◇関東 世界一周への旅立ち 港の見える丘公園から、ふと山下公園の方向を見てみたら、大さん橋国際客船ターミナルに2隻の客船が停泊しているのが見えました。奥側、赤レンガ倉庫寄りに停泊しているのは「飛鳥II」、手前側、山下公園よりに停泊しているのは「ぱしふぃっくびぃなす」で... 2007/4/19 ◇関東○横浜船
◇関東 桜と外国人墓地とランドマークタワー 「部屋とYシャツと私」みたいなタイトルですが(苦笑)ランドマークタワーというだけあって、どこに行っても目立ちますね。 2007/4/18 ◇関東○横浜☆さくら花風景
◇関東 桜の輪の中にランドマークタワー 元町公園のすぐ近くからはマリンタワーやランドマークタワーを望むことができます。桜の季節は、場所によっては桜の輪の中にランドマークタワーやマリンタワーが見えるような構図が見つけられますね。 2007/4/17 ◇関東○横浜☆さくら花風景
気になったこと 参拝も御朱印もICカードで! 頭からのぼけ封じの霊場、安倍文殊院では、なんとICカードでの決済ができます!(苦笑)それもEdyとiDにPiTaPaまで使えます(@_@)ICカードタッチ用の端末を見つけた時にはびっくりしちゃいました(^_^ゞちなみに安倍文殊院へ行くには、... 2007/4/16 気になったこと
◇近畿 吉水神社・一目千本 中千本から下はピークを過ぎたようですが、とてもきれいでした\(^_^)/#あの山の上から歩いてきたかと思うと、ぞっとしますが(爆) 2007/4/14 ◇近畿○奈良☆さくら花風景
◇近畿 吉野・高城山展望台 長年の念願かなって、吉野山にやってきました。奥千本から上千本へ下る途中にある高城山展望台からは桜と共に葛城山や二上山が見えました。 2007/4/14 ◇近畿○奈良☆さくら花風景
◇関東 元町・中華街駅 みなとみらい線の終着駅、元町・中華街駅です。中華街側の改札からホームに下るエスカレーターに乗ったのですが、目の前に現れた情景を見て、なんか御堂筋線の心斎橋駅を思い出してしまいました… 2007/4/13 ◇関東○横浜鉄道駅
◇関東 桜と電話ボックス 元町公園の道路際にはクラシックな電話ボックスがあります。この電話ボックスと桜の組み合わせもなかなか絵になりますね。#ボックスの中ですが、ちゃんとカード式の公衆電話が入っていて、現役で使えます(笑) 2007/4/11 ◇関東○横浜☆さくら花風景
バス 神奈中バス 11系統 YAMATE LINER 横浜市交通局のバス路線の再編では、多くの路線が統廃合や運行事業者変更等の対象となり、今月から本格的に変わっています。昨年も話題にとりあげた桜木町駅~港の見える丘公園~保土ヶ谷駅を結ぶ11系統は、4月1日付で神奈中バス(神奈川中央交通)が路線... 2007/4/10 バス
◇関東 桜とベーリック・ホール 山手の丘の上には、おしゃれな洋館がいっぱいあります。洋館を眺めているだけでもほっとしますが、そこに桜が加わると最強です(笑)画像は元町公園近くのベーリック・ホールと桜の組み合わせ。元は貿易商の邸宅で、一時期はインターナショナルスクールの寄宿... 2007/4/9 ◇関東○横浜☆さくら花風景
◇関東 横須賀水道発祥の地 今日は横須賀に用事がありましたので、ちょっと足を伸ばしてきました。京急 馬堀海岸駅からちょっと歩いた所にある走水水源地。豊富な地下水が湧き出していて、今でも横須賀市の水道の水源として使われているのだそうです。ここは海の近くに桜並木があり、と... 2007/4/8 ◇関東☆さくら花風景
◇関東 南区役所の桜 横浜市南区役所の正面には立派な桜の木があります。大岡川の桜と同じくらいの立派な開花ぶりでした。※桜の横にも立て看板がありますが、日曜日は統一地方選挙の日です。 日曜日に予定があって投票に行けない人は、あらかじめ期日前投票を済ませておきましょ... 2007/4/5 ◇関東○横浜☆さくら花風景
◇関東 大岡川プロムナードの桜 2007 大岡川プロムナードを弘明寺から蒔田近くまで歩きました。ここも土曜日の段階で満開でしたね。京急線に乗ると日ノ出町を過ぎてから南太田近くまでの間、車窓から大岡川プロムナードの桜を見ることができるのですが、今日の段階では桜の花はまだ残っているもの... 2007/4/4 ◇関東○横浜☆さくら花風景