風景

◇関東

長谷観音・あじさい散策路(その1)

長い行列を経て、あじさい散策路へやっとたどり着きました。眺望散策路ということで、山の上へあがっていくようですね。どんな風景が待ちかまえているのでしょう、楽しみです。
◇関東

長谷観音

成就院を後にして、長谷観音へやってきました。こちらもあじさいがきれいとのことで、もの凄い人だかりです(@_@)
◇関東

成就院のあじさい(その4)

もう1枚、参道のあじさいと由比ヶ浜から材木座海岸にかけての海です。今度来る機会があれば、晴れている時に来たいですね~。
◇関東

成就院のあじさい(その3)

その2に続いて、参道のあじさいと由比ヶ浜から材木座海岸にかけての海です。#海が良くわかるようにしたら、あじさいと参道は暗くなっちゃいました。
◇関東

成就院のあじさい(その2)

さて、長い列を作っていた皆さんが期待していたのは、この風景でした。成就院の海側の参道にも、あじさいが咲いています。その向こうには美しいカーブを描く由比ヶ浜から材木座海岸にかけての海。とても絵になる風景です。この日は参拝した方々の傘まで彩りに...
◇関東

成就院・本堂への山門

成就院の参道を登りきった所に本堂への山門がありました。たくさんの方が出入りしていましたね。
◇関東

成就院・西結界

極楽寺駅からすぐ近くにある成就院への参道です。2つの入口があり、極楽寺駅に近い方が西結界、反対側が東結界と書かれていました。
◇関東

小田急山のホテルのつつじ

箱根には名前の知れたホテルがたくさんありますが、芦ノ湖湖畔にある小田急山のホテルもその一つです。5月になるとホテルの庭にあるつつじがきれいに咲き誇ります。ρ^^)が行ったのはこの前の土曜日でしたが、ピークを過ぎていたことと、その何日か前の強...
◇関東

日光東照宮・陽明門

日光に来たらここには寄らないと。でも拝観料1300円は、うーん……
◇関東

日光・神橋

日光に来たと思わせる場所です。平成の大修理で長らく工事中だったのですが、きれいに塗り替えられました。特別公開として橋が渡れるようになっていましたね。
◇東北

横手城跡、再び

12日前はまったく咲いていなかったのですが、今日はばっちりでしたo(^o^)o
◇東北

新庄・最上公園の桜

元々はお城があったそうです。今日もにぎわいそうですね。
◇東北

夕暮れの檜木内川・桜並木

大渋滞の末、なんとか日が落ちる前に駐車場に入ることができました。夕暮れもなかなかいいですね。
◇東北

石割桜

散り始めてましたが、きれいでした。
◇東北

北上展勝地の桜、再び

昨日に続いてやってきました。お天気も良く最高で〜すo(^o^)o
◇東北

北上展勝地の夜桜と鯉のぼり

見に行くのは寒かったですが(苦笑)、とてもきれいでした。
◇東北

北上展勝地の桜

昨年のリベンジに成功しました\(^O^)/うれしい〜
◇東北

中尊寺・本堂の桜

金色堂にたどり着く前に、とてもきれいな場所がありましたo(^o^)o
◇東北

毛越寺の桜

はるばるやってきました。お天気もまずまずです。
◇東北

岩手山

今日はいいお天気になりました。岩手山も山頂まではっきり見えています。