◇関東 元町・中華街駅 みなとみらい線の終着駅、元町・中華街駅です。中華街側の改札からホームに下るエスカレーターに乗ったのですが、目の前に現れた情景を見て、なんか御堂筋線の心斎橋駅を思い出してしまいました… 2007/4/13 ◇関東○横浜鉄道駅
◇関東 飛鳥山の桜 王子駅のすぐそば、飛鳥山でのスナップです。(ちょっと失敗していますが(笑))飛鳥山公園の桜は、満開から散り始めという所でした。お花見の人たちでごった返していましたね。都電荒川線に乗っている人たちも、美しい車窓に見とれていたようです。 2007/4/1 ◇関東○東京☆さくら花鉄道風景
鉄道 ホリデー快速 鎌倉号 2007 昨年10月21日にもチェック済みの「ホリデー快速 鎌倉号」。3月18日のダイヤ改正後も、今まで通り、豊田区のスカ色115系6連で運用されているのを確認しました。113系と同様に115系もかなり数を減らしつつありますので、いつまでこの運用で来... 2007/3/29 鉄道
鉄道 スーパービュー踊り子号の大横断! 先日、ここで取り上げたこの記事、覚えている方は何人くらいいらっしゃいますか(^_^?・横浜駅・東海道線下りホームの出発案内より・スーパービュー踊り子53号・横浜駅にて新宿、池袋方面から来たスーパービュー踊り子号が、横浜駅では湘南新宿ラインが... 2007/3/28 鉄道
鉄道 千葉バージョンの211系電車 タイミングが良かったのか、銚子駅で千葉バージョンになった211系電車にも遭遇することができました。JR東日本 千葉支社のプレスリリースによれば、総武線・成田線を中心に運用しているようです。カラーリングが高崎線時代の湘南色(オレンジ+緑)から... 2007/3/24 鉄道
鉄道 スカ色の113系電車 昔は当たり前のように走っていた、紺色とクリーム色の113系電車。横須賀線の電車に使われたことから"スカ色"と呼ばれていたのですが、横須賀線と総武快速線には217系電車が投入されて、スカ色の113系電車はいなくなり、中央線で山越えする115系... 2007/3/23 鉄道
鉄道 花をペイントした113系電車 銚子駅で、こんな電車を見かけました。今、JR東日本では、ちばデスティネーションキャンペーンを開催中です。これにちなんでのペイント列車のようですね。◇JR東日本 千葉支社のWebサイトより…キャンペーンは4月30日まで行われているので、それま... 2007/3/22 鉄道
鉄道 銚子電気鉄道 ふと思い立って、銚子まで行ってきました(笑)。今日の日中は801号と1002号が交互に運行されていました。#朝方には701号+1002号の連結運転が見られました。旅行会社のパックツアーのお客さんが1両の電車に鈴なりになって、銚子から犬吠まで... 2007/3/21 鉄道
気になったこと スーパービュー踊り子53号・横浜駅にて ホームでしばらく待っていると、スーパービュー踊り子53号が出発案内どおり(当たり前)、横浜駅の東海道線下り6番ホームに滑り込んできました。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -... 2007/3/6 気になったこと鉄道
気になったこと 横浜駅・東海道線下りホームの出発案内より 先日のこと。横浜駅の東海道線下り(小田原、熱海方面)の6番ホームにて、見かけた出発案内の表示です。何の変哲もないようにみえる方が多いかと思います。もし、これをご覧になって、"?"と思った方、また違和感を感じた!という方がいらっしゃれば、ぜひ... 2007/3/5 気になったこと鉄道
気になったこと 乗り間違いに注意しましょう(苦笑) 東武鉄道 新藤原駅から会津鉄道 会津高原尾瀬口の間を結ぶ第3セクター 野岩(やがん)鉄道 会津鬼怒川線。この路線の開通により、浅草から会津若松までが1本の線路でつながっています。会津鬼怒川線には、東武浅草から快速列車が6050系電車で乗り入... 2007/2/21 気になったこと鉄道
鉄道 E257系・湘南ライナー 普段は中央線にて山越えの運用に着く「あずさ」「かいじ」用のE257系ですが、東京駅に顔を見せることもあります。それも中央線ホームではなく、東海道線のホームに。東海道線のライナーサービスである「湘南ライナー」の一部に、なぜか中央線用のE257... 2007/2/19 鉄道
鉄道 E257系・特急「さざなみ」 東京から千葉方面への特急列車のうち、銚子、成田、鹿島神宮方面は総武快速線の東京駅地下ホームより、館山・安房鴨川方面は東京駅の京葉線ホームから発車しています。長らく直流型特急電車 183系の独壇場だった千葉方面に、新たに登場したのがE255系... 2007/2/18 鉄道
鉄道 中央線 E233系電車(その2) 狙ってはいなかったものの目の前に現れたE233系電車。乗らない手はありませんね(^o^)ということで、東京から新宿まで乗ってみることに。最近の電車ではドア上の液晶モニタがほとんどついていますね。E233系電車は中央線だけでなく、青梅線、五日... 2007/2/17 鉄道
鉄道 中央線 E233系電車(その1) オレンジ色の中央線 201系電車を置き換えることになった最新型の電車がE233系。導入されたばかりなので、今は少数派ですが、そのうち比率が逆転するのでしょうね。 2007/2/16 鉄道
鉄道 京葉線 201系電車 昨日、中央線201系電車を取り上げましたので、今日は京葉線 201系電車を。首都圏ではここだけの青い201系です。京葉線内と、一部は外房線から東金線あたりまで足を伸ばしているそうです。 2007/2/15 鉄道
鉄道 中央線 201系電車 本格投入から26年を経過し、今回新型のE233系電車に置き換えられることが決まった中央線の201系電車。今のところは、ほとんど201系電車で運用されていますが、新車投入のスピードが早まると山手線の205系電車のように一気に数を減らす可能性も... 2007/2/14 鉄道
鉄道 ディズニーリゾートライン(その4) それでは、サクッと乗ってみましょうか。やってきたのはグリーンの編成でした。ミッキーをかたどった窓やつり革などがあって、乗っているだけでも夢の世界に入った気分になれるのが嬉しいです。 2007/2/8 鉄道