風景

◇関東

東京シティビューからの夕焼け(その2)

どこまで寄れるだろう…ということで、横浜方向にデジカメの3倍ズームでズームインしてみますが…。ランドマークタワーなんだね~というのがなんとなくわかるだけになってしまいました(苦笑)
◇関東

東京シティビューからの夕焼け(その1)

夕暮れに東京シティビューへ上がると、東は夜の帳が降りてきますが、西方向はまだ夕焼けが残っていたりします。今回訪れた時がちょうどそのタイミングで、夕陽が沈む所こそ見えませんでしたが、鮮やかな夕焼けを見ることができました。あまりに小さくてわかり...
◇関東

国会議事堂はどこだ?

東京シティビューからの眺めは、もう少し続きますm(_ _)mこの画像の中に国会議事堂が写っています。どこだかわかりますか?
◇関東

夕暮れの東京タワー 2007

まぶしいくらいの夕陽を浴びて輝く東京タワーです。2005年にも同じ景色を見ているのですが、何度見てもいいですね。
◇関東

鬼怒川温泉

鬼怒川温泉は、鬼怒川沿いにたくさんの旅館、ホテルが建ち並んでいます。浅草から2時間で着きますし、のんびり温泉に浸かるにも良い所ですね。
◇関東

東京シティビューから東京タワーを望む

続いて、六本木ヒルズ52階の展望台、東京シティビューより東京タワーを眺めます。こちらも昨年訪れています。ここから見る東京タワーは、街の灯りに囲まれていて本当にきれいです。大好きな夜景です。
◇関東

けやき坂のイルミネーション+東京タワー 2006

12月23日に六本木ヒルズ横のけやき坂のイルミネーションを見てきました。2005年に続いて2回目になります。やはり東京タワーは、どこに行っても絵になりますね。#クリスマスイブ×2ということもあって、人も多かったんだけど。
風景

サグラダ・ファミリア

アントニオ・ガウディの未完の傑作、サグラダ・ファミリア。ついにこのブログも海外進出ですか!?な訳はありませんね(笑)本人パスポート持ってませんし(爆)ということで、日本・世界の建造物を忠実にミニチュアにした東武ワールドスクウェアに行ってきま...
◇関東

今年の紅葉・黄葉より…旧古河庭園

モブログ投稿もしました東京・北区の旧古河庭園。12月中旬だというのに、まだ紅葉が残っていたのにはびっくりでしたね。ということで、たくさんご紹介してきた今年の紅葉・黄葉もこれで最後です。おつきあい頂き、ありがとうございました。>ALL
◇近畿

今年の紅葉・黄葉より…東大寺

奈良の最後は、大仏さまがいらっしゃる東大寺。春日野園地から眺める東大寺と紅葉・黄葉、そして神の遣いである鹿。絵になりますね。
◇近畿

今年の紅葉・黄葉より…春日大社

春日大社の本殿左に黄葉・紅葉を見ることができました。お天気が悪くても目をひきますよね。
◇近畿

今年の紅葉・黄葉より…浮御堂

奈良公園の端にある浮御堂。 モブログ投稿の黄葉と紅葉の組み合わせも素敵でしたが、紅葉だけでも十分きれいですね。
◇近畿

今年の紅葉・黄葉より…興福寺・五重塔

西の京から奈良公園に移動してきました。猿沢池から興福寺の五重塔をふと見ると、その真下に濃い色の紅葉が…。まわりが緑の葉だけに目立ちますね。
◇近畿

今年の紅葉・黄葉より…唐招提寺

続いては唐招提寺へ。薬師寺からだととことこ歩ける距離ですね。こちらも世界遺産に登録されています。良く知られている金堂は、現在平成の大修理中ということで、大きな工事用の建物に囲まれてしまって見ることができませんが、逆に修理の現場を窓越しに見ら...
◇近畿

今年の紅葉・黄葉より…薬師寺

奈良の西の京あたりにはたくさんの古刹が揃っています。世界遺産にも登録されている薬師寺にも、ほんのちょっとだけ紅葉がありましたね。広々とした境内に大きな建物がどーんとあるので、迫力があります。
◇関東

長音三声… 氷川丸&マリンタワー 営業終了

2006年12月25日(月) 18:30、氷川丸とマリンタワーが営業終了となります。最後は「長音三声」という「感謝」「お別れ」を意味する汽笛を氷川丸が横浜港に響き渡るように鳴らします。マリンタワーは横浜市が買い取り、2009年の横濱開港15...
◇近畿

今年の紅葉・黄葉より…三室戸寺

モブログ投稿もしましたが、宇治で最後に訪れたのは三室戸寺。あじさいなど季節に応じて様々な花が咲くというお寺だそうです。宇治の市街からは少し離れた所にあるのですが、日の当たり加減もあって素晴らしい紅葉・黄葉を見ることができました。境内には「勝...
◇近畿

今年の紅葉・黄葉より…宇治上神社

平等院鳳凰堂とは宇治川をはさんで反対側に位置する宇治上神社。ここも世界文化遺産です。とても小さな寺社でした。
◇近畿

今年の紅葉・黄葉より…平等院鳳凰堂

10円玉の模様でおなじみの平等院鳳凰堂。京都市の南、お茶で有名な宇治にあります。周辺の寺社とあわせて、世界文化遺産に登録されているんですね。10円玉の模様のように見える場所からはわかりませんでしたが、反対側からは紅葉・黄葉と平等院鳳凰堂のセ...
◇近畿

今年の紅葉・黄葉より…日吉大社

琵琶湖のほとりにある門前町、坂本。比叡山への玄関口にある神社が日吉大社です。京阪の坂本駅から登っていく参道沿いも含めて、紅葉・黄葉がとてもきれいでした。夜のライトアップもきれいなのだそうですよ。