etc. ◇新年明けましておめでとうございます◇ 「ちょっとだけ途中下車」をご覧の皆さま、新年明けましておめでとうございます\^o^/発行人のおつきさまです。2008年(平成20年)も、どうぞよろしくお願い致します。今年もあちらこちらに出かけて、たくさんの画像を公開できるといいなぁ…と考え... 2008/1/1 etc.
etc. 今年もご愛顧頂きありがとうございました 2007年も無事大晦日を迎え、あと1時間半ほどで暮れようとしております。今年もブログ「ちょっとだけ途中下車」をご愛顧頂き、本当にありがとうございました。時間差攻撃は時々使っておりますが(苦笑)、無事Dailyで更新することができました。また... 2007/12/31 etc.
◇近畿 ロームのイルミネーション 2007 下鴨神社を出る頃には、すっかり真っ暗になってしまいました。ほとんど手探り状態で(^_^;;、糺ノ森バス停にたどり着き、バスを待つことに。雨が降る中、やってきた205系統のバスに乗り込みます。このバスは環状系統なので、北大路まで上がった後、西... 2007/12/30 ◇近畿○京都夜景
◇近畿 下鴨神社 三千院、宝泉院、実光院とまわって、大原のバス停に戻ってきたとき、既に時計は16時になろうかとしていました。さすがに寂光院まで行くのは無理なので、市内中心部に戻ります。バスを降りたのは出町柳駅前。ここからほど近い、下鴨神社へ参拝します。下鴨神... 2007/12/29 ◇近畿○京都風景
◇関東 光都東京・LIGHTOPIA 以前、東京ミレナリオの主会場となっていた丸の内仲通りを中心にして、今年は「光都東京・LIGHTOPIA」というイベントが行われています。丸ビルの前から有楽町方面には、花をたくさんあしらったイルミネーション「フラワー・ファンタジア」が設置され... 2007/12/29 ◇関東○東京夜景花
◇近畿 実光院 素晴らしい紅葉・黄葉を見ることができた宝泉院を後にして、三千院門跡の方向へ戻ります。その途中、勝林院の斜め前にある実光院に「不断桜咲いてます」という張り紙があったので、気になって拝観することにしました。実光院も宝泉院と同じく勝林院の子院なの... 2007/12/28 ◇近畿○京都☆さくら☆もみじ花風景
◇関東 TOKYO FANTASIA 2007 日比谷公園でイルミネーションのイベントをやっているとのことで、見に行ってきました。イベントの名前は「TOKYO FANTASIA 2007」。2016年にオリンピックを東京に呼ぼうという動きがありますが、そこの招致委員会が後援に入っていると... 2007/12/28 ◇関東○東京夜景
◇近畿 宝泉院 勝林院の前を左に折れ、紅葉が降り注ぐ小道を歩いた先に宝泉院というお寺がありました。こちらは勝林院の子院とのこと。拝観手続きをした後、まずは左側にある宝楽園という庭を散策します。所々で紅葉・黄葉も見られましたね。そして本堂へ。宝泉院は「額縁の... 2007/12/27 ◇近畿○京都☆もみじ風景
◇関東 ハートフルな東京タワー 六本木での所用が済んだので、メトロの駅へ向かう途中、ふっと東京タワーを見たら、夕方にはなかった「ハートマーク」が見えました(*^_^*)午前0時の東京タワー。ライトダウンする瞬間を恋人と見ると……という都市伝説があるそうです。最近では、この... 2007/12/27 ◇関東○東京夜景
◇近畿 勝林院 三千院で紅葉・黄葉をたっぷり堪能しました。今まで大原に行った時の行動パターンは、三千院拝観の後、大原のバス停まで戻って、そのまま奥の寂光院まで歩くというパターンばかりでした。でも今回は新しく買い換えた旅行ガイド本を見て、三千院の奥にまだお寺... 2007/12/26 ◇近畿○京都☆もみじ風景
◇関東 テレビ朝日 開局50周年記念タワーのイルミネーション 六本木ヒルズから眺めてみると、テレビ朝日の建物の中にきれいなタワーのイルミネーションがあるのに気が付きましたので、行ってみました。テレビ朝日のロビーの部分は、売店や喫茶もあるなど一般開放されているので、中に入ってみると足下の部分に大きく「テ... 2007/12/26 ◇関東○東京夜景
◇関東 けやき坂のイルミネーション+東京タワー 2007 気がつくと毎年来ているような気がする六本木・けやき坂のイルミネーション。#確認したら3年連続らしい(苦笑)東京タワーのオレンジの光とけやき坂の真っ白なイルミネーションがいつものごとくきれいでした\^o^/#今年は、化粧品会社のイベントも兼ね... 2007/12/25 ◇関東○東京夜景
◇近畿 三千院門跡(その2) 三千院をさっそく拝観。堂内から見る庭が色づいているのが嬉しかったですね。堂内から庭に出てみると、素晴らしい紅葉・黄葉が待っていました。 2007/12/24 ◇近畿○京都☆もみじ風景
◇関東 クリスマスピラミッド 六本木ヒルズでは、クリスマスマーケット2007にあわせて、クリスマスピラミッドが展示されています。本場ドイツでは、クリスマスオーナメントとして有名なんだそうです。手作り感がいいですね。#画像では傾いていますが、本物はちゃんとまっすぐ立ってま... 2007/12/24 ◇関東○東京
◇近畿 三千院門跡(その1) 昼食も無事取れましたので、三千院門跡に向かいましょう。芹生のすぐ前が三千院門跡の石標と石段です。石段を登って、お店が並ぶ参道を歩いていると、ひときわ美しく色づいた木を発見しました。これを見ると、来て良かったなぁ…と思います。さて、三千院門跡... 2007/12/23 ◇近畿○京都☆もみじ風景
◇関東 六本木ヒルズ・クリスマスマーケット 2007 六本木ヒルズでは、クリスマスマーケット2007が開催されていました。本場ドイツの雰囲気が味わえるとのこと。見ているこちらまでワクワクしてきます(^o^)25日までの開催だそうです。 2007/12/23 ◇関東○東京夜景
◇近畿 大原・芹生で昼食 のんびりと紅葉・黄葉を愛でつつ、三千院門跡の石標がある場所まで来ました。ここまで来るとやはり人出は多めです。そろそろ昼時ということもあり、早めにお昼を食べることにしました。立ち寄ったのは、三千院門跡の石標近くにある「芹生(せりょう)」という... 2007/12/22 ◇近畿○京都グルメ
◇関東 メトロハット・ポスト(苦笑) 東京メトロ日比谷線の六本木駅から六本木ヒルズ・森タワー前の広場にあがるエスカレーターの屋根代わりになっている丸い建物。「メトロハット」という愛称が着いていますが、12月も押し迫ってきたこの時期、メトロハットが大きなポストに変身しています(苦... 2007/12/22 ◇関東○東京風景
鉄道 E233系 京浜東北線・根岸線バージョン 今日12/22(土)より営業運転を開始したE233系の京浜東北線・根岸線バージョン。カナロコの鉄道ブログに初日のダイヤが紹介されていたので、これを参考に見に行ってきました(笑)◇カナロコ・鉄道ブログの記事…撮影したのは、大船から折り返して大... 2007/12/22 鉄道