◇関東 鎌倉沖をゆくカヌー 鎌倉高校前駅近くの海岸から見えた風景です。ウィンドサーフィンなどに混じって、沖合に6人乗りのカヌーが動いているのが見えました。穏やかな海を進むのは気持ち良さそうですね。 2006/10/31 ◇関東風景
◇関東 氷川丸 マリンタワーと同様に今年12月25日で営業を終了することが発表されました。こちらもそのまま横浜港に残る形になるようです。横浜港の顔とも言うべき存在ですので、いい形で残ることを希望します。 2006/10/25 ◇関東○横浜船風景
◇関東 山下公園から見るマリンタワー 山下公園から見たマリンタワーの夜景です。皆さん、ご存じのとおり今年の12月25日をもってマリンタワーは営業を終了します。カナロコの記事( )によれば、来年横浜市に譲渡した後、横濱開港150周年の2009年までに改装工事が行われるとのことです... 2006/10/24 ◇関東○横浜夜景建物風景
◇関東 正解は… さ~て、お約束のクイズの正解です。#とは言ってもどなたもコメントに来られませんでしたが…(苦笑)正解は、【栃木】男体山と中禅寺湖でした。紅葉がいい感じでしょ(^_^?#でも、紅葉のこの時期に日帰りでここまで行くのはとってもきついです(^_^... 2006/10/23 ◇関東☆もみじ風景
鉄道 ホリデー快速 鎌倉号 ここ最近、週末になると運行されている「ホリデー快速 鎌倉号」。大宮から鎌倉まで来る途中の経路(貨物線→武蔵野線→貨物線→東海道線→横須賀線)もさることながら、使われている車両も、普段は中央線の高尾以遠で運行している豊田区のスカ色115系が使... 2006/10/21 鉄道
◇関東 万座高原ホテル お出かけの締めはやっぱり温泉\^o^/万座高原ホテルで石庭露天風呂に浸かります。実際に行くまで知らなかったのですけど、ここの露天風呂混浴なんですよね。濃い硫黄泉で、この香りが帰宅してからもなかなか取れませんでした。ロビーには地元の野菜や果物... 2006/10/20 ◇関東温泉
◇関東 日本国道最高地点 志賀草津道路(国道292号線)には日本の国道最高地点があります。長野県・群馬県境の渋峠から、ちょっと草津側に向かった所にあり、石標が立てられていました。標高は2,172m。この日はガスがかかってしまったので何も見えなかったのですけど、天気が... 2006/10/19 ◇関東気になったこと
◇甲信越 信州のサンセットポイント100選 横手山 スカイレーターの乗り場近くにある駐車場からの眺めです。サンセットを楽しめるポイントが100あるということは、残り99個ってどんな所なのでしょう…。気になります! 2006/10/18 ◇甲信越風景
◇甲信越 つづら折りの志賀草津道路 横手山リフトからは、のぞきまで登ってきた志賀草津道路(国道292号線)のカーブが見えます。ヘアピンカーブが続く道は、まさにつづら折りの名にぴったりですね。 2006/10/17 ◇甲信越風景
◇甲信越 行きは良い良い、帰りは怖い(苦笑) 横手山頂へはリフトで登ったなので、当然のごとく帰る時はリフトで降ります。このリフト、傾斜がとってもきついので、さながらスローなコースターのよう。眺めは抜群なんですけどね~。高所恐怖症の方は、覚悟して乗って下さい(^_^;; 2006/10/16 ◇甲信越風景
鉄道 自由が丘駅開業77周年記念電車 今日は所用で自由が丘に行きました。帰りにちょっとニコタマに寄ったら、タイトルの電車を見かけました。今年は自由が丘駅の開業77周年なのだそうで、大井町線を走る9000系にステッカーが貼られています。側面にも昔の自由が丘駅のイラストなどが貼り付... 2006/10/15 鉄道