◇東北

秋田新幹線 こまち

東北新幹線から枝分かれする形で延びる山形新幹線と秋田新幹線。「新在直通」という言葉が示すとおり、従来からある在来線と新幹線をスルーさせて乗り換えなしにすることで実現した方式で、今のところ日本では山形・秋田のみです。新幹線の線路幅は1435m...
◇四国

伊予鉄道 市内電車

松山市内をまわるにはとっても便利な伊予鉄道の市内電車。昭和の時代にモータリゼーションの台頭で廃止された他の街の市内電車が活路を求めて別の市内電車に転籍するという時代がありましたが、伊予鉄道の市内電車もその受け皿の一つとなって多種多様の電車が...
◇東海

近鉄特急 伊勢志摩ライナー

大阪,京都,奈良,伊勢,名古屋を広範囲に結んでいる近畿日本鉄道。ビスタカー,あおぞら号,アーバンライナーと個性豊かな特急電車を走らせています。大阪,京都,名古屋から長らく2階建てのビスタカーで運行されていた伊勢志摩方面への特急をリニューアル...
◇関東

大手町にロマンスカーがやってくる!

いつも読ませて頂いているKaz-Tさんのブログに衝撃的なニュースがアップされていました。「東京メトロにロマンスカー乗り入れ」小田急電鉄と東京メトロ千代田線は既に相互乗り入れしていますが、今回はこの乗り入れを利用して3年後の2008年をメドに...
◇東海

豊橋鉄道 渥美線

先週はグルメシリーズでお届けしましたが、今週は鉄道シリーズにしましょう(^o^)いつまで続くのかは微妙ですけど(苦笑)東海道線 豊橋駅近くの新豊橋駅を起点に、渥美半島を横断し三河田原駅までを結ぶのが豊橋鉄道 渥美線。昔は名鉄電車のお下がりの...
◇関東

峠の釜めし

グルメシリーズ、今日はこれです。日本一有名な釜めしかも知れない信越線 横川の峠の釜めし。今や信州のあちこちにあるおぎのやのドライブインでも食べることができますし、上信越自動車道 横川サービスエリアにも売店が出ています。長野新幹線が開通する以...
◇北陸

富山湾 蛍いかの釜飯

グルメシリーズ、今日はこれです。蜃気楼が見えるという富山湾。魚介類が豊富に捕れる中で有名なのがほたるいかですね。このほたるいかを使った駅弁が富山にありました。食べたのは5年前ですが、季節限定なのか今は見あたらないみたいです。まだ売っているの...
◇甲信越

ふもとの駅弁 元気甲斐

今週のテーマは勝手にグルメ!ということでお送りしてきました。今日はこれです。新宿から大月・甲府・諏訪へ向かう中央本線。人が大勢行き交う新宿駅も特急電車が出るホームだけは他のホームと違った雰囲気がいつも漂っていますね。その新宿から特急に乗り、...
◇九州

ボンタンアメ

ρ^^)と同じ世代の方なら、きっと懐かしく思うのが「ボンタンアメ」。実は鹿児島のお菓子だったんですね。昨年のゴールデンウィークに南九州をまわった際に「ボンタンアメ」と他のお菓子のセットが売られていたのを見つけて、懐かしくなってつい買っちゃい...
◇東北

大内宿:ネギで食べるそば

今週はグルメばかりお届けしております(笑)今日はこれ。福島県会津地方から栃木県の鬼怒川・日光を結ぶ街道として会津西街道があります。この街道の宿場町の一つが大内宿です。現在、会津西街道は国道121号線、国道118号線となり、鉄道も野岩鉄道・会...
◇四国

デコポンアイス

広島県尾道と愛媛県今治を結ぶ西瀬戸自動車道、通称しまなみ海道はたくさんの島を橋でつないでいます。四国と大島を結ぶ来島海峡大橋は、船の難所である来島海峡を3つの吊り橋を連ねて2kmに及ぶ長大橋となっています。来島海峡大橋を望める所はたくさんあ...
◇沖縄

オリオンビール

知っている人は知っている沖縄のビールです。今はアサヒビールの傘下に入りましたので、本土(内地)でも買えるようになっているそうですが、確実に手を入れたい時は沖縄県のアンテナショップ「わしたショップ」に行きましょう。※ちなみにこれは那覇空港で2...
◇四国

ポンジュース・グミ

松山のコンビニでこんなものを見つけてしまいました(笑)ドロップスのサクマが作っているみたいです。
◇東海

伊良湖岬

伊勢湾を無事横断できました。written by おつきさま
動物

海の人魚

大事に育てられています。written by おつきさま
◇東海

手こね寿司定食

今日のお昼でした。written by おつきさま
◇東海

夫婦岩

小学校の修学旅行以来◯◯年ぶりに来ました(苦笑)written by おつきさま
◇東海

大王埼灯台

海の難所の守り神です。written by おつきさま
◇東海

伊勢海老と舟盛

おいしかったです。written by おつきさま
◇東海

志摩・相差の海

荒れてはいるものの、きれいな色をした海ですね。written by おつきさま