鉄道 651系 特急 あかぎ 鶯谷駅での撮影から。上野へ向かう651系 特急あかぎです。●651系 特急 あかぎ(2015年2月11日撮影)目の前をひっきりなしにたくさんの列車が行き交うので、飽きることがないですね。 2015/3/18 鉄道
鉄道 京浜東北線・根岸線 E233系1000番台(その4) 鶯谷駅での撮影から。撮影で待機しているホームに京浜東北線 E233系が滑り込んできました。●京浜東北線・根岸線 E233系1000番台(2015年2月11日撮影)このフェイスにもすっかり見慣れてしまいましたね。 2015/3/17 鉄道
鉄道 北陸新幹線 金沢開業 北陸遠征の帰りは、前日3月14日に長野-金沢間が開業した北陸新幹線を利用しました。金沢駅は本当に人だらけでした。●北陸新幹線 金沢駅(2015年3月15日撮影)北陸新幹線は、東京-金沢間の速達タイプ「かがやき」と長野-金沢間は各駅に止まる「... 2015/3/16 鉄道駅
鉄道 常磐線 E231系(その2) 鶯谷駅での撮影から。常磐線 E231系が上野に向かって行きました。●常磐線 E231系(2015年2月11日撮影)E531系と共に上野東京ラインが開業すると品川まで走ることになります。今後は臨時列車等で品川から先に直通することもできそうです... 2015/3/13 鉄道
鉄道 常磐線 E531系(その2) 鶯谷駅での撮影から。常磐線 E531系が上野に向かって行きました。●常磐線 E531系(2015年2月11日撮影)上野東京ラインが開業すると品川まで走ることになります。常磐線方面の方には便利になりそうですね。 2015/3/12 鉄道
鉄道 651系 あかぎ&常磐線 E231系0番台 鶯谷駅での撮影から。常磐線から高崎線系にコンバートされた651系と常磐線E231系が並びました。●651系 特急 あかぎ+常磐線 E231系0番台(2015年2月11日撮影) 2015/3/11 鉄道
鉄道 E657系 フレッシュひたち(その2) 建国記念日の祝日、ふらりと撮影に出かけました。場所は鶯谷。上野を発着する列車を見ることができます。何枚か撮影しているうちに、真っ白なボディのE657系がやってきました。●E657系 フレッシュひたち(2015年2月11日撮影)走行中の列車を... 2015/3/10 鉄道
鉄道 東海道・伊東線 E231系1000番台 E233系3000番台と共にJR東日本エリアの東海道線の主役であるE231系1000番台。●東海道・伊東線 E231系1000番台(2015年2月6日撮影)この電車は伊東線に直通することもあって、電車の行き先表示も「東海道 伊東線」という表... 2015/3/4 鉄道
鉄道 JR東海 211系5000番台(その2) 東海道線の211系は、JR東日本エリアからは姿を消しましたが、JR東海エリアではまだ頑張って走っています。●JR東海 211系5000番台(2015年2月6日撮影)湘南色のカラーリングも貴重ですね。 2015/3/3 鉄道
◇関東 吾妻山公園から望む185系特急踊り子(あまぎバージョン) 吾妻山公園から望む東海道線の電車。往年の157系「あまぎ」のカラーリングを纏った185系特急 踊り子号が駆け抜けて行きました。●吾妻山公園から望む185系特急踊り子(あまぎバージョン)(2015年2月1日撮影)この列車は、特急 踊り子109... 2015/3/2 ◇関東鉄道風景
◇関東 吾妻山公園から望む185系特急踊り子 吾妻山公園からは、眼下を走る東海道線の電車も望めます。伊豆方面に向けてS字にうねる線路を、185系特急 踊り子号が駆け抜けて行きました。●吾妻山公園から望む185系特急踊り子(2015年2月1日撮影)この列車は、特急 踊り子107号 伊豆急... 2015/3/1 ◇関東鉄道風景
鉄道 横浜線E233系駅スタンプ(山手,根岸,磯子,大船) 横浜線に導入されたE233系6000番台に貼り付けられている横浜線と根岸線の駅にちなんだ駅スタンプの紹介。最後は山手~大船まで。●横浜線E233系駅スタンプ(山手,根岸,磯子,大船)28種類の多彩な駅スタンプ、眺めているだけでも楽しいですね... 2015/2/24 鉄道
鉄道 横浜線E233系駅スタンプ(横浜,桜木町,関内,石川町) 横浜線に導入されたE233系6000番台に貼り付けられている横浜線と根岸線の駅にちなんだ駅スタンプの紹介。続いては横浜~石川町まで。●横浜線E233系駅スタンプ(横浜,桜木町,関内,石川町) 2015/2/23 鉄道
鉄道 横浜線E233系駅スタンプ(新横浜,菊名,大口,東神奈川) 横浜線に導入されたE233系6000番台に貼り付けられている横浜線と根岸線の駅にちなんだ駅スタンプの紹介。続いては新横浜~東神奈川まで。●横浜線E233系駅スタンプ(新横浜,菊名,大口,東神奈川) 2015/2/22 鉄道
鉄道 横浜線E233系駅スタンプ(十日市場,中山,鴨居,小机) 横浜線に導入されたE233系6000番台に貼り付けられている横浜線と根岸線の駅にちなんだ駅スタンプの紹介。続いては十日市場~小机まで。●横浜線E233系駅スタンプ(十日市場,中山,鴨居,小机) 2015/2/21 鉄道
鉄道 横浜線E233系駅スタンプ(古淵,町田,成瀬,長津田) 横浜線に導入されたE233系6000番台に貼り付けられている横浜線と根岸線の駅にちなんだ駅スタンプの紹介。続いては古淵~長津田まで。●横浜線E233系駅スタンプ(古淵,町田,成瀬,長津田) 2015/2/20 鉄道
鉄道 横浜線E233系駅スタンプ(橋本,相模原,矢部,淵野辺) 横浜線に導入されたE233系6000番台に貼り付けられている横浜線と根岸線の駅にちなんだ駅スタンプの紹介。続いては橋本~淵野辺まで。●横浜線E233系駅スタンプ(橋本,相模原,矢部,淵野辺) 2015/2/19 鉄道
鉄道 横浜線E233系駅スタンプ(八王子,片倉,八王子みなみ野,相原) 横浜線に導入されたE233系6000番台の各編成の先頭車両には、横浜線と根岸線の駅にちなんだ駅スタンプが貼り付けられています。順番に紹介していきます。まず最初は八王子~相原まで。●横浜線E233系駅スタンプ(八王子,片倉,八王子みなみ野,相... 2015/2/18 鉄道
鉄道 東京モノレール 10000形(その2) 羽田空港を降りた後、久しぶりに東京モノレールへ。タイミング良く10000形が入線してきました。浜松町まで乗車した後、パチリ。●東京モノレール 10000形(2014年12月7日撮影)これから少しずつ増備されていくのでしょうね。 2015/2/17 鉄道
鉄道 “ご縁電車”しまねっこ号とサンライズ出雲の並び 電鉄出雲市駅で、"ご縁電車"しまねっこ号を撮影中、山陰線を走行する列車が目に止まりました。なんだろう…と思ったら、サンライズ出雲が出雲市駅に入線する所でした!●"ご縁電車"しまねっこ号とサンライズ出雲の並び(2014年12月7日撮影)さすが... 2015/1/30 鉄道