◇関東 全国ふるさとフェア2006 日曜日、横浜赤レンガ倉庫で行われていた「全国ふるさとフェア2006」に足を運んでみました。好天ということもあり、たくさんの人でにぎわっていましたね。◇会場の横浜赤レンガ倉庫。右端の黄色いチューブのゲート付近が全国ふるさとフェア2006の会場... 2006/11/6 ◇関東○横浜グルメ
◇関東 日本丸 総帆展帆 横浜駅へ向かうバスの中で、日本丸の帆が張られているのを見つけてしまったので、バスを途中で降りて(笑)見に行きました。ボランティアの協力により、日本丸の総帆展帆(そうはんてんぱん)は行われています。今日は10時に帆を張って、14時半にたたんだ... 2006/11/5 ◇関東○横浜船風景
◇関東 氷川丸 マリンタワーと同様に今年12月25日で営業を終了することが発表されました。こちらもそのまま横浜港に残る形になるようです。横浜港の顔とも言うべき存在ですので、いい形で残ることを希望します。 2006/10/25 ◇関東○横浜船風景
◇関東 山下公園から見るマリンタワー 山下公園から見たマリンタワーの夜景です。皆さん、ご存じのとおり今年の12月25日をもってマリンタワーは営業を終了します。カナロコの記事( )によれば、来年横浜市に譲渡した後、横濱開港150周年の2009年までに改装工事が行われるとのことです... 2006/10/24 ◇関東○横浜夜景建物風景
◇関東 今日の横浜赤レンガ倉庫 今日は大阪からのお客様をお迎えして知人数人で横浜港周辺を動き回っていました。それにしてもいいお天気でした。横浜赤レンガ倉庫に行ったら…・星野富弘 花の誌画展 … 最終日ということで、長蛇の入場待ち列ができてました(@_@)・オクトーバーフェ... 2006/10/9 ◇関東○横浜建物風景
◇関東 夜の横浜ベイクォーター 夜が訪れると雰囲気が変わる横浜ベイクォーター。青地の大きなロゴと豪華客船をイメージしたという白い建物、建物の前に発着するシーバス…となかなか絵になります。新しい横浜の夜景スポットの誕生でしょうか(^o^) 2006/8/24 ◇関東○横浜夜景建物風景
◇関東 山手の西洋館めぐり:イギリス館 山手本通りの突き当たりにあるのが、港の見える丘公園。ここにも西洋館が2つあります。1つは山手111番館、もう一つがイギリス館です。英国総領事公邸として1937年に建てられたもので、洋館の前のローズガーデンには、たくさんのバラが咲きます。- ... 2006/6/20 ◇関東○横浜建物
◇関東 山手の西洋館めぐり:山手234番館 元町公園にある3つ目の西洋館は、山手234番館。ベーリック・ホールやエリスマン邸とは山手本通りをはさんで反対側にあります。外国人向けの集合住宅として1927年に建てられました。2階がギャラリー、1階は山手の移り変わりを示す資料を展示していま... 2006/6/19 ◇関東○横浜建物
◇関東 山手の西洋館めぐり:エリスマン邸 元町公園にある2つ目の西洋館は、エリスマン邸。1926年に建てられたということで今年80周年を迎えました。2階は山手地区の資料館として、当時の横浜の地図や山手地区の模型があります。 2006/6/18 ◇関東○横浜建物
◇関東 山手の西洋館めぐり:ベーリック・ホール 元町公園には、3つの西洋館が揃っています。まず最初はベーリック・ホールから。イギリス人の貿易商ベリック氏の邸宅として建てられ、ある時はインターナショナルスクールの寄宿舎にも使われていたのだそうです。 2006/6/17 ◇関東○横浜建物
◇関東 山手の西洋館めぐり:カトリック山手教会 イタリア山庭園から山手本通りを港の見える丘公園の方向に歩いていくと右側に登場するのがカトリック山手教会。日本初のキリスト教会堂である横浜天主堂を移築してきたものだそうです。4月に近くを通った時には、ちょうど結婚式が行われていて、新郎新婦が出... 2006/6/15 ◇関東○横浜建物
◇関東 山手の西洋館めぐり:外交官の家 ブラフ18番館と同じくイタリア山庭園内にある西洋館が外交官の家です。1910年に建てられた明治政府の外交官・内田定槌氏の私邸を渋谷・南平台から移築したものです。独特の外観が目をひきますね。 2006/6/14 ◇関東○横浜建物
◇関東 山手の西洋館めぐり:ブラフ18番館 横浜の山手地区にはたくさんの西洋館が残っており、ゆっくりと見学できる所が多いですね。いくつか紹介していきます。最初はブラフ18番館。石川町駅の元町口を出て、すぐにある大丸谷坂を上っていくとイタリア山庭園への入口があります。この中に入っていく... 2006/6/13 ◇関東○横浜建物
◇関東 横浜・戸塚駅西口の再開発動き出す 今日、JR東海道線・横須賀線の戸塚駅外にて横浜市都市整備局の人がチラシを配っていました。中身は戸塚駅西口の再開発に関する最新のニュース。都市計画の変更が認められて、いよいよ再開発が本格的に動き出すようです。・再開発工事のために早い時期に完成... 2006/5/16 ◇関東○横浜気になったこと駅
◇関東 横濱開港150周年記念ラッピング電車 2009年に迎える横濱開港150周年を記念して、横浜市営地下鉄が走らせ始めたのがラッピング電車。ラッピングにかかる費用を市民や企業のサポーターから集めたというのも目新しいですね。ρ^^)も実際に2回乗りました。時刻表が横浜市営地下鉄のWeb... 2006/4/8 ◇関東○横浜鉄道
◇関東 大岡川の桜 カモとサギの会話(笑)。「桜がきれいだね~。」「お天気もいいからたくさんの人が見に来てるね。」「私たち並んでると何か言われそう(笑)」「いいじゃん。私たちだってお花見したいもん。」「そうそう。あ、えさ見つけたら、教えてね~」「もう、色気より... 2006/4/2 ◇関東○横浜☆さくら花風景
◇関東 元町公園の桜 港の見える丘公園から山手本通りを進んだ所にある元町公園も桜が見頃になっていました。クラシックな公衆電話ボックスと桜の組み合わせがグーです(笑)#風が強いせいなのか、桜の花びらが散るのではなく、花ごと落ちていくのがちょっと気になりましたね。 2006/4/1 ◇関東○横浜☆さくら花風景
◇関東 掃部山公園の桜 先週開花した桜も、あちこちで満開を迎えていて、まさに今週末はお花見モードの週末ですね。横浜の桜の名所の一つ、掃部山(かもんやま)公園もほぼ満開状態でした。宴のためのビニールシートがびっしり敷いてあったのは、さすがですね。#既に宴会の真っ最中... 2006/3/31 ◇関東○横浜☆さくら花風景