○東京

◇関東

復原工事進む東京駅赤レンガ駅舎

長い間復原工事が進められてきた東京駅丸の内側の赤レンガ駅舎。完成が近づいてきたようで、少しずつその外観を見せ始めています。●東京駅赤レンガ駅舎(2012年3月3日撮影)丸の内南口の方はほとんど完成したようですね。全貌が見えるようになるのが、...
◇関東

小石川後楽園の梅

東京ドームのすぐ隣にたたずむ静かな庭園、小石川後楽園。2月までの厳しい寒さを乗り越えて、やっと梅が五分咲きになったとのこと。●小石川後楽園の梅(2012年3月3日撮影)少しずつ春は近づいてきている…ということなのでしょうね。
◇関東

東京駅 丸の内地下改札前のひな飾り

今日は3月3日。桃の節句ですね。東京駅の丸の内地下改札のすぐ前にひな飾りが飾られていました。●東京駅 丸の内地下改札前のひな飾り(2012年3月3日撮影)左右に添えられた桜の飾りと共に歩く人たちの目を惹いて、写真を撮っている人がたくさんいら...
◇関東

羽田空港国際線ターミナルのひな飾り

羽田空港国際線ターミナルの展望デッキに向かう江戸小路の中に、大きなひな飾りが飾られていました。●羽田空港国際線ターミナルのひな飾り(2012年2月26日撮影)羽田に飛んできた外国の方は、興味を持って見られるでしょうし、外国から帰ってきた日本...
◇関東

羽田空港国際線ターミナル 展望デッキの夜

各地への発着便で賑わう羽田空港国際線ターミナル。●羽田空港国際線ターミナル 展望デッキ(2012年2月26日撮影)夜の展望デッキからの眺めはキラキラしていていいですね。ただ風が強いと寒いのが難点でした(苦笑)。
◇関東

東京ゲートブリッジ(その2)

2012年2月12日に開通した東京ゲートブリッジ。お台場・青海から見てきました。●東京ゲートブリッジ(2012年2月26日撮影)真横から見るとこういう感じで見えるんですね。時期を見て、渡りに行きたいです。
◇関東

お台場に帰ってきたガンダム!

2009年の「GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト」で大いに話題を振りまき、2010年には静岡でビームサーベルを持つ姿を披露した、実物大のガンダム立像。2012年を迎えて、ついにお台場に帰ってきました。●建設中のダイバーシティ東京に...
◇関東

東京ドームシティ ウィンターイルミネーション

東京ドームシティのラクーア前で毎年冬に行われているウィンターイルミネーション。●東京ドームシティ ウィンターイルミネーション(2012年2月9日撮影)「MILKY WAY」「STARDUST GATE」「GARAXY DOME」「STARD...
◇関東

葛西臨海公園・クリスタルビュー

葛西臨海公園の水際に向かって歩いて行くと、展望広場の所に目をひく建物がありました。クリスタルビューという名前がついています。●葛西臨海公園・クリスタルビュー(2012年2月2日撮影)パノラマを損なわないようにした構造で、上の階に上がると東京...
◇関東

葛西臨海公園・花とダイヤの大観覧車(その2)

葛西臨海公園の花とダイヤの大観覧車。抜けるような冬空のもとで、ゆっくりと回っていました。●葛西臨海公園・花とダイヤの大観覧車(2012年2月2日撮影)
◇関東

東京ゲートブリッジ

江東区若洲と中央防波堤の間に建設が進められていた東京ゲートブリッジ。2012年2月12日にいよいよ開通するとのこと。●東京ゲートブリッジ(2011年11月4日,2012年2月2日撮影)この道路は湾岸道路(国道357号線)の混雑緩和を目的とし...
◇関東

葛西臨海公園のすいせん 2012

1月9日から2月19日まで行われている葛西臨海公園の水仙まつり。伊豆・下田から送られたすいせんの花が、花とダイヤの大観覧車のそばで咲いています。●葛西臨海公園のすいせん(2012年2月2日撮影)1月下旬の大雪の影響で茎が倒れてしまったものも...
◇関東

丸の内イルミネーション 2011

冬の丸の内仲通りの夜を彩る丸の内イルミネーション。今年もシャンパンゴールドの灯りが丸の内を通る人たちを照らしています。●丸の内イルミネーション2011(2011年12月26日撮影)2012年2月19日まで、このライトアップは楽しめるとのこと...
◇関東

光都東京・LIGHTOPIA 2011~桜のシンボルツリー~

2011年の光都東京・LIGHTOPIA、フラワーファンタジアの中で注目が集まったのは「桜のシンボルツリー」。行幸通りと丸の内仲通りが交差する箇所に、山形で冬から春にかけて花を咲かせる啓翁桜(けいおうざくら)が運ばれてきました。まさにシンボ...
◇関東

光都東京・LIGHTOPIA 2011~フラワーファンタジア~

2011年の光都東京・LIGHTOPIA、フラワーファンタジアは行幸通りの皇居寄りで行われました。フラワーウォークと名付けられた花畑がLEDの灯りで美しく彩られましたね。●光都東京・LIGHTOPIA 2011 ~フラワーファンタジア~(2...
◇関東

光都東京・LIGHTOPIA 2011~アンビエント・キャンドルパーク~

東京駅の丸の内側で行われる光のイベント「光都東京・LIGHTOPIA」。2011年は、会場が行幸通りに集約される形となり、昨年まで和田倉噴水公園で行われていたアンビエント・キャンドルパークが、行幸通りの東京駅寄りに移ってきました。今年もステ...
◇関東

東京スカイツリー 夜間ライトアップ 試験点灯

2012年5月22日の開業に向けて、急ピッチで建設工事が進んでいる世界で一番背の高いタワー、東京スカイツリー。開業後は夜間のライトアップとして淡いブルーを基調とした「粋(いき)」と江戸紫の「雅(みやび)」の2種類が交互に行われる予定ですが、...
◇関東

アルカタワーズ錦糸町のイルミネーション 2011

辛島美登里さんのクリスマスライブ「Winter Picture Book 2011」に行くため、錦糸町にあるすみだトリフォニーホールへ。千住明さんの指揮による新日本フィルハーモニック交響楽団の演奏と、星美学園小学校聖歌隊の美しいハーモニー、...
◇関東

日本橋 三井本館(その2)

12月17日は谷村有美さんのクリスマスライブ「谷村有美と過ごすハートフルなクリスマス Vol.9」に参戦するため、日本橋三井ホールに出向きました。日本橋から三越前へ歩いていく途中、日本橋三越の隣で見かけた「中央三井信託銀行」の文字とローマ風...
◇関東

日本テレビのクリスマスツリー 2011

汐留にある日本テレビタワーの前には、大きなクリスマスツリーが飾られていました。●日本テレビのクリスマスツリー 2011(2011年12月16日撮影)記念撮影スポットとなっていて、「世界の果てまでイッテQ」のポーズを取って、写真を撮ってもらっ...