夜景

◇関東

東京駅丸の内駅舎/2013.3.19(その2)

次の予定まで少し時間があったので、今まで見たことがない所から、東京駅丸の内駅舎を眺めて見ることに。やってきたのは、新丸ビルの7階、丸の内テラス。ここから東京駅丸の内駅舎が良く見えました。●東京駅丸の内駅舎(2013年3月19日撮影)お隣の丸...
◇関東

東京駅丸の内駅舎/2013.3.19(その1)

E6系の実車を無事に目の前で見ることができたので、東京駅の丸の内中央改札をくぐります。振り返ると美しくライトアップされた東京駅丸の内駅舎がそこにありました。●東京駅丸の内駅舎(2013年3月19日撮影)イベントなどがない普通の日ですが、ホン...
◇関東

浅草文化観光センターから眺める東京スカイツリーのライトアップ

浅草文化観光センターからは、東京スカイツリーも良く見えます。展望テラスでちょっと時間をあわせてライトアップを待つことにしました。●浅草文化観光センターから眺める東京スカイツリーのライトアップ(2013年5月4日撮影)ここからの眺めもなかなか...
◇関東

浅草文化観光センターから眺める雷門から浅草寺

雷門の斜め向かいに完成した背の高いビル。浅草文化観光センターというビルで、1階には昔の浅草のジオラマがあり、8階にはカフェと展望テラスがあります。展望テラスからは、雷門と仲見世、浅草寺の本堂と五重塔を見下ろすことができました。●浅草文化観光...
◇関東

あしかがフラワーパーク・大藤のライトアップ

500畳もの広さに渡って枝を伸ばす大藤で知られるあしかがフラワーパーク。その大藤が見頃を迎えていて、ライトアップも行われているということで、出かけてきました。●あしかがフラワーパーク・大藤のライトアップ(2013年5月5日撮影)日中の大藤は...
◇近畿

ノースゲートビルディングと大阪駅の大屋根

阪急梅田駅から大阪駅への歩道橋より、ノースゲートビルディングと大阪駅の大屋根が見えました。●ノースゲートビルディングと大阪駅の大屋根(2013年4月28日撮影)子供の頃の雰囲気とは一変しているので、かなり違和感を感じてしまいました(苦笑)
◇近畿

摩耶山掬星台の夜景

日本三大夜景の一つに数えられる神戸・摩耶山掬星台(まやさん きくせいだい)。市バスとケーブルとロープウェイを乗り継いだ先に、1000万ドルの夜景が待ち構えていました。●摩耶山掬星台の夜景(2013年4月28日撮影)摩耶ケーブルはこの3月末に...
◇関東

スカイツリーを眺める西郷さん(その2)

上野恩賜公園の中にたたずむ西郷隆盛公の銅像。しばらくの間、足下でUENO3153の工事が行われていて、落ち着かなかったのですが、UENO3153もオープンしてすっきりした広場の中にたたずんでいらっしゃいました。昔と変わらず、東京スカイツリー...
◇東北

白石川堤一目千本桜のライトアップ

全長4kmに渡って桜並木が続く、白石川堤一目千本桜。大河原周辺ではライトアップした桜を楽しむことができました。●白石川堤一目千本桜のライトアップ(2013年4月13日撮影)さすがに4km全部はライトアップしておらず、大河原周辺の一部だけでし...
◇関東

KITTEから眺める東京駅丸の内駅舎

東京駅丸の内南口にある東京中央郵便局。東京駅の周囲に溶け込んだ洋風の建物がありましたが、再開発により高層ビルとして生まれ変わりました。ただし低層階には、昔あった建物の外枠を残す形で貼り付け、そして商業施設「KITTE」がオープン。また新たな...
◇関東

歌舞伎座のライトアップ

建て替えにより、高層ビルが背後にたったものの、その趣きは建て替え前と変わらない建物となった五代目歌舞伎座。ライトアップもきれいということで、ふらりと東銀座に寄ってみました。●歌舞伎座野ライトアップ(2013年4月4日撮影)本当に建て替えたの...
◇関東

調布・野川の桜のライトアップ 2013

調布市内を流れる野川の桜。ここを舞台に年に1度だけ、照明のプロフェッショナルが手がける特別な桜のライトアップが、今年も無事行われました。●調布・野川の桜のライトアップ(2013年3月29日撮影)桜の開花が今年は早かったことと、お天気がすっき...
◇関東

隅田公園の夜桜

お花見の名所である隅田公園では、桜まつりが開催中。雨が降って冬のような寒さに覆われた日の夜でも、お花見を楽しんでいる方々が何にもいらっしゃいました。●隅田公園の夜桜(2013年3月27日撮影)残念ながら低い雲によって東京スカイツリーは隠され...
◇関東

上野恩賜公園入口の桜 2013

今年の桜前線の駆け足さを象徴するのが、早咲きで知られる上野恩賜公園入口の桜でした。公園内の桜よりも早く咲くのはいつものことなのですが、今年に限ってはなんと3月16日に見頃を迎えてしまいました…。●上野恩賜公園入口の桜(2013年3月16日撮...
◇関東

ホテル椿山荘 庭園の桜

江戸川公園を経て、目白にあるホテル椿山荘へ。●ホテル椿山荘(2013年3月23日撮影)素敵なたたずまいのホテルです。パーティや結婚式も多く行われているようで、華やかな雰囲気の中、庭園を散策してきました。庭園内にはたくさんの種類の桜が植えられ...
◇関東

東京都庁「2020年オリンピック・パラリンピック招致 スペシャルライトアップ」

2020年オリンピック・パラリンピック招致のためのIOC評価委員視察にあわせて、招致ムードを盛り上げるためのイベントの一つとして、東京都庁もスペシャルライトアップを行いました。●東京都庁「2020年オリンピック・パラリンピック招致 スペシャ...
◇関東

東京スカイツリー「2020年オリンピック・パラリンピック招致 スペシャルライトアップ」

2020年オリンピック・パラリンピック招致のためのIOC評価委員視察にあわせて、招致ムードを盛り上げるためのイベントの一つとして、東京スカイツリーもスペシャルライトアップを仕掛けています。●東京スカイツリー「2020年オリンピック・パラリン...
◇関東

東京タワー「2020年オリンピック・パラリンピック招致 スペシャルダイヤモンドヴェール&2020」

トルコ・イスタンブール、スペイン・マドリードと共に2020年のオリンピック・パラリンピック候補地として残った東京。その選考を行うIOC評価委員の視察が3月4日~7日に行われるのにあわせて、招致ムードを盛り上げようと様々なイベントが行われます...
◇甲信越

十日町雪まつり 2013(その1)

昨年に続いて、長い歴史を誇る現代雪まつりの発祥、十日町雪まつりに出かけてきました。今年も趣向をこらした雪像が各地に作られていて、雪上カーニバルは雪の降る中、とっても盛り上がりました♪●十日町雪まつりの雪像(2013年2月16日撮影)
◇東海

なばなの里 ウインターイルミネーション

季節の花が楽しめるなばなの里では、冬になるとスケールの大きなウインターイルミネーションが開かれています。●なばなの里 ウインターイルミネーション(2013年2月9日撮影)入口から始まるイルミネーションを見歩いて行くと、奥にメインイルミネーシ...