バス ハマちゃんバス 3月末運行終了 横浜市西区サポートバスとして、桜木町駅、日ノ出町駅、西区総合庁舎前と西区内の大きなバスが通れないような所を中心にまわっていた 「ハマちゃんバス」が利用者数低迷のため、3月末で運行終了となることが決まりました。◇横浜市西区のWebサイトより…... 2007/2/20 バス
バス カラフルな市バス 大倉山駅前バス停にて。結構目立ちますね。ナンバープレートが20-02なので、サッカーW杯開催の際にサッカーボールの絵柄をまとって走ってたバスだと思います。 2007/2/12 バス
バス 台東区循環バス「東西めぐりん」 浅草で見かけた可愛らしいバス。台東区循環バス『めぐりん』として、東西、南、北の3コースでそれぞれ色違いのバスが走っています。ワンコインバスで、共通バスカードは×。1回までは乗り継ぎok。バス運行状況が携帯電話でも確認できるそうです。ちょっと... 2007/1/4 バス
ニュース 横浜市バス 11系統は神奈中バスに移譲決定 今年度、たくさんの路線を廃止対象にリストアップしている横浜市交通局。対象路線のうち、一部については横浜市道路局が「生活交通バス路線」としてバス路線を引き継ぐ事業者を公募していましたが、21日付で5路線について事業者が決定したそうです。◇横浜... 2006/12/23 ニュースバス
◇関東 あかいくつが3台!? 「あかいくつ」が2台並んでいますが、そのはるか向こうに、なんと3台目の「あかいくつ」を発見してしまいました!週末の日中など、ワールドポーターズや赤レンガ倉庫周辺の道路が激しく渋滞している時は、前のバスが遅れるという形でこんな珍しい光景を見ら... 2006/11/15 ◇関東○横浜バス
◇関東 あかいくつが2台… 「あかいくつ」が2台並びました。赤レンガ倉庫では、桜木町駅前行きと港の見える丘公園行きが同じ方向に走るので、たまにこういう状態になるようですよ。 2006/11/14 ◇関東○横浜バス
バス 東京-大阪 3,500円!青春メガドリーム号登場 先日「プレミアムドリーム号」の話題を書いたのですが、再び東京-大阪間の高速バスの話題を。6月14日より新たに「青春メガドリーム号」という夜行高速バスが登場するそうです。このバスの特徴は、なんといってもお値段。予約購入という形を取れば、閑散期... 2006/6/10 バス
バス プレミアムドリーム号、増発 高速バスというと鉄道や飛行機などの移動と比較して時間はかかるものの安い…というイメージがありますね。そんな中でも関東と関西を結ぶ路線は昼も夜もかなりの頻度で高速バスが走っている区間です。最近は会員制のバスとして格安で移動できるものもあるとか... 2006/5/31 バス
◇関東 メガライナー つくばエクスプレス開業まで、つくばの人たちが東京へ出る手段の一つとして使っていたのが高速バス。かなりの人が利用していたようで、JRバス関東では東京-つくば線に2階建てバス「メガライナー」を導入していました。つくばエクスプレス開業でどうなるの... 2005/9/24 ◇関東バス
◇関東 あかいくつ はいてた~、女の子~…という歌は皆さん知ってますね(^_^;;歌の話はおいといて、横浜市交通局が今年春から運行を始めたのが「観光スポット周遊バス"あかいくつ"」です。詳しい情報はここ→バスの名前は公募で決まったのですが、レトロ調バスにぴった... 2005/7/20 ◇関東○横浜バス
バス 羽田空港から空港リムジンバスに乗るときは… 羽田空港からは空港直行バスがあちこちの方面に出ていますが、第2ターミナルの開業に伴い、バスの乗車券の買い方が変わったそうです。・バスの出発時刻を指定した便指定制になっています。 今までは○○まで…のボタンを押すだけでしたが、バスの出発時刻を... 2004/12/13 バス