◇甲信越 富士 花めぐりの里 富士山南麓にある「富士 花めぐりの里」。スノータウン イエティのある場所でグリーンシーズン向けに今年オープンした施設です。ここの見どころは、傾斜地にたくさん植えられた美しい花々。●富士 花めぐりの里(2016年9月6日撮影)ひまわり、百日草... 2016/9/6 ◇甲信越花風景
◇甲信越 月岡温泉 共同浴場 美人の泉 月岡温泉の共同浴場の名前は「美人の泉」。●月岡温泉 共同浴場 美人の泉(2015年8月3日撮影)エメラルドグリーンのお湯で、とても成分の濃い硫黄泉でした。 2016/8/14 ◇甲信越温泉
◇甲信越 月岡温泉 新潟地酒 蔵 新潟ワインコーストを後にして、月岡温泉へ。ここには新潟の地酒がすべて揃う「新潟地酒 蔵」というスペースがあります。●月岡温泉 新潟地酒 蔵(2015年8月3日撮影)3銘柄を選んで500円で試飲できるので、自分好みのお酒をチョイスすることがで... 2016/8/13 ◇甲信越グルメ風景
◇甲信越 新潟ワインコースト:カーヴドッチワイナリー 新潟ワインコーストのワイナリー巡り。続いてはカーヴドッチワイナリーへ。●新潟ワインコースト:カーヴドッチワイナリー(2015年8月3日撮影)ワインから作った蒸留酒も販売されていましたね。 2016/8/12 ◇甲信越グルメ風景
◇甲信越 新潟ワインコースト:カンティーナ・ジーオセット 新潟ワインコーストのワイナリー巡り。続いてはカンティーナ・ジーオセットへ。●新潟ワインコースト:カンティーナ・ジーオセット(2015年8月3日撮影)鮮やかな色のラベルが印象に残りますね。 2016/8/11 ◇甲信越グルメ風景
◇甲信越 新潟ワインコースト:フェルミエ 長岡花火を一緒に見た友人と共に角田浜にある新潟ワインコーストへ。個性的なワイナリーが揃っているのだそうです。最初に訪れたのはフェルミエ。●新潟ワインコースト:フェルミエ(2015年8月3日撮影)素敵な雰囲気ですね。 2016/8/10 ◇甲信越グルメ風景
◇甲信越 アオーレ長岡 長岡駅前にあるアオーレ長岡。●アオーレ長岡(2015年8月2日撮影)独特な外観が目を惹くこの建物、シティホールと市役所が一体となっています。長岡花火の時は出店もたくさんあり、多くの人たちで賑わいます。 2016/8/9 ◇甲信越建物風景
◇甲信越 長岡花火 正三尺玉打揚筒のモニュメント 長岡駅の西口には、長岡まつり 大花火大会で打ち上げられる正三尺玉と二尺玉の打揚筒のモニュメントがあります。●長岡花火 正三尺玉打揚筒のモニュメント(2015年8月2日撮影)あの正三尺玉を打ち上げるのには、こんな巨大な筒が必要というのに改めて... 2016/8/8 ◇甲信越気になったこと風景
◇甲信越 関越道 越後川口サービスエリアからの眺め 関越道の越後川口サービスエリアは高台にあり、眼下に流れる信濃川の雄大な眺めを望むことができます。●関越道 越後川口サービスエリアからの眺め(2015年8月2日撮影)目を凝らしてみると対岸を走る上越線の電車も望めることがわかりました。関越道を... 2016/8/6 ◇甲信越風景
◇甲信越 新潟せんべい王国 「ばかうけ」でおなじみのメーカーが運営している新潟せんべい王国。ばかうけ稲荷なるものもあります(笑)●新潟せんべい王国(2016年8月3日撮影)ここでは特大の手焼きせんべいを作る体験が楽しめます。PR大使を務めるNGT48の顔ハメ看板もあり... 2016/8/3 ◇甲信越風景
◇甲信越 長岡まつり 大花火大会 2016 今年も無事、長岡まつり大花火大会を見てきました。●長岡まつり大花火大会(2016年8月2日撮影)今年も多彩でカラフルな花火が長岡の夜空を彩りました。長岡市長が開会時のあいさつでお話されるとおり日本一、いや世界一の花火ですね。 2016/8/2 ◇甲信越夜景
◇甲信越 富岳風穴 富士山を取り巻くように存在する風穴や氷穴。その中の一つ、富岳風穴を訪ねました。●富岳風穴(2016年4月26日撮影)どんな季節でも風穴内の気温は変わらず、中にある氷柱は美しくライトアップされていました。暑くなった時に涼を求めるにはピッタリで... 2016/4/27 ◇甲信越風景
◇甲信越 富士芝桜まつり 2016 本栖湖のそば、富士本栖湖リゾートで毎年開催される富士芝桜まつり。80万株の芝桜がカラフルな模様を描き出します。●富士芝桜まつり(2016年4月26日撮影)今年は既に6分咲きまで花が咲いたとのこと。お天気にも恵まれ、富士山の雄姿もあわせてみる... 2016/4/26 ◇甲信越花風景
◇甲信越 粟島(その2) 飛島を見てから、約2時間後。新日本海フェリー・フェリーしらかばから、粟島が見えてきました。●粟島(2015年5月3日撮影)粟島もまだ渡ったことがない島です。ぜひ今度は行きたいものです。 2015/11/15 ◇甲信越風景
◇甲信越 河口湖と富士山 河口湖の北岸にあたる浅川温泉街近くからは、河口湖越しに富士山が望めます。●河口湖と富士山(2015年11月5日撮影)湖面が穏やかだと逆さ富士が見えるところですが、この日はさざ波がでていたので逆さ富士にはならずでした。 2015/11/6 ◇甲信越風景
◇甲信越 大石公園から望むコキアと富士山 河口湖の北岸にある大石公園。いろいろな花と富士山、河口湖が望めるスポットですが、秋はコキアと富士山の組み合わせが望めます。●大石公園から望むコキアと富士山(2015年11月5日撮影)コキアのピークは過ぎていたとのことですが、素敵な風景を望む... 2015/11/5 ◇甲信越花風景
◇甲信越 妻籠宿 馬籠宿と同様に江戸時代の宿場町の雰囲気を今に残す妻籠宿。●妻籠宿(2015年9月20日撮影)到着した時間が遅かったこともあって、静かな宿場町の雰囲気を楽しむことができました。 2015/9/22 ◇甲信越風景
◇甲信越 千畳敷カールの紅葉 2015 中央アルプスの木曽駒ケ岳にかかる駒ヶ岳ロープウェイに乗って、標高2612メートルの千畳敷へ。千畳敷カールの紅葉が始まっていました。●千畳敷カールの紅葉(2015年9月21日撮影)シルバーウイークまっただ中ということもあり、すさまじい混雑ぶり... 2015/9/21 ◇甲信越☆もみじ風景