◇沖縄 識名園の桜 レンタカーを返す時間を勘案して、首里城の後は識名園へ。世界遺産を構成している場所の一つでもあります。こちらでは、ちょっとだけですが桜が咲いているのを見つけました。時折雨にも見舞われましたが、良い度の思い出になりましたね。 2009/1/29 ◇沖縄☆さくら風景
◇沖縄 守礼門 首里城公園の中にある守礼門。4年前に訪れた時は、ちょうど改修工事中で門全体が囲いで覆われていたのでした。ということで今回リベンジを果たせたなぁ…と喜んだのですが…。今回は首里城のいくつかの門や建物が修復工事をしていたのでした(-_-;;さら... 2009/1/29 ◇沖縄風景
◇沖縄 沖縄美ら海水族館 午後は沖縄美ら海(ちゅらうみ)水族館へ。平日なのですが、修学旅行も含めた団体さんがたくさん来ていて、ジンベイザメのフィーディングタイムは大にぎわいでした。 2009/1/28 ◇沖縄動物風景
◇沖縄 今帰仁城跡の桜 八重岳桜の森公園から、世界遺産に登録されている今帰仁(なきじん)城跡までは車で15分ほどの距離。途中からきれいな道ができていて、すごいなぁ…と思っていたのですが、今帰仁城跡の周囲には歴史文化センターや立派な駐車場ができていて、びっくりしまし... 2009/1/27 ◇沖縄☆さくら建物花風景
◇沖縄 八重岳桜の森公園の桜 名護から本部(もとぶ)方面に移動し、桜の名所として知られる八重岳にやってきました。桜の森公園の周辺は桜が咲き乱れている感覚でしたね。カンヒサクラの濃い赤色の花びらが印象に残ります。 2009/1/27 ◇沖縄☆さくら花風景
◇関東 光都東京・LIGHTOPIA 2008 – アンビエント・キャンドルパーク ミレナリオに代わって、東京駅周辺を中心に行われている光のイベント「光都東京・LIGHTOPIA」。東京駅から少し歩いた所にある和田倉噴水公園では、「アンビエント・キャンドルパーク」と呼ばれるイベントが行われていました。公園の中にたくさんの灯... 2008/12/25 ◇関東○東京夜景風景
◇関東 横濱・開港キャンドルカフェ TOWERS Milightを撮影しようと、汽車道を歩いていたら、ナビオス横浜の所でたくさんのキャンドルが美しい光を灯していました。これは「横濱・開港キャンドルカフェ」と呼ばれるイベントです。確か昨日(23日)までのイベントだと思っていたの... 2008/12/24 ◇関東○横浜夜景建物風景
◇関東 TOWERS Milight ~みなとみらいのオフィス全館点灯~ 2008 毎年、年末に行われている横浜・みなとみらいのオフィスビルが全館点灯するというイベント「TOWERS Milight」を初めて見てきました。仕事が終わった後、桜木町駅に立ち寄ったら、クリスマスイブということもあって、まあたくさんの人だかり。三... 2008/12/24 ◇関東○横浜夜景建物風景
◇関東 六本木ヒルズ・クリスマスマーケット 2008 六本木ヒルズでは、既にクリスマスマーケット2008がオープンしていました。こういう雰囲気を見ると、クリスマスももうすぐ…という気がしてきます(笑)#まだ3週間あるっちゅーの。 2008/12/4 ◇関東○東京風景
◇関東 メトロハット ※2日続けて夜景を紹介しましたので、このまま、手持ちの夜景の写真でお楽しみ頂こうと思います。ここ2,3日、検索フレーズの上位に来ている「メトロハット」。東京メトロ日比谷線の六本木駅から六本木ヒルズ・森タワー前の広場にあがるエスカレーターの屋... 2008/12/3 ◇関東○東京夜景風景
◇関東 東京タワーの新ライトアップ「ダイヤモンドヴェール・ホワイトダイヤモンド」 12月1日から始まった東京タワーの新ライトアップ。「ダイヤモンドヴェール・スペシャルレインボー」の後に続くライトアップが「ダイヤモンドヴェール・ホワイトダイヤモンド」です。六本木を後にして、都営地下鉄大江戸線で赤羽橋へ移動。赤羽橋駅から東京... 2008/12/2 ◇関東○東京夜景建物風景
◇関東 東京タワーの新ライトアップ「ダイヤモンドヴェール・スペシャルレインボー」 今年12月23日、東京タワーが開業して満50周年を迎えるそうです。これを記念して、今日12月1日から東京タワーのライトアップが一新。新しいライトアップが行われるようになりました。新しいライトアップには「ダイヤモンドヴェール」という名前がつけ... 2008/12/1 ◇関東○東京夜景建物風景
◇近畿 高台寺の紅葉 清水寺を後にして、人の頭しか見えない(苦笑)産寧坂と二年坂を下り、円山公園の方向へ歩いていきます。「紅葉が見頃です」という朱書きの文字に惹かれて、やってきたのは高台寺。秀吉の妻、ねね(北政所)ゆかりのお寺で、以前夜間拝観で紅葉を見た記憶があ... 2008/11/30 ◇近畿○京都☆もみじ風景
◇近畿 清水寺の紅葉 東福寺からバスで五条坂へ移動して、久しぶりに清水寺へ来てみました。紅葉はまだまだきれいでした。動けないほどの人出ではありませんでしたが、肌寒い晴天の中、名撮影スポットには、たくさんの人が押し寄せていましたね~。 2008/11/30 ◇近畿○京都☆もみじ風景
◇近畿 東福寺の紅葉・黄葉 朝早くなら…と思って東福寺へ。ピーク時よりはすいていたように思います。紅葉もきれいでしたが、通天橋から見る黄色の葉の色づきも素晴らしかったです。 2008/11/30 ◇近畿○京都☆もみじ風景
◇近畿 ロームのイルミネーション 2008 嵐山から西ノ京円町経由で西大路五条へ移動。昨年に引き続き、ロームのイルミネーションに来てみました。まだ早い時間だったこともあり、ゆっくり楽しむことができました。#昨年よりはほんのちょっぴりですが、縮小したみたいですね。 2008/11/29 ◇近畿○京都夜景風景
◇近畿 宝筺院の紅葉 2008 長岡天神から阪急で嵐山に移動してきました。嵐山で訪れたのは宝筺院(ほうきょういん)。清涼寺の近くにあるとても小さなお寺ですが、門の奥に行くととても素晴らしい紅葉を楽しむことができるのです。 2008/11/29 ◇近畿○京都☆もみじ風景