◇東北 久慈・小袖海岸 久しぶりの三陸への旅。最後に来たのは、久慈・小袖海岸。●久慈・小袖海岸(2015年7月5日撮影)ブームを巻き起こした「あまちゃん」放送から2年。ロケ地として使われた小袖海岸には、今も多くの人が訪れていました。北限の海女の実演も行われていまし... 2015/7/5 ◇東北気になったこと風景
気になったこと 金沢駅の特急指定券券売機 金沢駅の特急指定券券売機では、当たり前ですが北陸新幹線の特急券も購入できます。●金沢駅の特急指定券券売機(2015年3月15日撮影)券売機の上に指定券の状況が表示されますが、列車名にあわせてカラフルに表示されるのでわかりやすいですね。 2015/6/24 気になったこと鉄道駅
◇北陸 福井県立恐竜博物館 今日は久しぶりの北陸遠征。福井県勝山市にある福井県立恐竜博物館に来てみました。●福井県立恐竜博物館(2015年3月14日撮影)恐竜に関する展示が充実していることはもちろんですが、館内のあちこちにいる恐竜模型のリアルな動きに驚きましたね。 2015/3/14 ◇北陸気になったこと
気になったこと 日本橋高島屋「高野山 祈りの美」 東京・日本橋高島屋の8階催事場で3/5から始まった「高野山 祈りの美」を見てきました。●日本橋高島屋「高野山 祈りの美」のパンフレット他(2015年3月5日撮影)今年は高野山の開創1200周年にあたるとのことで、様々な記念行事が行われます。... 2015/3/5 気になったこと
◇近畿 京都市バスのりば総合案内板 京都市内を縦横に走る京都市交通局のバス(市バス)。京都駅前・烏丸口には、たくさんのバスが発着するので、バスのりばの総合案内版が用意されています。●京都市バスのりば総合案内板(2014年11月29日撮影)1年ぶりに京都に来たら、バスが走る南北... 2015/1/12 ◇近畿○京都気になったこと
◇近畿 グリコの看板(その2) 天王寺から心斎橋へ移動して、道頓堀へ。先日リニューアルされたというグリコの看板の実物を見ることができました。●グリコの看板(2014年11月15日撮影)今回のグリコの看板は6代目。5代目までのネオンサインに代わり、LEDによる表示になりまし... 2014/11/25 ◇近畿夜景気になったこと
◇関東 横浜高島屋 クリスマスデコレーション 2014 クリスマスへ向けて盛り上がる街の中。横浜高島屋のエントランスにも、可愛らしいクリスマスデコレーションが登場していました。●横浜高島屋 クリスマスデコレーション(2014年11月14日撮影)このデコレーション、ゆっくりですがシロクマが動きます... 2014/11/14 ◇関東○横浜気になったこと
◇関東 江戸吉原花魁道中 浅草で行われた「江戸吉原花魁道中」を見てきました。●江戸吉原花魁道中(2014年11月9日撮影)狐舞の人たちが露払いを務めた後をゆっくりと歩む花魁、象潟太夫、後ろに続く新造と艶やかな一行が浅草の街を練り歩く姿を見ることができました。 2014/11/9 ◇関東○東京気になったこと
気になったこと 第27回東京国際映画祭「THE NEXT GENERATION パトレイバー」デッキアップ(その2) 「第27回東京国際映画祭」で行われたパトレイバー(98式AVイングラム)のデッキアップイベント、夜の部も来てみました。●第27回東京国際映画祭「THE NEXT GENERATION パトレイバー」デッキアップ(2014年10月29日撮影)... 2014/10/30 気になったこと
気になったこと 第27回東京国際映画祭「THE NEXT GENERATION パトレイバー」デッキアップ(その1) 10/23から10/31まで六本木ヒルズで開催中の「第27回東京国際映画祭」。世界中から様々な映画が参加しているのですが、日本から参加している映画の一つが「THE NEXT GENERATION パトレイバー」。90年前後に人気を博したアニ... 2014/10/29 気になったこと
気になったこと 鉄道唱歌の碑 「汽笛一声、新橋を…」と歌われた新橋駅には、鉄道唱歌の碑があります。●鉄道唱歌の碑(2013年6月28日撮影)ひっそりとしていたので、もっと注目を浴びてもいいのかな…とも思いましたね。 2014/10/27 気になったこと
◇山陰 出雲縁結び空港(その3) 4日間の島根滞在もラスト。出雲縁結び空港から帰ります。出発ロビーの2階には、しまねっこのオブジェがありました。●出雲縁結び空港(2013年5月28日撮影)また来ましょうね。 2014/9/30 ◇山陰気になったこと風景
気になったこと 東京ステーションギャラリー ちょっと時間ができたので、東京駅丸の内北口にある東京ステーションギャラリーに行ってきました。●東京ステーションギャラリー(2014年9月21日撮影)赤レンガ駅舎の北側ドームを使ったステーションギャラリーの中では、建設当時の赤レンガの壁を間近... 2014/9/21 気になったこと
気になったこと 乗ろう!撮ろう!大鉄道展 東京ミッドタウンにあるFUJIFILM SQUAREでは、鉄道写真家 中井精也さんプロデュースの写真展「乗ろう!撮ろう!大鉄道展」を開催しています。●乗ろう!撮ろう!大鉄道展(2014年9月13日撮影)写真展としては珍しく、展示されている写... 2014/9/13 気になったこと
気になったこと ピカチュウ形PASSO 16日と17日にパシフィコ横浜の展示ホールDで行われていた「ピカチュウまつりだ!せいや!せいや!」。その会場の中に、ピカチュウ形のPASSOが展示されていました。●ピカチュウ形PASSO(2014年8月16日撮影)コンパクトカーだけに、可愛... 2014/8/22 気になったこと
気になったこと ピカチュウ幼稚園バス 映画のPRでピカチュウだらけになっている横浜・桜木町、みなとみらい付近。桜木町駅前の広場には、ピカチュウ幼稚園バスが登場していました。●ピカチュウ幼稚園バス(2014年8月16日撮影)前面の顔といい、背面のしっぽといい、雰囲気が良く出ていま... 2014/8/21 気になったこと
気になったこと ピカチュウまつりだ!せいや!せいや! 8月9日~17日まで、映画のPRのため、ピカチュウが大量発生中の横浜・桜木町、みなとみらい付近。様々なイベントが行われていましたが、16日と17日は、パシフィコ横浜の展示ホールDで「ピカチュウまつりだ!せいや!せいや!」が開催。●ピカチュウ... 2014/8/16 気になったこと
気になったこと どこでもノア 映画公開にあわせて、66体のドラえもんが登場している六本木ヒルズ。その一画に「どこでもドア」が記念撮影用に置いてありました。●どこでもノア(2014年8月9日撮影)トヨタ自動車の「ノア」をバックに置いて、「どこでもノア」となってます。係の人... 2014/8/10 気になったこと
◇関東 江ノ電 鎌倉駅のカエル 江ノ電 鎌倉駅の車止めの上にいるカエルもおしゃれしてました。●江ノ電 鎌倉駅のカエル(2014年7月30日撮影)藤沢、鎌倉で江ノ電を乗り降りする時は、車止めの上のカエルにも注目してみて下さい。 2014/8/8 ◇関東気になったこと鉄道駅
◇関東 江ノ電 藤沢駅のカエル 江ノ電のターミナルの車止めには、カエルが鎮座しています。●江ノ電 藤沢駅のカエル(2014年7月30日撮影)藤沢駅の車止めの上にいるカエルは、なんだかおしゃれしてました。 2014/8/7 ◇関東気になったこと鉄道駅