夜景

◇近畿

宝厳院の紅葉ライトアップ 2011

2011年の秋の上洛、初日の最後は嵐山へ。多くの方に親しまれている天龍寺塔頭の宝厳院(ほうごんいん)で行われている獅子吼の庭の紅葉ライトアップを訪ねて見ました。●宝厳院の紅葉ライトアップ(2011年11月26日撮影)ライトアップの開門は17...
◇関東

けやき坂のイルミネーション+東京タワー 2011

まだ11月の半ばではありますが、六本木けやき坂のイルミネーションが点灯したということで、都内へ出たついでに見に行ってきました。●けやき坂のイルミネーション+東京タワー 2011(2011年11月20日撮影)光源がLEDに変わったせいか、以前...
◇関東

表参道ヒルズ クリスマスツリー 2011

クリスマスまではまだひと月以上ありますが、11月の声を聞いた途端あちこちでクリスマスツリーやイルミネーションに関する情報が流れて来るようになりました。クリスマスイベントが早いスポットの一つが表参道ヒルズ。中央の吹き抜けに今年も大きなクリスマ...
◇関東

SMART ILLUMINATION YOKOHAMA

今年の横浜は3年に1度のトリエンナーレの年。ということで、市内各地でトリエンナーレに連動する形で様々なアートイベントが行われています。横浜港周辺では「SMART ILLUMINATION YOKOHAMA」というイベントが10月7日からスタ...
◇関東

鶴見川花火大会 2011

仕事帰りにふらりと鶴見川花火大会に行ってみました。●鶴見川花火大会(2011年8月20日撮影)ふらりと立ち寄ったこともあり、いつものデジカメではなくスマートフォン(LYNX 3D)のカメラでの撮影にチャレンジしてみました。花火は普通でもシャ...
◇甲信越

長岡まつり花火大会 2011

輪番休日2日目。午前中は佐渡から新潟に戻り、「日本一の花火」と称される長岡まつりの花火大会を見てきました。●長岡まつり花火大会 2011(2011年8月2日撮影)今年は開催直前に来た新潟・福島豪雨で増水した信濃川により、一時は花火打ち上げ箇...
◇東北

弘前城址の桜

久しぶりに弘前城址の桜を見に来ました。午前中と夜の2回に分けましたが、気温が9度前後とほとんど変わらなかったので、午前中の方が寒く感じましたね。いつものことながら、ステキな桜でした。●弘前城址の桜(2011年5月2日撮影)
◇甲信越

高田城百万人観桜会

以前から一度実際に見ておきたい…と願っていた高田城百万人観桜会へ出かけてきました。日本三大夜桜の一つに数えられているとのこと。●高田城百万人観桜会(2011年4月23日撮影)あいにくの大雨で見学も大変でしたが、夜桜の雰囲気を十分に味わうこと...
◇関東

羽田空港 国際線ターミナル

東京スカイツリーを見た後、友人たちと羽田空港 国際線ターミナルを見学に。●羽田空港 国際線ターミナル(2011年3月26日撮影)成田空港でも感じることができる独特の雰囲気が、ここでも感じられます。空間が大きいので、ゆったりとした感じですね。...
◇関東

夜の日本橋

東京から各地に延びる国道の起点となっている日本橋。三越前から東京駅までたまたま歩くことになったので、日本橋を渡る機会ができました。22時頃なので、ほとんど車もいませんでした。●夜の日本橋(2010年12月18日撮影)欄干の飾りがおしゃれです...
◇関東

日本橋 三井本館

日本橋三越の隣にある風格のある洋風建築。三井本館というそうです。●日本橋 三井本館(2010年12月18日撮影)今は、中央三井信託銀行の日本橋営業部が入っているとのことです。
◇関東

湯西川温泉 かまくら祭り 2011

浅草から東武特急 スペーシアと区間快速を乗り継いで、やってきたのは栃木県の北の端、平家落人伝説が残る湯西川温泉です。毎年冬に行われるかまくら祭り、昨年に続いて今年も見に来ました。●湯西川温泉 かまくら祭り(2011年1月29日撮影)今日が第...
◇関東

日本橋三越 地階売場・地下鐵入口

日本橋三越の地下は、東京メトロ銀座線の三越前駅と直結しています。という訳で、こんな入口があるのを見つけてしまいました。なんて素敵な雰囲気なのでしょう!●日本橋三越 地階売場・地下鐵入口(2010年12月18日撮影)
◇関東

夜のCOREDO室町

夜の帳が下りた日本橋界隈。COREDO室町の夜の風景です。●夜のCOREDO室町(2010年12月18日撮影)
◇関東

TOKYO GranCandle 2010

復原工事真っ最中の東京駅を囲む4つの超高層ビルが年末に織りなす光のアート、「TOKYO GranCandle」が今年も行われました。今年も昨年同様に「光都東京・LIGHTOPIA」の関連イベントとして、丸の内側のビルは環境を意味する緑色に、...
◇関東

日本工業倶楽部会館

東京駅・丸の内北口を出て、丸の内仲通りの方向に歩いて行くと、新丸ビルの向かいにシックな洋館が見えてきます。この洋館は、日本工業倶楽部会館です。●日本工業倶楽部会館(2010年12月29日撮影)社団法人 日本工業倶楽部のWebサイトによれば、...
◇関東

光都東京・LIGHTOPIA 2010

東京駅の丸の内側で行われる光のイベント「光都東京・LIGHTOPIA」。今年もステキな風景が登場しました。長い間工事をしていた行幸通りの中央部分が完成して広い歩道となったので、丸の内仲通りの丸ビル側で行われていた「フラワーファンタジア」が行...
◇関東

クイーンズスクエアのイルミネーションとコスモクロック21

クイーンズスクエアの建物の外へ出ると、目の前にはコスモクロック21が輝き、足下に美しいイルミネーションが広がる空間が現れます。コスモクロック21のバリエーション豊かな電飾の変化を楽しむことができました。●クイーンズスクエアのイルミネーション...
◇関東

グランドプリンスホテル赤坂 ツリーイルミネーション

紅葉の下に広がる光の回廊をサンタと共に歩いていくと…そこに巨大なツリーの形のイルミネーションが見えてきました。ここは赤坂見附にあるグランドプリンスホテル赤坂。以前は「赤坂プリンスホテル」という名前でした。クリスマスが近づくと、ここの40階建...
◇関東

TOWERS Milight ~みなとみらいのオフィス全館点灯~ 2010

★Merry Chiristmas!!今日、クリスマス・イブは、みなとみらいのオフィスビルが全館点灯するイベント「TOWERS Milight」の開催日。3年連続になりますが、デジカメを持って夜にみなとみらいへ向かいました。●TOWERS ...