バス

◇山陰

ぐるっと松江 レイクライン(その3)

松江市内を縦横無尽に走る「ぐるっと松江 レイクライン」。宍道湖そばの島根県立美術館もコースに入っています。美術館でのんびりするのも良さそうです。●ぐるっと松江 レイクライン(その3)/島根県立美術館にて
◇山陰

ぐるっと松江 レイクライン(その2)

「ぐるっと松江 レイクライン」は、一畑電車の松江しんじ湖温泉駅にも立ち寄ります。一畑電車に乗り換えれば、出雲市や出雲大社前にも行くことができますね。●ぐるっと松江 レイクライン(その2)/松江しんじ湖温泉駅にて
◇山陰

ぐるっと松江 レイクライン(その1)

松江市内の観光地を巡るのに便利なのが「ぐるっと松江 レイクライン」。松江駅前を起点として、レトロ調のバスが毎日松江市内をぐるぐるまわっています。●ぐるっと松江 レイクライン(その1)/松江駅前にて
◇山陰

出雲空港連絡バス

出雲空港からの公共交通機関は、出雲市行き・松江方面行きの空港連絡バスとタクシーだけです。空港連絡バスは飛行機の離発着時間にあわせて運行するので、あらかじめ時間を確認しておきましょう。●出雲空港連絡バス松江方面行きの空港連絡バスに乗りましたが...
バス

スカイバス京都

平安神宮に参詣した後、東山駅に戻ろうとした時、正面にスカイバス京都が現れました。期間限定で、スカイバス東京と同じく、下車観光なしで車窓から景観を楽しむスタイルの定期観光バスとして運行されているとのことです。春期の運行は6月8日までなのだそう...
バス

スルッとKANSAI 3Daysチケット

4月の奈良・京都遠征でお世話になったチケットが「スルッとKANSAI 3Daysチケット」。関西の私鉄大手、及びバス会社のほとんどが加盟しているスルッとKANSAI加入各社局の電車、バスが任意の3日間乗り放題となるチケットです。#一部対象外...
バス

これから、関西へ。

夜行バスにて、出かけてきます(^-^)どんな風景が待ち受けているのか、楽しみです。
バス

30泊31日全国一周バスの旅

JR北海道が主催する名物ツアー「30泊31日全国一周バスの旅」が、19日に札幌を出発したというニュースを見ました(*^-^*)札幌から日本海側を抜けて、九州は鹿児島・指宿温泉まで行って、また札幌に帰ってくるというまさに壮大なツアー。バスに長...
バス

神奈中バス 木炭バス 三太号

リラックマバスや、箱根施設めぐりバス(箱根登山バス)などと共に展示されていたのが、神奈川中央交通(神奈中バス)の木炭バス 三太号。文字通り木炭で走れるバスだそうです。子供たちに大人気でした。
バス

リラックマバス

小田急ファミリー鉄道展の第一会場である海老名車両基地で、新旧ロマンスカーの並びをしっかり写真におさめて、目的達成\^o^/と思って、会場の中を見たら黄色のバスが目に飛び込んできました。小田急グループ系列の立川バスで走っている「リラックマバス...
バス

PASMO柄のバス(相鉄バス)

7月に掲載したPASMO柄のバス。やはりPASMOを導入しているバス会社に1台はいるようで、先月横浜駅西口にて止まっているPASMO柄のバスを確認したら、相鉄バスでした。この他に戸塚駅西口で神奈中バスのPASMO柄も目撃していますので、こう...
バス

PASMO柄のバス

ずいぶん前から見かけてはいたのですが、ようやくキャッチできました。PASMOのキャラクター、ロボットのイラストがラッピングされたバスが江ノ電バスで走っています。#携帯電話でズームしたのでかなり画像が粗いですm(_ _)m同じような柄のバス(...
バス

YAMATE LINER 再び(その2)

桜木町駅前から神奈中バス 11系統 YAMATE LINERに乗り込みます。元町入口から谷戸坂を上って山手本通りに入り、バス1台がぎりぎりの細い道を進んでいきます。とりあえず、どこかで降りよう…と思って、降車ボタンを押したのは山谷。降りた後...
バス

YAMATE LINER 再び(その1)

4月にご紹介した神奈中バス 11系統 YAMATE LINER。今月、久しぶりに乗ってしまいました(^_^ゞ前回は保土ヶ谷駅東口から乗りましたので、今回は桜木町駅前から乗ってみることに。前回は、乗り込む時に1段階段を上がるワンステップタイプ...
バス

小江戸巡回バス

小江戸と呼ばれる埼玉・川越市内には、こんなクラシックスタイルのバスが走っています。川越市内の観光地と主要駅を巡回している「小江戸巡回バス」。携帯電話でのバス接近情報も提供しているとのことなので、バス待ちのいらいらもなく使えそうですね。◇小江...
バス

やまと号 新宿-五條線

新宿高速バスターミナルから、奈良・五條方面には奈良交通バスとケービーバスの共同運行による「やまと号」が運行されています。撮影した日(4月13日)は、近鉄奈良行きの1号車(ケービーバス)、五條行きの11号車(奈良交通バス)、五條行きの12号車...
バス

ハチ公バス

渋谷区コミュニティバスとして、渋谷区役所から渋谷駅、恵比寿ガーデンプレイス方面や笹塚方面を結んでいます。ハチ公のイラストが可愛いです。
バス

東京ミッドナイトエクスプレス京都号

夜になるとたくさんの夜行高速バスが旅立つ新宿高速バスターミナル。その新宿・渋谷から、京都・枚方(ひらかた)を結ぶ京阪バス運行の東京ミッドナイトエクスプレス京都号です。
バス

神奈中バス 11系統 YAMATE LINER

横浜市交通局のバス路線の再編では、多くの路線が統廃合や運行事業者変更等の対象となり、今月から本格的に変わっています。昨年も話題にとりあげた桜木町駅~港の見える丘公園~保土ヶ谷駅を結ぶ11系統は、4月1日付で神奈中バス(神奈川中央交通)が路線...
バス

ディズニー・リゾート・クルーザー

東京ディズニーリゾートのオフィシャルホテルとディズニー・リゾート・ライナーのベイサイド・ステーションを結ぶ無料のシャトルバスがディズニー・リゾート・クルーザー。ホテルミラコスタからディズニーランド、ディズニーシーへの送迎や、舞浜駅にも顔を見...