etc.

大久保駅にて停車中

アナウンス通り追分駅手前の大久保駅にて停車中。追分駅のポイントは1本列車を通すたびに動かなくなるとか(苦笑) 秋田がものすごく遠いです(;_;)
etc.

やっと動くみたい。でも…

やっと動きだしましたが大久保でまた止まるそうです。予定のこまち号はもう間に合わないことが確定したのでこの後どうなることやら(;_;)
etc.

八郎潟にて再び足止め(;_;)

なんとか八郎潟まで来たのですが、今度は数ヶ所でポイント凍結による不転換発生により再び足止めとなってしまいました(;_;) うーん……
etc.

動くらしい…

倒れた木の処置が済んだので発車できました。後は乗り換えのみです(;_;)
etc.

東能代にて足止め中

森岳付近で線路に木が倒れたため、東能代にて足止めされてます。後10分ほどで復旧するそうですが、果たして無事に帰れるのでしょうか(^^;)?
◇東北

弘前城

雪の時期に来るのもいいですね。
◇東北

青荷温泉

ランプの宿として有名ですね。いい温泉でした。
◇北海道

函館山の夜景

夕方から粘ってやっと見ることができました\(^O^)/でも寒い!
◇北海道

函館山が見えてきました

上野から6時間かけてやっとここまで来ました。
◇関東

日本テレビのキャンドルツリー

全部キャンドルでできているツリーでした。それにしてもビル風が凄かった。(>_
◇関東

けやき坂のイルミネーション

青のイルミネーションとオレンジの東京タワーの素晴らしいコラボレーション☆カメラを構えている人が多かったです。
◇関東

東京シティビューからの夜景

まさに箱庭という感じ。お台場もはっきり見えていました。
◇関東

テレビ朝日のクリスマスツリー

屋内としては結構大きめのツリーだと思います。
◇関東

六本木ヒルズのクリスマスツリー

白を基調とした可愛いらしいツリーですね。
◇関東

夕暮れの東京タワー

六本木ヒルズから見た東京タワーです。
◇山陰

足立美術館の庭園/その2

足立美術館の庭園は、それ自体が観賞物という形になっているため、実際に庭へ出られるスペースはそう多くありません。その代わり面白い試みとして、美術館の通路に設けられた庭園側の窓を額縁とみなして庭園を一つの絵として見るということを勧めています。そ...
◇山陰

足立美術館の庭園/その1

大社から宍道湖を横目に見つつ鳥取県との県境に近い安来まで移動します。安来と言えば皆さん思い浮かぶのが「安来節」ですかね(笑)でも安来にはもっと凄いものがあるのです。それが足立美術館。横山大観氏の作品を多数展示している美術館なのですが、美術館...
◇山陰

旧 国鉄大社駅

寝台特急「出雲」の話題を出しましたので、11月に訪れた山陰の画像を少しご紹介していきましょう。「出雲」という名の列車が一時終着駅にもしていたのが、出雲市から分岐する大社線の大社駅。大社線は明治45年開業という歴史ある路線だったのですが、赤字...
鉄道

寝台特急「出雲」運行終了か?

現在、東京と山陰地方を結ぶ寝台特急は「サンライズ出雲」と「出雲」の2本が運行しています。もともとは浜田行きの「出雲1号」と出雲市行きの「出雲3号」(前身は「いなば」だったと記憶しています)の2往復が山陰線経由で運行されていました。寝台特急の...
◇山陰

東郷温泉にて。猫に出会う

最近とみにあちこちのブログで猫を見かけますので、久々に動物ネタでも。(苦笑)先月訪れた東郷温泉(鳥取県)の宿にて朝食が運ばれてくるのを待つ間にふと外を見ると1匹の猫がたたずんでいました。ご飯でももらえる?…と思ったのでしょうか... しばら...