◇北海道 リゾート イン ノースカントリーのチーズフォンデュ 富良野のリゾート イン ノースカントリーに泊まりましたが、こちらでの夕食はチーズフォンデュでした。溶かしたチーズにパンやアスパラガス、ソーセージなどを絡めていただきます。火が強すぎて沸騰しかけたり(^_^;;もしましたが、おいしかったです。 2006/7/26 ◇北海道グルメ
◇北海道 六花亭本店・サクサクパイ 十勝地方といえば、お菓子などスイーツ類がとってもおいしいところ(*^_^*)帯広に来たので、もちろん寄るのは六花亭本店。昔は帯広本店限定だった「サクサクパイ」を食べようと来たのですが、なんとチョコレートバージョンが出ていました\^o^/もち... 2006/7/25 ◇北海道グルメ
◇北海道 十勝名物、豚丼 十勝地方の名物になっている豚丼。輸入牛肉の問題で、最近はファストフードチェーンでももっぱら豚丼が多いのですが、十勝の豚丼はひと味違います(^o^)独特の味付けで、ぺろっと食べてしまいました(^o^ゞ※でも、なんでお水と一緒にメロンソーダが出... 2006/7/24 ◇北海道グルメ
グルメ 牛タン定食 仙台のおいしい食べ物…というと、すぐに思いつくのが笹かまと牛タン。どちらもおいしいですよね~(^o^)牛タンは例のBSE騒ぎのおかげで、一時期は存続が危ぶまれたこともあったようですが、どっこい残っています。 2006/6/8 グルメ
グルメ 白石温麺(うーめん) 蔵王のお膝元、宮城県白石の有名な食べ物が温麺(うーめん)。小麦粉と食塩水だけで作られた麺なのだそうです。300年もの歴史があり、そうめんなどと比較すると麺が短いのが特徴ですね。 2006/6/7 グルメ
グルメ じゃじゃ麺 岩手県の県庁所在地、盛岡は三つの麺料理で有名です。・わんこそば・冷麺・じゃじゃ麺ということで、じゃじゃ麺のご紹介。盛岡の繁華街らしき所の近くにあるお店でしたが、安くておいしかったです。 2006/6/6 グルメ
グルメ 箱根のお月さま 箱根湯本駅の売店で買いました。中はまあ普通のおまんじゅうですね(^_^ゞ「お土産を 持って来る人は みな いい人なのです」という言葉がなんかこう、しみますね(^_^ゞ 2006/4/18 グルメ
グルメ 沖縄限定のお菓子たち 最近は地域限定みやげがあっちこっちにありますね。限定ものに弱いので、結構買ったりしますが(爆)これは宮古島でおみやげに買った限定もの。限定ものを集めてパッケージされた状態で売っていたので、思わず買ってしまいました(^_^ゞ 2006/4/17 グルメ
グルメ ふくのひれ酒(ふく料理フルコースより) こちらで「とらふくのひれ酒」を紹介しましたが、これはふく料理のフルコースに出てきたひれ酒です。仲居さんがテーブルに持ってくると、ふたをあけて火を付けるのです(@_@)この時の香りがとても香ばしい香り。日本酒があまり飲めない方でもゆっくり飲め... 2006/3/21 グルメ
グルメ とらふくの骨酒 ふく饅頭を出した後、しばらく中断してましたが、まだまだ続きます(^_^;;>関門海峡レポ唐戸市場にて"ふく饅頭"の他にもいろいろとおみやげを購入。こちらは「とらふくの骨酒」です。中のコップにも"ふく"のデザインが入っていました。飲んだ人曰く... 2006/3/18 グルメ
◇山陽 ふく饅頭 下関・唐戸市場のお店では「ふく饅頭」というのを売っていました。ふくをかたどったお菓子なのですが、唐戸市場限定だそうです(^o^)こしあんとカスタードとあと1種類ありましたよ。愛嬌のあるふくの顔が可愛らしいですね。 2006/3/14 ◇山陽グルメ