◇沖縄 守礼門 首里城公園の中にある守礼門。4年前に訪れた時は、ちょうど改修工事中で門全体が囲いで覆われていたのでした。ということで今回リベンジを果たせたなぁ…と喜んだのですが…。今回は首里城のいくつかの門や建物が修復工事をしていたのでした(-_-;;さら... 2009/1/29 ◇沖縄風景
◇沖縄 沖縄美ら海水族館 午後は沖縄美ら海(ちゅらうみ)水族館へ。平日なのですが、修学旅行も含めた団体さんがたくさん来ていて、ジンベイザメのフィーディングタイムは大にぎわいでした。 2009/1/28 ◇沖縄動物風景
◇沖縄 今帰仁城跡の桜 八重岳桜の森公園から、世界遺産に登録されている今帰仁(なきじん)城跡までは車で15分ほどの距離。途中からきれいな道ができていて、すごいなぁ…と思っていたのですが、今帰仁城跡の周囲には歴史文化センターや立派な駐車場ができていて、びっくりしまし... 2009/1/27 ◇沖縄☆さくら建物花風景
◇沖縄 八重岳桜の森公園の桜 名護から本部(もとぶ)方面に移動し、桜の名所として知られる八重岳にやってきました。桜の森公園の周辺は桜が咲き乱れている感覚でしたね。カンヒサクラの濃い赤色の花びらが印象に残ります。 2009/1/27 ◇沖縄☆さくら花風景
飛行機 「空のエコ」緑色のJAL機 今朝、羽田空港 第1ターミナルで見かけた飛行機。JAL機なのに、尾翼が赤ではなく緑色なのです!「空のエコ」という文字が目に入りましたので、エコロジーに関する特別ラッピング機のようですね。ちょっとびっくりしました(^_^;; 2009/1/26 飛行機
鉄道 名鉄5000系(その2) 神宮前駅で見かけた5000系の中で、車両横の帯が他のと違う編成に出くわしました。よく見ると日本郵便のラッピング広告だったのでした。11月という時節柄、年賀はがきのPR。赤い帯なので違和感がなかったです。 2009/1/25 鉄道
鉄道 名鉄5000系(その1) 3150系に続いては5000系です。1000系全車特別車の編成が廃止されることになり、その1000系のモーターなどの機器を流用して作られた車両とのこと。3300系と外観が似ていますが、5000系は正面にスカーレットの太い帯がプラスされている... 2009/1/24 鉄道
鉄道 名鉄3150系 3300系に続いては3150系です。3300系は4両編成ですが、その2両編成版が3150系とのこと。スカーレット色の車両と連結して運用されていることも多いようですね。 2009/1/23 鉄道
鉄道 名鉄3300系 6000系に続いては3300系です。スカーレット一色だった名鉄が、地下鉄乗り入れ以外で初めてステンレス車とした車両だそうです(wikipediaより)。でも細い帯としてスカーレットの帯が残っていることが名鉄の車両であることを主張しています。... 2009/1/22 鉄道
鉄道 名鉄6000系 3700系に続いては6000系です。wikipediaによれば、名鉄の中で一番車両数の多い系列とのこと。確かに名鉄の車両というと、この車両のイメージが強いですね。2両編成と4両編成があって、2両編成はワンマン運転対応になっているものもあるそ... 2009/1/21 鉄道
鉄道 名鉄3700系 3500系に続いては3700系です。3500系の改良型としてデビューしています。見た目そっくりですが、wikipediaによれば細かい点が異なっているのだそうです。外から見てすぐにわかるのはパンタグラフが3500系では菱形なのが、3700系... 2009/1/20 鉄道
鉄道 名鉄3500系 5300系に続いては、3500系です。wikipediaによれば、通勤タイプの車両として名鉄の主力車両とのことです。※同じ顔をしている6800系の記事に見分け方を書いてみましたので、興味が湧いた方は見比べてみて下さいませ。 2009/1/19 鉄道
鉄道 名鉄5300系 6800系に続いては、5300系です。左右非対称の大きな窓が印象に残りますね。wikipediaによれば、同じ顔を持つ5700系という車両もあるそうです。 2009/1/18 鉄道
鉄道 名鉄6800系 6500系に続いては、6800系です。wikipediaによれば、6500系は4両編成で6800系は2両編成とのこと。上記の写真は2両+4両編成ですが、後ろは6500系のようです。6800系も6500系と同じく2種類の顔があります。似たよう... 2009/1/17 鉄道
鉄道 名鉄6500系 名鉄シリーズ、特急車が続いたので、各停や急行向けの車両に移ります。最初は6500系です。wikipediaによれば、この6500系と同じ顔をした車両が6000系、6800系にもあるそうで、さらに6500系でも違う顔の車両が存在するとのこと。... 2009/1/16 鉄道
鉄道 名鉄1000系と1200系の並び 神宮前駅のホームにて、1000系全車特別車と1200系のツーショットです。1000系全車特別車は、12月27日のダイヤ改正で定期運転を終了したとのことなので、岐阜寄りでのこの並びはもう見られなくなってしまったことになります。 2009/1/15 鉄道