◇関東 谷川岳・天神尾根の紅葉 関東で一番早くスキーができる谷川岳天神平。リフトで登った天神峠からは、少し色づき始めた天神尾根の紅葉を見ることができました。●天神尾根の紅葉(2009年10月11日撮影)下界は曇りだったのですが、さすがに山の天気は変わりやすく、天神峠は雨模... 2009/10/11 ◇関東☆もみじ風景
◇関東 ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルとぱしふぃっくびいなす しばらくの間、9月23日の横浜港の風景をお届けしてきましたが、これが最後になります。最後はみなとみらいで特徴のある建物、ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルと、新港埠頭からくじらのせなかへ回航中のぱしふぃっくびいなすの組み合わせです... 2009/10/9 ◇関東○横浜建物船風景
◇関東 飛鳥IIと赤レンガ倉庫 くじらのせなかの赤レンガ倉庫側に客船が止まっていると、不思議な風景を楽しむことができますね。9月23日の飛鳥IIと赤レンガ倉庫の組み合わせをお楽しみ下さい。 2009/10/8 ◇関東○横浜建物船風景
◇関東 象の鼻 7月にも紹介済みですが、9月に改めて象の鼻へ来てみました。こちらはにっぽん丸との組み合わせです。昔の人が「象の鼻」と名付けたのが良くわかりますね~。 2009/10/7 ◇関東○横浜風景
◇関東 飛鳥IIとロイヤルウィング 日本最大の豪華客船「飛鳥II」とロイヤルウィングが赤レンガ倉庫側に並んで停泊していた9月23日のこと。臨港線プロムナードを歩いていたら、タイミング良くロイヤルウィングが出航していくシーンを見ることができました。意識してなかったのですが、大き... 2009/10/6 ◇関東○横浜船風景
◇関東 氷川丸とカモメ 1930年に就航後、30年にわたって北太平洋航路を行き来していた客船、氷川丸。30年の活躍の後、横浜港に係留され、横浜港の顔の一つとして親しまれてきました。この氷川丸を係留している鎖は、カモメの絶好の休憩場所なんですね。特に公園内に人が多い... 2009/10/4 ◇関東○横浜船風景
◇関東 マリンタワーから山下公園を見下ろす マリンタワーの展望台から山下公園を見下ろしてみました。関東大震災で出たがれきを埋め立てに使って作られた公園というのは、知る人ぞ知る事実ですけど、今は横浜の観光スポットの一つとして、休日は多くの人が、平日の昼間は多くのカモメがやってくる(苦笑... 2009/10/3 ◇関東○横浜風景
◇関東 横浜ベイブリッジと鶴見つばさ橋 マリンタワーの展望台から眺めた横浜ベイブリッジと鶴見つばさ橋(左奥)です。横浜ベイブリッジは、首都高速湾岸線と国道357号線の2階建て構造で、鶴見つばさ橋は首都高速湾岸線のみの橋ですね。 2009/10/1 ◇関東○横浜風景
◇関東 9月23日 横浜港停泊中のぱしふぃっくびいなす 横浜港に豪華客船が4隻集結した2009年9月23日。くじらのせなかが客船3隻でいっぱいになっていたため、「ぱしふぃっくびいなす」はくじらのせなかから少し離れた新港埠頭に停泊していました。くじらのせなかに停泊していた「飛鳥II」が17時に横浜... 2009/9/30 ◇関東○横浜船
◇関東 9月23日 横浜港停泊中の飛鳥II 横浜港に豪華客船が4隻集結した2009年9月23日。くじらのせなかの赤レンガ倉庫側には、日本最大の豪華客船「飛鳥II」が停泊していました。山下公園側に停泊していた「ザ・ワールド」も大きい船ですが、下の写真のように「飛鳥II」と比較するとやや... 2009/9/29 ◇関東○横浜船
◇関東 9月23日 横浜港停泊中のにっぽん丸 横浜港に豪華客船が4隻集結した2009年9月23日。横浜港初入港となったザ・ワールドは先に紹介しましたが、他の客船の写真もアップしておきます。まずは、くじらのせなかにてザ・ワールドと同じ山下公園側に停泊していた「にっぽん丸」。臨港線プロムナ... 2009/9/28 ◇関東○横浜船
◇関東 開国博Y150 ベイサイドエリアの「ラ・マシン」 夜はベイサイドエリアへ。夜間割引入場券にて入りました。ワールドポーターズ側の入口に鎮座していたのは、「ラ・マシン」のクモ。止まっていても、リアルに不気味です。他の展示を見た後、「ラ・マシン」のパフォーマンスを見ました。目の前で動くクモは、さ... 2009/9/27 ◇関東○横浜風景
◇関東 開国博Y150 ヒルサイドエリアの巨大バッタ 9月27日で終幕を迎える開国博Y150に行ってきました。日中はヒルサイドエリアへ。土日ということで、巨大バッタがお出迎えしてくれました。間近で見ると、ホント大きかったですね。子供たちには大人気で、バッタの中に入れるイベントは常時抽選となって... 2009/9/26 ◇関東○横浜風景
◇関東 ザ・ワールド 横浜初入港 横浜港に豪華客船が4隻そろい踏みした9月23日、初めて横浜港に入港した客船が1隻ありました。バハマ船籍の「ザ・ワールド」です。24日の夜まで停泊した後、神戸に向かったとのこと。あまりにもたくさんの客船が一度にやってきたので、氷川丸の錨に並ぶ... 2009/9/25 ◇関東○横浜船
◇関東 横浜港 豪華客船4隻そろい踏み 2009年の秋分の日、横浜港に豪華客船が4隻揃いました。大さん橋国際客船ターミナル(くじらのせなか)には、山下公園側に日本初寄港の「ザ・ワールド」(海寄り)、「にっぽん丸」(陸寄り)、赤レンガ倉庫側には「飛鳥II」の3隻が着岸、少し離れた新... 2009/9/23 ◇関東○横浜船風景
◇関東 秩父ミューズパーク 癒しの森 花の回廊 巾着田に寄った後は、国道299号線経由で秩父へ。秩父観光協会のWebサイトでトップページにて紹介されていた秩父ミューズパークという所に足を運んでみました。ここは元々ゴルフ場だった場所にいろいろな花を植えているのだとか。春と秋のみの季節限定オ... 2009/9/22 ◇関東花風景
◇関東 日高・巾着田の彼岸花 2009 シルバーウイーク中日の今日は、久しぶりにドライブに出かけました。高速道路が軒並み大渋滞しているということで、あまり高速道路に頼ることがないルートを選んで、2年ぶりに埼玉県日高の巾着田へ。ここは彼岸花が一面に広がる風景が見られるのですが、ちょ... 2009/9/21 ◇関東花風景
◇関東 サントリー武蔵野ビール工場の工場見学、再び! 7月に続いて、東京・府中にあるサントリー武蔵野ビール工場の見学に行ってきました。今回も特別コース「ザ・プレミアム・モルツ講座」での見学です。ビールの材料は水と麦芽とホップ。これを大きな釜の中で、酵母をかけあわせて、繊細かつ絶妙なバランスで仕... 2009/9/7 ◇関東○東京グルメ
◇関東 お台場の実物大ガンダム、ラスト2日 GREEN TOKYO ガンダムプロジェクトも最終日の8月31日が迫ってきました。この週末が最後の土日ということで、24時間テレビやお台場合衆国で超混雑しているお台場へ。雨模様の中、潮風公園にはたくさんの人が集まっていました。●2016年東... 2009/8/30 ◇関東○東京気になったこと
◇関東 ハローキティの観覧車 お台場・パレットタウンの大観覧車が、現在ハローキティとコラボ中ですwww.tabinote.co各ゴンドラにハローキティのリボンが色違いでついていますし、夜のお台場を彩る観覧車のイルミネーションもハローキティバージョンに!この日は見られませ... 2009/8/1 ◇関東○東京夜景