風景

◇甲信越

十日町雪まつり 2012(その4)

ベルナティオひろばでの見学を終えて、ひろば巡りバスで市内中心部に戻ってきました。 これからメインイベントである雪上カーニバルの会場へ。 既に多くの人たちが向かっている列に混ざって、城ヶ丘ピュアランドへ歩きます。 雪で足下が悪い中、きつめの坂...
◇甲信越

十日町雪まつり 2012(その3)

十日町雪まつりの雪像は、市内中心部だけでなく郊外にもたくさんのひろばがあり、様々な雪像が楽しめます。 その雪像めぐりをサポートするため、雪まつり期間中は、市街地巡回バスやひろば巡りバスが運行されています。 全部のひろばはカバーできていないも...
◇甲信越

十日町雪まつり 2012(その2)

気温はマイナス2度程度、しんしんと粉雪が降る中、雪まつりの雪像を見て歩き、十日町高校グラウンドを使ったコミュニティひろばにたどりつきました。 ここには龍の雪像や、タイヤチューブに乗って滑り降りることができる巨大すべり台、そしてワンピースから...
◇甲信越

十日町雪まつり 2012(その1)

長い歴史を誇り、現代雪まつりの発祥と言われる「十日町雪まつり」。 初めて実際に見に行ってみました。 ●十日町雪まつりのポスター(2012年2月18日撮影) 最寄り駅はJR飯山線・北越急行(ほくほく線)の十日町駅。 越後湯沢から十日町まで、ほ...
◇四国

足摺岬(その1)/中浜万次郎像

足摺スカイラインを走り抜けて、やっと足摺岬に到着しました。 台風の影響が心配されましたが、雨風共に特に問題ないようでホッと一安心。 さっそく岬の灯台が見える所に向かおうとしますが、そこに銅像がありました。 ●足摺岬・中浜万次郎像(2011年...
◇四国

足摺スカイライン

四国の旅に戻ります。 中村から国道321号線で土佐清水まで来ました。 ここから足摺岬へ向かいます。 足摺半島には半島の西側、東側の海沿いを行く道と、尾根伝いに進む足摺スカイラインがあります。 カーナビの案内にしたがって、足摺スカイラインをチ...
◇四国

土佐清水・大岐の浜

窪川から中村を経て、国道321号線を土佐清水へ向けて進みます。 太平洋の海岸線に沿って、しばらく走っていった所にあった大岐の浜。 1.5kmにも及ぶ白い砂浜が広がっていました。 ●土佐清水・大岐の浜(2011年9月19日撮影)
◇関東

葛西臨海公園・クリスタルビュー

葛西臨海公園の水際に向かって歩いて行くと、展望広場の所に目をひく建物がありました。 クリスタルビューという名前がついています。 ●葛西臨海公園・クリスタルビュー(2012年2月2日撮影) パノラマを損なわないようにした構造で、上の階に上がる...
◇関東

葛西臨海公園・花とダイヤの大観覧車(その2)

葛西臨海公園の花とダイヤの大観覧車。 抜けるような冬空のもとで、ゆっくりと回っていました。 ●葛西臨海公園・花とダイヤの大観覧車(2012年2月2日撮影)
◇関東

春節の横浜中華街 2012

横浜中華街は、ちょうど春節の時期ということもあり、とてもにぎやかでした。 ●春節の中華街(2012年2月4日撮影)
◇関東

みなとみらいの夕暮れ(その2)

今日は懇親会ということで、中華街での食事会に出かけました。 少し早めに家を出たので、時間まで大さん橋国際客船ターミナルに立ち寄ります。 ちょうど夕焼けがみなとみらいの空を染め上げようとしている所でした。 ●みなとみらいの夕暮れ(2012年2...
◇関東

東京ゲートブリッジ

江東区若洲と中央防波堤の間に建設が進められていた東京ゲートブリッジ。 2012年2月12日にいよいよ開通するとのこと。 ●東京ゲートブリッジ(2011年11月4日,2012年2月2日撮影) この道路は湾岸道路(国道357号線)の混雑緩和を目...
◇関東

葛西臨海公園のすいせん 2012

1月9日から2月19日まで行われている葛西臨海公園の水仙まつり。 伊豆・下田から送られたすいせんの花が、花とダイヤの大観覧車のそばで咲いています。 ●葛西臨海公園のすいせん(2012年2月2日撮影) 1月下旬の大雪の影響で茎が倒れてしまった...
◇四国

高知県立 坂本龍馬記念館

桂浜へ向かう道の途中にある高知県立 坂本龍馬記念館。 ちょっとユニークな形をしていますね。 中では坂本龍馬に関するいろいろな資料を展示しています。 見応えがありました。 ●高知県立 坂本龍馬記念館(2011年9月19日撮影) 屋上に上がると...
◇四国

桂浜水族館

桂浜に隣接してある水族館です。 ●桂浜水族館(2011年9月19日撮影) 小さな水族館ですが、開館から80年を越える長い歴史を持つ水族館なのだそうです。
◇四国

桂浜(その2)

桂浜の写真には必ず現れる岬の先端のお宮へ。 竜王宮と言うそうです。 ここからも時化ている海を眺めてみました。 ●桂浜(2011年9月19日撮影) 怖さを感じるほどの自然の威力をまざまざと感じる瞬間でした。
◇四国

桂浜(その1)

坂本龍馬像の前を通って、桂浜に出てきました。 ●桂浜(2011年9月19日撮影) 沖合に台風がいるということもあり、海は大時化。 しぶきが飛び散り、なんとなくぼやけて見えるほど。 砂浜への出入りも制限されていましたね。
◇四国

桂浜・坂本龍馬像

誰もが良く知っている高知・桂浜の坂本龍馬像。 ●桂浜・坂本龍馬像(2011年9月19日撮影) その視線の先には雄大な太平洋が広がります。 今の時代に龍馬が生きていたら、何を思うのか、ふと聞いてみたい気がしました。
◇四国

高知駅(その2)

到着した日は夜でしたので、全体の雰囲気がつかめなかった高知駅。 朝、改めてきてみました。 ●高知駅(2011年9月19日撮影) 昔の面影はまったくないですね。 駅前に乗り入れるとでん(土佐電気鉄道)にも、乗り換えしやすくなったように思えます...
◇四国

龍馬ふるさと博 土佐勤王党 三志士像

高知駅の南口には、大河ドラマ「龍馬伝」にあわせて、志国高知 龍馬ふるさと博のパビリオン「龍馬伝 幕末志士社中」がオープンしていました。 その前には、土佐勤王党の三志士、武市半平太、坂本龍馬、中岡慎太郎の銅像が作られていました。 ●龍馬ふるさ...