◇東海 お出かけ旅日記 No.185公開 今年の河津桜と下賀茂みなみの桜の模様をお出かけ旅日記 No.185にてまとめました。いつものように画像をクリックすると640×480ピクセルの画像が別ウィンドウで見られるようにしてあります。桜と菜の花,青空という三色のコントラストをたっぷり... 2005/3/3 ◇東海更新情報
◇東海 天窓洞(てんそうどう) 伊豆西海岸の堂ヶ島は、たくさんの島が織りなす風景が似ていることから「伊豆の松島」と呼ばれているそうです。その堂ヶ島で有名なのが天窓洞(てんそうどう)。石灰岩質の岩が海により削られてできた浸食洞窟だそうで、富士山の噴火で海底から隆起したとか。... 2004/12/19 ◇東海風景
◇東海 富士は日本一の山 京都へ向かう新幹線「のぞみ号」から見た富士山です。11月も中旬になると、もう真っ白にお化粧しています。これから冬に向かって、空気が凛としてくるので、美しい姿を見せてくれます。東海道新幹線の車窓ではピカ一だと思います。 2004/11/29 ◇東海風景
◇東海 2004 大垣花火大会 皆さん、こんにちは(^^)/夏本番というとやっぱり楽しいのは花火ですよね。今日は@nifty 温泉・銭湯フォーラムのオフで岐阜県大垣市で行われた大垣花火大会オフに出てきました。折からの台風10号の接近で花火大会の開催が危ぶまれましたが、河原... 2004/8/1 ◇東海夜景風景
◇東海 今日の1枚(7/18) 皆さん、こんにちは(^^)/ 7/9から続けてきた旅も無事終了致しました。ということで、今回の旅の最後の1枚をご紹介します。横浜から西方向へドライブする時には東名高速を使う訳ですが、なぜかρ^^)の場合中央道のほうが好きなので東名高速に乗る... 2004/7/19 ◇東海風景
◇東海 今日の1枚(7/10) 皆さんお待たせしました(笑) #誰も待ってない?(^_^;;今日の1枚はこちら!いつまでもこの雰囲気を残しておいて欲しい、高山の上三之町の風景です。#うさぎの可愛いグッズがたくさんおいてあるお店があって「買ってし魔王」にとりつかれた(爆) ... 2004/7/11 ◇東海風景