◇関東 江ノ電 駅イルミネーション2010 鎌倉高校前駅 江ノ電では、冬になるといくつかの駅でイルミネーションを飾ります。鎌倉高校前駅の今年のテーマは「光の泡」。情緒あふれる駅が、さらに美しく彩られました。イルミネーションは2011年2月14日まで行われているそうなので、暖かい日を狙って見に出かけ... 2010/12/19 ◇関東夜景鉄道風景駅
◇関東 江の島ファンタジー 2010年の冬、クマさんサンタがステキな夜景をプレゼントにもってきてくれました♪夕陽が沈んだ後、江の島シーキャンドル(江の島展望灯台)に灯りが点り、まわりのイルミネーションにもスイッチが入りました。12月11日から26日まで、江の島で行われ... 2010/12/18 ◇関東夜景風景
◇関東 城峯公園の冬桜 群馬県との県境にある埼玉県神川町の城峯公園では、10月下旬から12月上旬にかけて冬桜が咲きます。今年は見頃を過ぎたということでしたが、冬晴れのお天気の中、まだ可愛らしい花を見ることができました。●城峯公園の冬桜(2010年12月4日撮影) 2010/12/4 ◇関東☆さくら風景
◇関東 秩父夜祭 2010 300年以上の歴史を誇る秩父夜祭。祇園祭、高山祭と並ぶ日本三大曳山祭に数えられています。念願叶って、今年初めて目の前で見ることが叶いました。2台の笠鉾と4台の屋台が見せる風景は豪華絢爛そのもの。時折打ち上がる花火と共に楽しむことができました... 2010/12/3 ◇関東夜景風景
◇関東 Suicaペンギンのクリスマスイルミネーション 2010 いつのまにか毎年見に来ている新宿サザンライツ。JR東日本本社の前で展開されるSuicaペンギンのクリスマスイルミネーションは、今年も超プリティでした。●Suicaペンギンのクリスマスイルミネーション(2010年12月2日撮影) 2010/12/2 ◇関東○東京夜景
◇関東 東京シティビュー・スカイデッキから眺める東京タワー この日は風が穏やかだったこともあって、東京シティビューを見終わった後、六本木ヒルズ屋上のスカイデッキへ出て見ます。カメラだけを携えて、エレベーターと階段を上ると、そこは何も遮るものがないオープンエアの展望台♪ほんの少し高いだけですが、東京タ... 2010/11/23 ◇関東○東京夜景建物風景
◇関東 東京シティビューから眺める東京タワー(その3) 東京シティビューから眺める東京タワー、少しアングルを変えてみます。東京タワーの右側の方向を見ていくと、遠くにお台場が見えます。レインボーブリッジがわかるでしょうか?●東京シティビューから眺める東京タワー(2010年11月6日撮影) 2010/11/22 ◇関東○東京夜景建物風景
◇関東 東京シティビューから眺める東京タワー(その2) 柴又駅から長駆移動して六本木へ(苦笑)。久しぶりに六本木ヒルズの52階にある東京シティビューに来ました。ここから眺める東京タワー、いつ見てもステキですね。●東京シティビューから眺める東京タワー(2010年11月6日撮影) 2010/11/21 ◇関東○東京夜景建物風景
◇関東 夕闇迫る柴又駅にて 晩秋の日暮れは本当に早いです。まだ17時だというのに、柴又駅は既に夕闇に包まれていました。●夕闇迫る柴又駅(2010年11月6日撮影)駅前広場にある寅さんの銅像がシルエットになって、いかにも「これから出かけてくるぜ!」と言いたげな雰囲気でし... 2010/11/20 ◇関東○東京夜景鉄道駅
◇関東 柴又帝釈天の参道 順番が逆になってしまいましたが(苦笑)、柴又帝釈天の参道です。●柴又帝釈天の参道(2010年11月6日撮影)映画『男はつらいよ』にも登場する柴又帝釈天の参道ですが、映画で見た雰囲気がほとんどそのまま残っているんですよね。とても趣きのある風景... 2010/11/19 ◇関東○東京風景
◇関東 柴又帝釈天 柴又駅から参道を歩いて、やってきたのは柴又帝釈天(しばまたたいしゃくてん)。映画『男はつらいよ』では、寅さんが産湯を浸かったという設定になっていますね。●柴又帝釈天(2010年11月6日撮影)七五三のお詣りに来ている親子連れなど、多くの人で... 2010/11/18 ◇関東○東京風景
◇関東 東京スカイツリーと東武特急りょうもう そして東武線の特急「りょうもう」と東京スカイツリーとのコラボレーションを見ることができました。●東京スカイツリーと東武特急りょうもう(2010年11月6日撮影) 2010/11/14 ◇関東○東京建物鉄道風景
◇関東 東京スカイツリーと東武特急スペーシア こちらも東武線の電車代表、特急「スペーシア」に使われる100系と東京スカイツリーとのコラボレーションになります。●東京スカイツリーと東武特急スペーシア(2010年11月6日撮影) 2010/11/12 ◇関東○東京建物鉄道風景
◇関東 東京スカイツリーと東武6050系 東武線と十間川に沿って、とことこ歩くと、東京スカイツリーと東武線の車両を1つのフレームに収めることが可能になります。タイミング良く走り込んで来たのは、東武6050系。はるばる東武日光からの長旅を終えて、浅草までもう少しという所。建設中のスカ... 2010/11/11 ◇関東○東京建物鉄道風景
◇関東 いろいろなものに映りこむ東京スカイツリー 500メートル近い高さに達した東京スカイツリー、既にいろいろな所から見えるようになっていますね。間近で見上げるだけではなく、スカイツリーの近くでも、いろいろなものに映りこむ形で見ることができるようになっていました。3つほどご紹介しますね。●... 2010/11/10 ◇関東○東京建物風景
◇関東 アサヒビール本社前から眺める東京スカイツリー 吾妻橋を渡って、アサヒビール本社と墨田区役所前の広い空間に出てきました。ここからは大きな建物もなく、すっきりとした形で東京スカイツリーを眺めることができました。●アサヒビール本社前から眺める東京スカイツリー(2010年11月6日撮影) 2010/11/9 ◇関東○東京建物風景
◇関東 吾妻橋から眺める東京スカイツリー 隅田川にかかる吾妻橋から、東京スカイツリーを眺めてみました。●吾妻橋から眺める東京スカイツリー(2010年11月6日撮影)3月27日にほぼ同位置から撮影した写真がこちら。●吾妻橋から眺める東京スカイツリー(2010年3月27日撮影)こうやっ... 2010/11/8 ◇関東○東京建物風景
◇関東 浅草寺・本堂 浅草に来たら必ずお詣りする浅草寺。2009年3月から「平成本堂大営繕」として、本堂の改修が行われており、しばらくの間工事用の覆いがかぶされていました。この改修ですが、完成予定が2010年11月末だそうで、6日に参詣したら工事用の覆いが取られ... 2010/11/7 ◇関東○東京建物風景
◇関東 東京スカイツリー/2010.11.6 「いざゆかん、東京スカイツリーへ!」という訳で、2012年春を目指して建設が進む東京スカイツリーを友人たちと見に行ってきました。まだ出来上がっていない訳ですが、もう東京一の名所と言っても過言ではないですね。たくさんの人が見に来ていて、びっく... 2010/11/6 ◇関東○東京建物風景
◇関東 ロイヤルウイング 28日の締めは、大さん橋国際客船ターミナルへ。いつも撮影してばかりで乗船する機会がなかったレストラン船「ロイヤルウイング」に乗船しました。●ロイヤルウイング(2010年8月28日撮影)19時半に乗船したロイヤルウイングは、19時45分頃に大... 2010/8/29 ◇関東○横浜船風景