鉄道 京急800形 KEIKYU LOVE TRAIN バレンタインデーからホワイトデーにかけて走るKEIKYU LOVE TRAIN。今年は京急800形の急行形リバイバル塗装車が抜擢されました。●京急800形 KEIKYU LOVE TRAIN(2017年2月3日撮影)車内にはハート型のつり革... 2017/2/3 鉄道
鉄道 ひたちなか海浜鉄道 キハ222 ひたちなか海浜鉄道 那珂湊駅に留め置きされていた青い帯が印象に残るディーゼルカー。キハ222です。●ひたちなか海浜鉄道 キハ222(2015年9月26日撮影)元々は北海道の羽幌炭礦鉄道の車両で、茨城交通時代から長い間この線路を走っていました... 2017/2/2 鉄道
鉄道 ひたちなか海浜鉄道 ミキ300形 ひたちなか海浜鉄道 那珂湊駅は車庫もある中心駅。行き違いでミキ300形が止まっていました。●ひたちなか海浜鉄道 ミキ300形(2015年9月26日撮影)元々は兵庫県内の第3セクター、三木鉄道のレールバスで三木鉄道が廃止された後、ひたちなか海... 2017/1/31 鉄道
鉄道 ひたちなか海浜鉄道 磯崎駅の駅名標 ひたちなか海浜鉄道の各駅には、ユニークな駅名標が設けられています。阿字ヶ浦駅の次、磯崎駅の駅名標です。●ひたちなか海浜鉄道 磯崎駅の駅名標(2015年9月26日撮影) 2017/1/28 鉄道駅
鉄道 E231系800番台(その2) 所用でメトロ東西線に乗りました。やってきたのは快速 津田沼行き。E231系800番台でした。●E231系800番台(2017年1月26日撮影)東西線電車の総武線直通運用はラッシュ時間帯のみ運行なので、なかなか見る機会がありません。さらにE2... 2017/1/26 鉄道
鉄道 一畑電車 7000系 長浜神社から一畑薬師へ移動中、一畑電車の踏切で電車の通過待ち。何が来るのかな、と思っていたら…●一畑電車 7000系(2017年1月16日撮影)なんと最新型の7000系がやってきました!撮影できるとは思っていなかったので、良かったです。 2017/1/25 鉄道
鉄道 三江線 広島県の三次駅と島根県の江津駅を結ぶJR三江線。28年ぶりに乗車してきました。●三江線(2017年1月14日撮影)1日の列車本数は各駅間で5本と少なくなってしまっていて、ふらりと行くにはかなり乗りにくい路線の一つです。2018年春には廃止し... 2017/1/14 鉄道
鉄道 相模鉄道 9000系 YOKOHAMA NAVYBLUE カラー 都心乗り入れの計画が進む相模鉄道。2017年12月には創立100周年を迎えることを記念して、車両などのデザインを一新するプロジェクトが進んでいます。数ある車両の中から9000系の一部に新カラーの車両が走り出しています。●相模鉄道 9000系... 2017/1/12 鉄道
鉄道 京急800形 リバイバル塗装車(その2) 京急800形の急行形リバイバル塗装車に再び会えました。●京急800形 リバイバル塗装車(2017年1月6日撮影)ヘッドマークを除けばデビュー当時と同じなので、なんだか懐かしくなりました。 2017/1/10 鉄道
鉄道 ひたちなか海浜鉄道 キハ37100形 阿字ヶ浦から乗車したのはキハ37100形。●ひたちなか海浜鉄道 キハ37100形(2015年9月26日撮影)アニマルトレインとして可愛らしいイラストが描かれています。 2017/1/5 鉄道
◇関東 ひたちなか海浜鉄道 阿字ヶ浦駅 国営ひたち海浜公園を訪ねた後、帰路はひたちなか海浜鉄道を使おう…と阿字ヶ浦駅に向かいます。歩くと20分ほど…ということでしたが、Google Mapを頼りに移動したらもうちょっと時間が必要でした(苦笑)●ひたちなか海浜鉄道 阿字ヶ浦駅(20... 2017/1/4 ◇関東鉄道風景駅
鉄道 京急800形 リバイバル塗装車 デビュー時は急行形として登場、近年は普通運用で使われている京急800形。その中の1編成が急行形のリバイバル塗装車として運用されています。●京急800形 リバイバル塗装車(2016年12月28日撮影)6両編成の新1000形1300番台の増備が... 2016/12/28 鉄道
鉄道 E657系 ときわ 特別快速で土浦まで来て、ときわ路パスを購入後、ときわ号で勝田へ。●E657系 ときわ(2015年9月26日撮影)盛岡以降のはやて号、こまち号と同じで、空席があったら自由席として座って良いというシステムだったのに気づかなかったのはご愛敬。無事... 2016/12/27 鉄道
鉄道 常磐線 E531系(その4) 品川駅から上野東京ライン経由の常磐線に乗り込みます。●常磐線 E531系(2015年9月26日撮影)土浦まで行く中距離電車なので、E531系が充当されていました。 2016/12/18 鉄道
鉄道 上野東京ライン E233系3000番台 上野東京ラインの開通により、東海道線と高崎線の電車が相互乗り入れするようになりました。戸塚駅で小田原行きとして見かけたのはE233系3000番台。●上野東京ライン E233系3000番台(2015年9月26日撮影)E231系1000番台とE... 2016/12/16 鉄道