愛・地球博

NEDOパビリオンの「あいちゃん」

NEDOというのは「独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構」という長い名前の機関の略称です。最新型ロボットや素材の開発など私たちの生活の手助けになる研究を日夜行っている所とのこと。グローバル・コモン5の一角にあるNEDOパビリオン...
◇九州

8/10 はやとの風

築100年を超える嘉例川駅に入ってきた「はやとの風」です。※今、鹿児島空港でこれを書きました。これから飛行機で帰りま~す。
◇九州

8/9 いさぶろう・しんぺい

昔は鹿児島本線だった肥薩線(八代-隼人)。背の高い山越えが必要となる熊本・宮崎の県境にはループ線・スイッチバックが複雑に配置されています。ディーゼルカーが走る今でも難所で、人吉(熊本)→吉松(宮崎)方面のいさぶろう号、逆方向ではしんぺい号が...
◇九州

8/9 熊本城

2007年に創建400周年を迎えるということで、本丸御殿の復元工事が急ピッチで行われているそうです。
◇九州

8/8 柳川・御花

徳川家と縁の深い立花家の豪邸です。柳川のシンボルの一つでもあります。※この日の他の画像はまた別の機会に紹介しますね。
◇九州

8/8 唐津城

5月にも唐津には来たのですが、訳あって今回は宿泊地となりました(^_^;;画像はホテルから見える唐津城です。
◇九州

8/7 生月島・大バエ灯台

この日の目的地はここでした。どんづまりだけにかなり遠かったです(笑)※この日の他の写真は、帰宅後にでも時間を見てご紹介しますね。
風景

8/7 JAL1841便から見る富士山

7日より10日まで九州に出かけています。一部の画像をこちらで先に公開しておきます。今回はJALのパッケージツアーを使っています。長崎行きのJAL1841便に搭乗したのですが、夏場としては珍しく富士山山頂を見ることができました\^o^/
◇近畿

京福嵐山駅/ 足湯でかき氷を…

Yahooの記事より。京都の中心と嵐山を結ぶ京福電鉄が昨年嵐山駅に設けて好評の足湯で、なんと"かき氷"を販売するそうです。夏場の集客対策だそうですが、ただでさえ暑い京都の気候でどれくらい人が集まるのでしょうね(苦笑)
鉄道

トワイライトエクスプレスが品川にやってきます

東京-北海道を結ぶ豪華寝台特急「カシオペア」「北斗星」と並んで称されるJR西日本の「トワイライトエクスプレス」。普段は大阪から日本海縦貫線経由で札幌まで走っているので、東京では見られないのですが、この「トワイライトエクスプレス」車両を使った...
◇東海

岐阜新聞 大垣花火大会

今年も水都・大垣の花火大会におじゃましてきました。大垣の東側を流れる木曽三川の一つ、揖斐川の河川敷で行われる花火大会で東海地方でも有数の大玉花火(二尺玉)があがります。河川敷で見ると凄い迫力ですよ~\^o^/ たまや~
愛・地球博

Expoオールスターズのパレード

ということで、万博2回目も無事栄のホテルに到着しておりますm(_ _)m今日の夜、グローバル・ループから始まるこんなパレードに遭遇してしまいました(@_@)おかげで北ゲートは行き交う人で大混雑してました...(/_;)帰りが大変でした(苦笑...
愛・地球博

現在地は…

ここです。2回目の万博に来るために4時半起きできてしまいました(^_^;;;今日はこれが必須です(爆)
◇近畿

大阪城 1dayチケット

なるきっぷが、この夏休み中発売されています。1日限りの有効で、大阪市交通局運行の地下鉄、ニュートラム、市バス(定期観光バスは除外)全線が乗り放題の上に、大阪城の天守閣入場がセットになったチケット。大人のみ設定があって1人\1,000だそうで...
◇関東

横浜環状鉄道 センター南北駅間 渡り初めウォークラリー

なるイベントが7/30(土) 11時~14時の予定で開催されます。これは何かというと現在工事中の横浜市営地下鉄4号線(東急線 日吉駅-JR横浜線 中山駅間)において、現在運行中の市営地下鉄3号線と接続するセンター北駅-センター南駅間の高架橋...
◇関東

あかいくつ

はいてた~、女の子~…という歌は皆さん知ってますね(^_^;;歌の話はおいといて、横浜市交通局が今年春から運行を始めたのが「観光スポット周遊バス"あかいくつ"」です。詳しい情報はここ→バスの名前は公募で決まったのですが、レトロ調バスにぴった...
◇関東

お出かけ旅日記 No.199公開

「横浜みなとみらい万葉倶楽部」オープン初日に出かけた時の旅日記を「おでかけ旅日記 No.199」として公開致しました。いつものように画像をクリックすると640×480ピクセルの画像を別ウィンドウでクリックできるようにしてあります。お時間のあ...
◇東海

お出かけ旅日記 No.198公開

全68回に渡ってお送りしました「愛・地球博へ行こう!」の記事とその前後の行動をまとめた旅日記を「おでかけ旅日記 No.198」として公開致しました。いつものように画像をクリックすると640×480ピクセルの画像を別ウィンドウでクリックできる...
◇東海

赤福 二盆膳

「ええじゃないか×3,伊勢の名物…」でおなじみの赤福餅。伊勢の名物といいつつ、大阪の主要駅でも手軽に買えるので、いまいち伊勢名物という気がしないρ^^)ではあったりするのですが…(笑)おみやげで買う箱入りのものは結構数があり、かつ消費期限が...
愛・地球博

Expo68:手羽先とビールで夕ご飯!<最終回>

名鉄栄町駅のコインロッカーから朝預けておいた荷物を取り出して、予約しておいたビジネスホテルにチェックイン。時計は23時10分を過ぎていました。結局夕ご飯を食べる暇がなかったので、ビジネスホテル前の居酒屋に入って名古屋名物手羽先を肴にビールで...