気になったこと 弘前駅にあるE5系”はやぶさ”のイメージ展示 弘前駅の改札内に、東北新幹線 新青森延伸開業を記念して、E5系"はやぶさ"のイメージ展示が置かれていました。●E5系"はやぶさ"のイメージ展示/弘前駅(2011年5月2日撮影)トンネルを抜けるとそこは青森…というイメージが良くわかりますね。 2011/7/31 気になったこと
気になったこと はやぶさカラーのJRバス 新青森駅で列車を待っていると、目の前を明るい色のバスが通り過ぎました。JRバス東北のバスでしたが、カラーリングが見事に"はやぶさ"でした。●はやぶさカラーのJRバス(2011年5月1日撮影)青森、新青森と八甲田、十和田湖を結ぶ線に当てられて... 2011/7/22 気になったこと
気になったこと 映画『コクリコ坂から』ヨコハマ公式ガイドマップ 16日から公開されたスタジオジブリの最新作『コクリコ坂から』。1963年の横浜をモチーフにした風景がバックになっているとのことで、横浜コンベンションビューローが公式ガイドマップを配布すると共に、スタンプラリーを開催するとのこと。仕事から帰宅... 2011/7/16 気になったこと
気になったこと 青森デスティネーションキャンペーンのポスター(その2) 鎌倉駅で見かけた「青森デスティネーションキャンペーン」のポスター、もう1パターンありました。●青森デスティネーションキャンペーンのポスター(2011年6月19日撮影)日本各地のゆるキャラが、寒立馬(かんだちめ)で知られる尻屋崎に遊びに来てい... 2011/7/2 気になったこと
気になったこと 青森デスティネーションキャンペーンのポスター(その1) 鎌倉駅で見かけた「青森デスティネーションキャンペーン」のポスターです。●青森デスティネーションキャンペーンのポスター(2011年6月19日撮影)「いくべぇ」に「せんとくん」、「アルクマ」など、日本各地からのゆるキャラが新青森駅に集まっていま... 2011/7/1 気になったこと
気になったこと ダイワマンX! 東海道線で移動中、いつものように外を眺めていたら…なんと、ダイワマンXを見つけてしまいました!!●ダイワマンX!(2011年3月30日撮影) 2011/4/7 気になったこと
気になったこと スヌーピー ハッピーパーティー展 昨年末にスヌーピータウンショップ 横浜みなとみらい店で買い物をした時に、1月にそごう横浜店で開催される「スヌーピー ハッピーパーティー展」の招待券を頂きました。スヌーピーを始めとするPeanutsが登場したのが1950年ということで、Pea... 2011/1/9 気になったこと
気になったこと おしなりくんに遭遇! スカイツリーの近くを歩いていたら、タイミングよく「おしなりくん」に遭遇しました\^o^/●おしなりくん(2010年11月6日撮影)スカイツリーが建設中の押上(おしあげ)、業平橋(なりひらばし)地区の商店街のキャラクターとして、人気急上昇中で... 2010/11/15 気になったこと
◇九州 長崎空港(その4)/京急線のきっぷ自動販売機 長崎空港の搭乗待合室には、羽田から先の乗り換え用に京急線のきっぷ自動販売機が設置されていました。●京急線のきっぷ自動販売機/長崎空港(2010年6月4日撮影)確か東京モノレールのきっぷ販売機も近くにあったような…(画像には収めませんでしたが... 2010/8/1 ◇九州気になったこと
◇九州 長崎空港(その3)/伝馬船の展示 こちらも長崎空港の到着ロビーに展示されていたものです。●大河ドラマ「龍馬伝」の大村湾ロケで使用された伝馬船(2010年6月4日撮影)大河ドラマ「龍馬伝」のロケの中で、龍馬を演ずる福山雅治さんと勝海舟を演ずる武田鉄矢さんが実際にこの船に乗った... 2010/7/30 ◇九州気になったこと
◇九州 長崎空港(その2)/特製ちゃんぽんのオブジェ 長崎空港の到着ロビーには、こんなものまで…。●長崎空港にて特製ちゃんぽんのオブジェ(2010年6月4日撮影)思わず目を見張ってしまいましたとさ(爆) 2010/7/29 ◇九州気になったこと
◇九州 長崎空港(その1)/龍馬、長崎に立つ 羽田空港から朝一番の飛行機で長崎空港へフライト。長崎空港の到着ロビーには、「龍馬、長崎に立つ」というイラストと共に大河ドラマ「龍馬伝」のPRボードがありました。●長崎空港にて「龍馬、長崎に立つ」のボード(2010年6月4日撮影) 2010/7/28 ◇九州気になったこと
◇東海 ガンダム、静岡に降臨! 昨年の「GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト」で、大いに人気を集めた実物大スケールのガンダム立像が戻ってきました!全長18メートルのガンダム立像が再び大地に降臨したのは、ガンプラ発祥の地である静岡。静岡駅の隣にある東静岡駅の北側で「... 2010/7/24 ◇東海気になったこと
気になったこと toica・SUICA・ICOCA電子マネー相互利用のポスター 春の上洛を終えて、京都駅の新幹線ホームに向かっていた所、こんなポスターを見つけました。JR東海のtoica、JR東日本のSUICA、JR西日本のICOCAという3種類のICカードの電子マネーが、今年3月13日から使えるようになりました。各I... 2010/6/14 気になったこと
気になったこと 宵の明星と月 今夜のこと。20時前に空を見上げたら、細い月の上に明るく輝く星が見えました。明るく輝く星は宵の明星(よいのみょうじょう)とも呼ばれる金星。月はまだ三日月に1日足りない月でした。●宵の明星と月(2010年5月16日19時50分頃撮影)国立天文... 2010/5/16 気になったこと
◇近畿 鉄人28号 神戸・新長田に現れた鉄人28号のモニュメント、念願かなって実物を見ることができました~●鉄人28号のモニュメント(2010年4月3日撮影)昨年お台場に登場した実物大ガンダムと同じ18メートルの高さがあります。目の前で見るとホントにデカいです... 2010/4/3 ◇近畿気になったこと風景
気になったこと 京成スカイライナーのポスター広告 京急線 上大岡駅に貼られていた京成スカイライナーのポスター広告です。都営浅草線の駅でも同じポスターを見かけました。ロボット化したスカイライナーの雰囲気、なんとなくパトレイバーに近いですよねwww.tabinote.co今年の夏には成田スカイ... 2010/1/11 気になったこと鉄道
気になったこと ICカードを置くスタイルのチャージ機 時々ブログに登場するICカードチャージ機の画像。今回は山手線 大崎駅の北改札口で見かけた赤いICカードチャージ機です。よく見ると、ICカードを差し込む形ではなく、ペタッとICカードを置いてチャージができる形になっていました。この形だとパスケ... 2009/12/8 気になったこと
気になったこと 横浜・戸塚駅西口/再開発工事進む 再開発工事が進んでいる横浜・戸塚駅西口エリア。建物が撤去されてから2年強で、再開発のメインとなるビルの外観がほぼできあがってきたようです。○再開発のメインとなる工事中のビルビルができあがると、今度はペデストリアンデッキが作られて、戸塚駅とつ... 2009/11/7 気になったこと