気になったこと 京急ファミリー鉄道フェスタ 2016 京急電鉄が毎年開催している京急ファミリー鉄道フェスタ。今年も久里浜まで出かけてみました。●京急ファミリー鉄道フェスタ 2016(2016年5月29日撮影)今年の車両撮影コーナーには、新1000形1800番台が加わりました。さらに青色の210... 2016/5/29 気になったこと鉄道
◇東北 津波浸水区間の標識(その2) 大山崎から国道45号線に向かう途中で見かけた過去の津波浸水区間の標識。●津波浸水区間の標識(2015年7月4日撮影)海岸沿いを走る県道44号線にあった標識ですが、この標識があった海抜は37メートル。この高さまで津波が駆け上がったというのを改... 2016/5/26 ◇東北気になったこと
◇東北 津波浸水区間の標識 三陸の道路を走っていると目に留まる「津波浸水区間」の標識。●津波浸水区間の標識(2015年7月3日撮影)東日本大震災による大津波に襲われた区間を前後の距離で示していました。影響範囲の広さが一目でわかるようになっています。 2016/5/18 ◇東北気になったこと
◇関東 印彩都写真展 2016 4月30日から5月5日まで、東京・神楽坂のPULSE GALLERYにてフォトグループ「印彩都」の写真展が開催中です。●印彩都写真展(2016年4月30日撮影)13人のフォトブロガーによる選りすぐりの美しい写真を展示していて、展示した写真を... 2016/4/30 ◇関東気になったこと
◇近畿 ラバー・ダック in 狭山池 世界中を旅する巨大なアヒル、ラバー・ダック。そのラバー・ダックが今、大阪の狭山池に来ています。●ラバー・ダック in 狭山池(2016年4月9日撮影)日本で一番古い池とされる狭山池は、今年2016年で築造1400年を迎えます。これを記念して... 2016/4/15 ◇近畿☆さくら気になったこと花風景
気になったこと 拝島駅でテスト中の新型ホームドア 拝島駅の八高線 八王子方面行きホームには、テスト中の新型ホームドアが設置されています。●拝島駅でテスト中の新型ホームドア(2015年5月29日撮影)ドアといっても、人が通れない幅を空けた太いパイプが電車と乗客を仕切る形。乗降りする時はパイプ... 2016/2/15 気になったこと鉄道
気になったこと 西東京バスを模した自動販売機 武蔵五日市駅の駅前にバスを模した自動販売機がありました。●西東京バスを模した自動販売機(2015年5月29日撮影)西東京バスのイラストが自動販売機3台連結で描かれています。前と後もしっかりイラストが描かれているというこだわり。さすがですね。 2016/2/8 気になったこと
◇近畿 スワロビリケンさん あべのハルカスから天王寺公園を通って新世界へ。なんかキラキラしたものがあるなぁと思ったら…●スワロビリケンさん(2015年5月5日撮影)スワロフスキーでできたビリケンさんでした(笑) 2016/1/20 ◇近畿気になったこと
◇関東 ハチ公前広場のイルミネーション 待ち合わせスポットとしておなじみの渋谷・ハチ公前広場。冬を迎えて、周囲の木々にイルミネーションが飾られています。●ハチ公前広場のイルミネーション(2015年12月12日撮影)木々に張り付くように飾られているサンタクロースの電飾とハチ公の像の... 2015/12/12 ◇関東○東京夜景気になったこと
◇近畿 京都ポルタのスノードーム 京都駅前の地下街ポルタには、Honey - Snow Worldのスノードームが飾られていました。●京都ポルタのスノードーム(2015年11月28日撮影)シロクマがスノードームの中に収まっている姿が可愛らしかったです。 2015/12/4 ◇近畿○京都気になったこと
◇近畿 Universal Studio Japan:THE WIZARDING WORLD OF HARRY POTTER “HOGWARTS CASTLE” 実家の所用で大阪に帰省したのですが、早めに所用が済んだので、久しぶりにユニバーサル・スタジオ・ジャパンへ。入場整理券も無事に確保できたので、映画「ハリー・ポッター」シリーズの世界観を再現している「THE WIZARDING WORLD OF... 2015/11/29 ◇近畿気になったこと風景
気になったこと 新潟東港で輸出を待つ205系 新日本海フェリー・フェリーしらかばは、15時頃に新潟港に寄港。港の様子を見よう…とデッキに出ていたら、なんだか見慣れた電車が線路も何もないところに置かれているのが見えました。●新潟東港で輸出を待つ205系(2015年5月3日撮影)E233系... 2015/11/16 気になったこと鉄道
◇北海道 動物注意の交通標識(キタキツネ編)(その5) キタキツネが描かれた動物注意の交通標識の別バージョン。●動物注意の交通標識(キタキツネ編)(2015年5月2日撮影)キタキツネだけでもこんなに種類があるとは思いませんでした。 2015/11/10 ◇北海道気になったこと
◇北海道 動物注意の交通標識(キタキツネ編)(その4) キタキツネが描かれた動物注意の交通標識の別バージョン。●動物注意の交通標識(キタキツネ編)(2015年5月2日撮影)なんだかだんだん素朴になってきました… 2015/11/9 ◇北海道気になったこと
◇北海道 動物注意の交通標識(キタキツネ編)(その3) キタキツネが描かれた動物注意の交通標識の別バージョン。●動物注意の交通標識(キタキツネ編)(2015年5月2日撮影)ちょっとポーズをとったイラストですね。 2015/11/8 ◇北海道気になったこと
◇北海道 動物注意の交通標識(キタキツネ編)(その2) 続いても、キタキツネが描かれた動物注意の交通標識。●動物注意の交通標識(キタキツネ編)(2015年5月2日撮影)ちょっと躍動している感じが表されています。 2015/11/4 ◇北海道気になったこと
◇北海道 動物注意の交通標識(キタキツネ編)(その1) 北海道の大自然の中を走る高速道路は、動物注意の標識もいろいろ。キタキツネが描かれた標識をさっそく発見しました。●動物注意の交通標識(キタキツネ編)(2015年5月2日撮影) 2015/11/3 ◇北海道気になったこと
気になったこと 機動戦士ガンダム展 六本木・森美術館で開催中の機動戦士ガンダム展を見てきました。●機動戦士ガンダム展(2015年9月11日撮影)シャア・アズナブル役の声優 池田秀一さんの音声ガイドを聞きながらファーストガンダムの世界に浸ることができました。 2015/9/11 気になったこと
◇山陰 出雲大社にたたずむうさぎの石像たち 出雲大社の境内を見渡すと、あちらこちらにうさぎの石像がいます。●出雲大社にたたずむうさぎの石像たち(2015年4月5日撮影)大国主命がうさぎを助けたという「因幡の白うさぎ」の神話にちなみ、可愛らしいうさぎの石像が置かれるようになったとのこと... 2015/8/19 ◇山陰気になったこと風景
◇山陰 神様からの動物注意の標識 龍頭が滝から木次へ戻る途中の国道54号線にて、ちょっと変わった標識を発見。●神様からの動物注意の標識(2015年4月4日撮影)動物注意の標識なのですが、一緒に神様のイラストが描かれているのが、神話の故郷らしいです。 2015/8/17 ◇山陰気になったこと風景