宿...
◇関東

横須賀水道発祥の地

今日は横須賀に用事がありましたので、ちょっと足を伸ばしてきました。京急 馬堀海岸駅からちょっと歩いた所にある走水水源地。豊富な地下水が湧き出していて、今でも横須賀市の水道の水源として使われているのだそうです。ここは海の近くに桜並木があり、と...
◇関東

桜とカトリック山手教会

カトリック山手教会の駐車スペースには大きな桜の木があります。教会と桜の組み合わせというのもなかなかいいですね(*^_^*)
◇関東

山手で見かけた桜

山手の丘の上を走る山手本通りから一歩住宅街の中に入るとあちこちに立派な桜の木がありました。うらやましい限りです。
◇関東

南区役所の桜

横浜市南区役所の正面には立派な桜の木があります。大岡川の桜と同じくらいの立派な開花ぶりでした。※桜の横にも立て看板がありますが、日曜日は統一地方選挙の日です。 日曜日に予定があって投票に行けない人は、あらかじめ期日前投票を済ませておきましょ...
◇関東

大岡川プロムナードの桜 2007

大岡川プロムナードを弘明寺から蒔田近くまで歩きました。ここも土曜日の段階で満開でしたね。京急線に乗ると日ノ出町を過ぎてから南太田近くまでの間、車窓から大岡川プロムナードの桜を見ることができるのですが、今日の段階では桜の花はまだ残っているもの...
◇関東

港南桜道の桜 2007

横浜市営地下鉄 港南中央駅のすぐそばから日野公園墓地まで続く港南桜道の桜です。桜のトンネルの下を江ノ電バスが通っていきます。桜まつりが次の土曜日に行われる予定なのですが、そこまで桜の花が持ってくれるといいのですけど…。