◇近畿 天橋立 廻旋橋 智恩寺から天橋立の砂洲の間にある水路にかかる真っ赤な橋。この橋は廻旋橋(かいせんきょう)と呼ばれる特殊な橋です。●廻旋橋(2015年5月4日撮影)普段は人が通りますが、水路に船が通る時だけ橋の通行が止められ、橋がぐるっとまわるのです。結構頻... 2015/12/19 ◇近畿船風景
◇北陸 敦賀港フェリーターミナル 苫小牧東港から秋田港、新潟港に寄港した新日本海フェリー・フェリーしらかばは、2つの夜を越えて敦賀港フェリーターミナルに到着しました。●敦賀港フェリーターミナル(2015年5月4日撮影)こうやって見るとフェリーの大きさが良くわかりますね。 2015/11/22 ◇北陸船風景
船 佐渡汽船・ジェットフォイル「つばさ」(その3) 新潟港に入港した新日本海フェリー・フェリーしらかばの船上から、佐渡汽船のジェットフォイルを望みます。●佐渡汽船・ジェットフォイル「つばさ」(2015年5月3日撮影)黄色いラインが入ったジェットフォイル「つばさ」でした。 2015/11/17 船
船 五稜郭タワーから豪華客船を望む 五稜郭タワーからは、360度の眺望が楽しめますが、西側の海の方向を見ると客船が停泊しているのが見えました。●五稜郭タワーから豪華客船を望む(2015年5月2日撮影)大きな船だなぁ…と思ってズームしてみたら豪華客船の「フォーレンダム」が函館に... 2015/10/28 船
◇北海道 函館山から望む摩周丸 函館山から、函館港を望むと摩周丸が見えます。●函館山から望む摩周丸(2015年4月30日撮影)青函連絡船廃止後、函館港に係留された摩周丸は、青函連絡船記念館として当時の資料を見ることができます。港に船がある風景はやはりいいですね。 2015/10/11 ◇北海道夜景船
船 津軽海峡を行く津軽海峡フェリー 大函丸が津軽海峡を航行中、青森に向かう津軽海峡フェリーが見えました。●津軽海峡を行く津軽海峡フェリー(2015年4月30日撮影)夕陽をバックに航行するフェリー、絵になりますね。 2015/10/5 船
船 津軽海峡フェリー 大函丸 大間と函館を1時間半で結ぶ津軽海峡フェリー。大函丸が就航しています。●津軽海峡フェリー 大函丸(2015年4月30日撮影)青森と函館を結ぶルートがメインルートとなりますが、こちらは距離が長く4時間近くかかります。大間からはその半分以下で行け... 2015/10/2 船
船 備後商船 フェリー百風(ももかぜ) 千光寺公園から尾道水道を眺めていた時、カラフルな船が進んでくるのに気がつきました。●備後商船 フェリー百風(ももかぜ)(2015年4月3日撮影)尾道の沖合にある百島(ももしま)の福田港と尾道港を結ぶフェリー百風(ももかぜ)でした。車の利用は... 2015/7/25 船
船 佐渡汽船・ジェットフォイル「つばさ」(その2) 新潟港から新日本海フェリー ゆうかりに乗船。デッキに出ていたら、佐渡汽船のジェットフォイル「つばさ」が両津に向かって行きました。●佐渡汽船・ジェットフォイル「つばさ」(2013年8月3日撮影)翼走ではないものの、航行シーンが見られたのは良か... 2014/10/28 船
◇関東 神奈川県庁本庁舎 屋上からの客船の眺め 一般公開された神奈川県庁本庁舎の屋上からは、大さん橋国際客船ターミナルが間近に見えましたが、タイミング良く客船が2隻停泊していました。●神奈川県庁本庁舎 屋上からの客船の眺め(2014年8月16日撮影)大さん橋国際客船ターミナルの赤レンガ倉... 2014/8/20 ◇関東○横浜夜景船
船 隠岐汽船 フェリーしらしま 境港フェリーターミナルからは、隠岐汽船の隠岐への定期便が運航されています。ちょうどフェリーしらしまが着岸していました。●隠岐汽船 フェリーしらしま(2013年5月25日撮影)フェリーしらしまのサイドには、鬼太郎ファミリーの大きなイラストが。... 2014/7/21 船
◇関東 横浜港停泊中の飛鳥II(その2) 久しぶりに横浜港へ来ました。大さん橋国際客船ターミナルには「飛鳥II」が停泊していました。9時に仙台から横浜港にやってきて、17時には鳥羽へ出港するというスケジュールだったようです。山下公園側には、にっぽん丸が停泊していて、同じく17時に小... 2013/9/20 ◇関東○横浜船風景
船 東海汽船・ジェットフォイル「セブンアイランド愛」(その2) 晴海客船ターミナルの展望台から、ジェットフォイルが動き出すのを確認することができました。東海汽船のジェットフォイル「セブンアイランド愛」です。●東海汽船・ジェットフォイル「セブンアイランド愛」(2013年6月30日撮影)竹芝桟橋を出て、ゆっ... 2013/7/10 船
◇関東 ホタルナ(HOTALUNA) はちたまから眺めていたら、東京湾観光汽船(水上バス)のヒミコ(Himiko)が停泊しているのが見えました。その横にはもう1隻のヒミコが…?いや、ちょっと雰囲気が違いますね。確認してみたら、これはホタルナ(HOTALUNA)という新しい船でし... 2013/7/5 ◇関東○東京船風景
◇関東 晴海客船ターミナルに停泊中のふじ丸 最終クルーズへの出航を待つふじ丸に接近しようと、お台場からバスを乗り継いで晴海へ。晴海客船ターミナルでふじ丸を間近に見ることができました。●晴海客船ターミナルに停泊中のふじ丸(2013年6月30日撮影)出航までまだ4時間ほどあったせいか、静... 2013/7/1 ◇関東○東京船
◇関東 東京港を航行するふじ丸 四半世紀にわたって、世界の海を航行してきた客船、ふじ丸が6月30日出発のクルーズを持って引退することになりました。最終クルーズ出港前に晴海客船ターミナルでお別れイベントが行われるとのことでしたが、せっかくなので航行している姿を見ておきたいと... 2013/6/30 ◇関東○東京船風景
◇関東 横浜港停泊中のにっぽん丸(2013.6.7) 「デジタル掛け軸」が行われている横浜赤レンガ倉庫から港の方を見ると客船が停泊しているのがわかりました。●横浜港停泊中のにっぽん丸(2013年6月7日撮影)にっぽん丸がクルーズから帰ってきた後、翌朝の出港まで大さん橋国際客船ターミナルに停泊し... 2013/6/8 ◇関東○横浜夜景船
◇関東 富士山と赤い鳥居と海賊船 元箱根付近を走行中のバスの中から見えた風景。雪をかぶった富士山と、箱根神社の赤い鳥居、そして芦ノ湖に浮かぶ海賊船のスリーショットです。●富士山と赤い鳥居と海賊船(2013年1月19日撮影) 2013/1/22 ◇関東船風景
◇関東 富士山と巨大LNGタンカー 海ほたるから周囲の風景を眺めていると、沖合から巨大タンカーがやってきました。富士山の正面に来た所を撮影。●富士山と巨大LNGタンカー(2012年1月7日撮影)この巨大タンカーは、LNG(液化天然ガス)を運ぶエネルギープログレス号で、東京ガス... 2013/1/13 ◇関東船風景
◇甲信越 奥只見湖の紅葉・黄葉(その4) 紅葉・黄葉に包まれた奥只見湖を遊覧船が銀山平に向かって航行する所も見ることができました。まさにため息が出るくらい、素晴らしい風景でした。●奥只見湖の紅葉・黄葉(2012年11月3日撮影) 2012/11/7 ◇甲信越☆もみじ船風景