鉄道 名鉄2000系 中部国際空港(セントレア)の鉄道輸送を担う名鉄では、沿線から中部国際空港への速達列車を運転して需要に応えています。全車特別車の編成で空港アクセス専用車両として使われているのが、2000系です。赤系のカラーリングが多い名鉄において、青色のカラ... 2009/1/11 鉄道
鉄道 名鉄1800系 パノラマSuperの岐阜寄り一般車には1200系の他に1800系も使われています。1200系との違いは、wikipediaによれば、正面の「パノラマSuper」の電照パネルがないという外観の他にミュージックホーンが鳴らせないなど細かい点が異... 2009/1/10 鉄道
鉄道 名鉄1200系 名鉄の特急列車は一部を除いて特別車+一般車という編成が組まれています。豊橋寄りに展望車(特別車)をつないでいるので、必然的に岐阜寄りが一般車となる訳ですが、パノラマSuperの岐阜寄り一般車として使われているのが1200系です。真横の丸みを... 2009/1/9 鉄道
鉄道 名鉄1000系 パノラマSuper 岐阜から名古屋を経て豊橋を結ぶ名古屋本線をメインにして、名古屋地区を便利に結ぶ名古屋鉄道(名鉄)。今回、久しぶりに乗る機会を得ました。ということで、これからしばらくの間は名鉄シリーズと致します(笑)最初に登場するのは、名鉄1000系。パノラ... 2009/1/8 鉄道
鉄道 特急 ワイドビュー伊那路 豊橋から飯田を経て辰野に至るJR飯田線は、総延長が200km近くある距離の長いローカル線として知られています。普通列車を使って通しで乗ると6時間から7時間は必要(^_^;;そんな飯田線に走っている特急列車が「ワイドビュー伊那路」です。「ワイ... 2009/1/6 鉄道
鉄道 阪急8300系(その2) 阪急京都線を走る電車の中から、今日は8300系です。先日一度紹介済みなので、「その2」になっています(^_^;;7300系と同様に阪急京都線で特急から普通までオールラウンドプレーヤーとして使われています。地下鉄堺筋線にも入ります。また画像に... 2008/12/19 鉄道
鉄道 阪急7300系 阪急京都線を走る電車の中から、今日は7300系です。阪急京都線で特急から普通までオールラウンドプレーヤーとして使われています。地下鉄堺筋線にも入るとのこと。上の写真は2006年撮影で「急行」なのですが、いつのまにか阪急京都線では「急行」がな... 2008/12/18 鉄道
鉄道 阪急6300系 阪急京都線を走る電車の中から、今日は6300系です。阪急京都線の特急専用車両としてクロスシート中心の2ドア車としてデビューしてから30年、今も特急用として使われています。6300系登場まではマルーン1色だった阪急電車ですが、この6300系が... 2008/12/17 鉄道
鉄道 阪急5300系 京阪の次は半年ぶりに阪急をピックアップしましょう。阪急京都線を走る電車の中から、今日は5300系です。阪急京都線内と、淡路から分岐して大阪市営地下鉄堺筋線へ直通する電車に使われています。オーソドックスな阪急スタイルの電車という感じがしますね... 2008/12/16 鉄道
鉄道 京阪800系 中之島線の開業により、京阪電車には新しく3000系電車が加わってます。中之島線訪問時に、こちらも撮影できれば…と思ったのですが、ちょうど入れ違いになってしまい、すれ違うだけに終わってしまいました(苦笑)まあ、また京都や大阪あたりに行った時に... 2008/12/15 鉄道
鉄道 京阪2600系(その2) 中之島から京橋に戻ってきた時にも、2600系を見かけました。ただし、ニューカラーでした。京阪電車では、2008年より電車の車両のカラーリングを一新することになりました。昔は特急車をのぞくとダーク・グリーンとライト・グリーンのツートンカラーだ... 2008/12/14 鉄道
鉄道 京阪5000系 京橋駅で、久々に見かけたのが、日本初の5扉車となった5000系。思いがけずサイドビューがよくわかる画像となりましたが、ラッシュなどの混雑時には5ドア、その他のすいている時間には銀色のドアを締め切りにして3ドアだけ開くようになっています。3ド... 2008/12/12 鉄道
鉄道 京阪1000系 京橋駅では、本線の淀屋橋駅から来る電車と中之島線から来る電車が両方見られます。とは言っても、京都方面行きのホームではどっちから来たのかわかりませんが(笑)京橋駅で見かけた普通 出町柳行きの電車は1000系でした。私からすると京阪の電車の中で... 2008/12/11 鉄道
鉄道 京阪6000系 中之島駅のホームに停車していたのは、6000系電車でした。正面のデザインが今までの京阪電車とはガラッと変わっているのが特徴です。wikipediaによれば、今、京阪電車の中で一番車両数の多い系列なのだとか。 2008/12/10 鉄道
鉄道 京阪2200系 京橋-中之島間の往復で乗ったのが、2200系電車でした。wikipediaで見たら、初登場から44年になるそうです。ちょうど0系新幹線と同い年ですね(^_^;;子供の頃、山科の親戚へ遊びに行く時に、京橋から三条まで京阪にはよく乗りましたので... 2008/12/9 鉄道