◇関東

◇関東

横濱開港150周年記念ラッピング電車

2009年に迎える横濱開港150周年を記念して、横浜市営地下鉄が走らせ始めたのがラッピング電車。ラッピングにかかる費用を市民や企業のサポーターから集めたというのも目新しいですね。ρ^^)も実際に2回乗りました。時刻表が横浜市営地下鉄のWeb...
◇関東

大岡川の桜

カモとサギの会話(笑)。「桜がきれいだね~。」「お天気もいいからたくさんの人が見に来てるね。」「私たち並んでると何か言われそう(笑)」「いいじゃん。私たちだってお花見したいもん。」「そうそう。あ、えさ見つけたら、教えてね~」「もう、色気より...
◇関東

元町公園の桜

港の見える丘公園から山手本通りを進んだ所にある元町公園も桜が見頃になっていました。クラシックな公衆電話ボックスと桜の組み合わせがグーです(笑)#風が強いせいなのか、桜の花びらが散るのではなく、花ごと落ちていくのがちょっと気になりましたね。
◇関東

掃部山公園の桜

先週開花した桜も、あちこちで満開を迎えていて、まさに今週末はお花見モードの週末ですね。横浜の桜の名所の一つ、掃部山(かもんやま)公園もほぼ満開状態でした。宴のためのビニールシートがびっしり敷いてあったのは、さすがですね。#既に宴会の真っ最中...
◇関東

六義園のしだれ桜・ライトアップ

24日は7分咲きでしたが、翌日は満開になっていました\^o^/#人出も凄かったです(苦笑)
◇関東

皇居・お濠端の桜

大手門の前に桜が咲いていました。
◇関東

二重橋

お上りさんモードで皇居にやってきました。ここは駅の名前にもある二重橋です。
◇関東

六義園のしだれ桜

7分咲きですが、お花見には十分ですね。
◇関東

東京タワーと増上寺

まさに新旧の共演ですね。
◇関東

増上寺の桜

6分咲きだそうですがとてもきれいです!
◇関東

飛鳥IIとアマデア

飛鳥から生まれ変わったアマデアと飛鳥IIが大さん橋で並びました。
◇関東

ぱしふぃっくびいなす,ロイヤルウィング,飛鳥IIの共演

昨日の朝から今日の午後まで、大さん橋には命名式を終えたばかりの「飛鳥II」、横浜港をめぐるレストラン船「ロイヤルウィング」、アジアクルーズを終えて日本に帰ってきた「ぱしふぃっくびいなす」の3隻が並びました。山下臨港線プロムナードや横浜赤レン...
◇関東

飛鳥II 命名式は雨でした

カモメたちの会話。「それにしても今日は大さん橋がにぎやかだったねぇ…」「ほんと、ほんと。アメリカから来た「クリスタルハーモニー」が生まれ変わって「飛鳥II」になったんだって。 今日は朝からその命名式が行われたらしいよ」「大さん橋の反対側には...
◇関東

飛鳥II 明日就航セレモニー&命名式

横浜港を母港とする初の客船「飛鳥II」。明日、横浜港大さん橋国際ターミナルにて就航セレモニーと命名式が執り行われます。元々はアメリカで就航していた「クリスタルハーモニー」だったのですが、改装して「飛鳥II」としてデビューさせるそうです。明日...
◇関東

成川美術館から眺める芦ノ湖

はっきりとはしませんでしたが富士山も姿を見せてくれました。
◇関東

ロマンスカー VSE

念願かなって初乗車です\(^_^)/
◇関東

小笠原諸島、世界自然遺産申請へ…

東京から南へ1000kmという世界でもっとも遠い島、小笠原諸島がこのたび世界自然遺産に登録される方向で進むようです。認められれば、屋久島、白神山地、知床に続く日本で4ヶ所目の登録となります。小笠原諸島へのアクセスはクルーズ船などを除けば、東...
◇関東

東京ステーションホテル

東京駅の赤レンガの建物と共に歩んできた東京ステーションホテル。東京駅のドーム屋根復元工事のために、3月末で営業を止めて5年間の休業に入ることが決まっているそうです。工事と共に全面リニューアルをするとのことですが、この雰囲気を残したままでのリ...
◇関東

TOKIAのイルミネーション

毎年、雰囲気の変わる東京駅・丸の内周辺。2005年11月に新しく東京ビルの低層階部分に「TOKIA」( )が出来ました。丸の内周辺は今年オレンジ色のイルミネーションが印象的なのですが、ここ「TOKIA」のまわりだけはオレンジ色の下に銀色のイ...
◇関東

日本テレビのキャンドルツリー

全部キャンドルでできているツリーでした。それにしてもビル風が凄かった。(>_