グルメ 下田・あじ姿寿司 伊豆と言えば、海産物はおいしいですよね~。ということで、あじ姿寿司の登場です。#私は一口しか食べてませんが(苦笑)伊豆急下田駅の駅前にある普論洞(ふろんと)で食べることができます。外観も特徴があるお店ですが、中の雰囲気もグーです。 2007/3/20 グルメ
グルメ 都電もなか 早稲田から三ノ輪橋までのんびりと走る都電荒川線。この都電をモチーフにしたお菓子が「都電もなか」です。■パッケージと紙袋はこんな感じ■包装紙を紐解くと車庫登場(笑) この車庫には、10両分(苦笑)入ります。■5両勢揃い 古いものから新しい車両... 2007/2/22 グルメ
グルメ 熊本ラーメン「こむらさき」 新横浜ラーメン博物館では、最古参になってしまった熊本ラーメン「こむらさき」。ここの特製チャーシューメンと1日80食限定の豚骨飯、大好きです(^_^ゞ 2006/12/4 グルメ
グルメ かきまぜ奈良うどん ふく徳 奈良滞在時の昼食で入ったのは、猿沢池近くにある「かきまぜ奈良うどん ふく徳」。注文したのは、こぶきざみうどん+天ぷら盛り合わせという特選うどん。ぱっと見、普通のうどんなのですけど、お店の名前のとおり、ここのうどんはこの後、かきまぜるのです。... 2006/12/2 グルメ
○京都 京で一番古い八つ橋やさん 今回の京都・滋賀・奈良遠征で自分用に買って帰ったのは西尾八つ橋のあんなま「白ごま黒ごま」でした。こういうおみやげの中に必ずお店のお知らせとか入っていますね。今回、入っていたのはこれ↓右側のパンフレットには、八つ橋が誕生するまでのストーリーが... 2006/12/1 ○京都グルメ
グルメ 皆吉・鶏肉ほうとう 寒くなってきましたね~。こういう時は暖まる食べ物が一番ですね。ということで、山梨名物の「ほうとう」を。勝沼にある築100年以上の民家をお店にした"皆吉(みなき)"の鶏肉ほうとうです。 2006/11/18 グルメ
グルメ 佐世保バーガー 9月28日にオープンしたばかりのラゾーナ川崎プラザ。元々は東芝の川崎事業所(旧 堀川町工場)があった所を再開発してできた大規模商業施設です。ここの1階のフードコートに登場したのが、長崎県佐世保のご当地バーガーこと、佐世保バーガーのお店「LO... 2006/11/12 グルメ
グルメ 北菓楼・妖精の森&柳月・三方六 横浜高島屋での大北海道展の戦利品(笑)第3弾です。(一応これが最後(笑))◇北菓楼・妖精の森 本店は砂川ですね。砂川ハイウェイエアシスや小樽などにもお店があります。 バウムクーヘンなのですけど、独特の味ですっかりファンに(^_^ゞ◇柳月・三... 2006/11/10 グルメ
グルメ 海の幸たっぷりの豪快なお弁当\^o^/ 1日あいてしまいましたが、横浜高島屋での大北海道展の戦利品(笑)第2弾です。今回は海の幸たっぷりの豪快なお弁当を2点。◇札幌かに工房・豪快かにいくら弁当 白石区にお店があるそうです。◇雑魚亭・たらばがに棒肉3色盛 北区新琴似にあるお寿司やさ... 2006/11/9 グルメ
グルメ いかめし 今、横浜高島屋で大北海道展が開催中です。(13日まで)欲しいものがあったので、日曜日に出かけたのですが、「買ってし魔王」が一緒についてきた(爆)ので、珍しくいろいろと買い込んでしまいました(笑)第1弾はこれ。函館線・森駅の名物駅弁「いかめし... 2006/11/7 グルメ
◇関東 全国ふるさとフェア2006 日曜日、横浜赤レンガ倉庫で行われていた「全国ふるさとフェア2006」に足を運んでみました。好天ということもあり、たくさんの人でにぎわっていましたね。◇会場の横浜赤レンガ倉庫。右端の黄色いチューブのゲート付近が全国ふるさとフェア2006の会場... 2006/11/6 ◇関東○横浜グルメ
◇甲信越 横手山頂ヒュッテのボルシチ さて、なぜ横手山頂にやってきたのかというと、これを食べるため(^o^)横手山頂ヒュッテで焼いているパンは絶品で、野菜たっぷりのボルシチは体が温まります。冬の時期、志賀高原で滑るスキーヤーが極寒の中を横手山にやってきて、このボルシチを食べるの... 2006/10/13 ◇甲信越グルメ
◇近畿 氷くるみ餅 堺名物、「かん袋」の氷くるみ餅ダブルです。お店で食べられます。#ピンぼけでごめんなさい。ちなみに買い求める人が殺到するため、売り切れると閉店するという大人気のお店です(^_^;;;阪堺電車 宿院電停から歩ける所にあります。 2006/9/17 ◇近畿グルメ
◇関東 汐留らーめん 日本テレビ系「ズームイン!朝!」で取り上げられているので知っている人も多いと思う「汐留らーめん」。日本テレビタワーの一番下の階にお店があります。ρ^^)が行った時は11時半の段階で行列ができていました。おいしいですが、リピートするかどうかは... 2006/9/15 ◇関東○東京グルメ
◇北海道 味の時計台・味噌ラーメン 「味の時計台」にてρ^^)が頂いたのは、人気No.1だという「味噌ラーメン」でした。以上、北海道・グルメシリーズでした(笑)#さて、次は何がいいですか(^_^?>読んで下さっている皆さま方。 2006/8/1 ◇北海道グルメ
◇北海道 味の時計台・塩とんこつラーメン 小樽から札幌西インターチェンジ経由で支笏湖へ向かっている途中でお昼にしました。お店は横浜にも進出しているチェーン店「味の時計台」(笑)まあ、さっぽろラーメンだからいいでしょ。塩とんこつラーメンが期間限定で399でした(^o^)#食べたのは嫁... 2006/7/31 ◇北海道グルメ
◇北海道 ゴーシュ・自家製ローストビーフのサンドウィッチ ρ^^)は人気No.1メニューという「自家製ローストビーフのサンドイッチ」をいただきます。パンとローストビーフの相性が良くて、おいしくいただけました\^o^/※北海道から帰宅した日曜の夜にデスクトップパソコンが不調(起動後、すぐに固まる)に... 2006/7/29 ◇北海道グルメ
◇北海道 ゴーシュ・豚肉とプルーンの煮込みとパンの盛り合わせ かんのファームにて、数年ぶりに再会した知人としばし談笑して、勧めてもらったお店「ゴーシュ」へ。自家焙煎の珈琲が飲めるお店ですが、ランチメニューも充実しています。嫁さんは、知人のお勧め「豚肉とプルーンの煮込みとパンの盛り合わせ」を。ボリューム... 2006/7/28 ◇北海道グルメ
◇北海道 ふらのメロン 北海道でメロンというと、すぐに思いつくのは夕張メロンみたいですね。でも、北海道のあちこちで夕張に負けないくらいおいしいメロンを作っています。#まあ、食べ比べてもたぶん味の違いはわからないρ^^)だったりしますが(爆)ファーム富田の敷地にある... 2006/7/27 ◇北海道グルメ