◇東北 矢幅駅に到着したSL銀河の回送列車 2023年5月の遠征から盛岡駅で撮影されていた方からSL銀河の回送に関する情報を教えて頂いたので、さっそく活用東北線を南へ下って、矢巾町にある矢幅駅へSL銀河の回送列車の到着を出迎えましたここで後から来る上り普通電車を退避するとのこと#鉄分... 2024/6/13 ◇東北鉄道
◇東北 キハ141系700番台 2023年5月の遠征からSL銀河の客車となるキハ141系700番台の車両は、SLの出区前に盛岡駅 7番ホームへ入線この後、青森方にC58 239号機を連結した後、花巻駅まで回送されます#鉄分補給 #SL銀河 #写真好きな人と繋がりたい #旅... 2024/6/11 ◇東北鉄道
◇東北 大雪の青森駅に到着 2023年1月の遠征から弘前駅から1時間半かけて、JR奥羽線の代行バスは青森駅に到着しました「あおもり駅」のネオンが輝いていた風情ある旧駅舎はなくなり、新しい駅ビルが建築中でした雪が降る中を歩いてホテルにチェックインしたのは22時半、居酒屋... 2024/6/11 ◇東北風景駅
◇東北 盛岡駅にて汽笛が… 2023年5月の遠征から盛岡駅西口のデッキにいると、汽笛が聞こえます…しばらくすると奥から蒸気機関車が走ってきます!この日の運用につくSL銀河をけん引するC58 239号機が、煙を上げて出区してくるシーンに遭遇しました♪#鉄分補給 #SL銀... 2024/6/8 ◇東北鉄道
◇東北 雪の新青森駅 2023年1月の遠征からJR奥羽線の代行バスは、浪岡駅からさらに40分ほどかかってようやく新青森駅に到着どこを見回しても雪だらけ翌日は予定どおり動けるのか、心配になってきました…#写真好きな人と繋がりたい #旅好きな人と繋がりたい #旅する... 2024/6/7 ◇東北風景駅
◇東北 雪の浪岡駅 2023年1月の遠征から弘前駅を出発したJR奥羽線の代行バスは、雪の中を30分ほど走って浪岡駅へ到着乗客の乗り降りがあった後、青森駅へ向かいます鉄道と比べると時間はかかってしまいますが、雪が降り続く中、青森駅まで動けることに感謝です#写真好... 2024/6/5 ◇東北風景駅
◇東北 盛岡駅から望む岩手山 2023年5月の遠征から盛岡駅西口のカフェで朝食を済ませた後、盛岡駅に戻りました西口のデッキから岩手山を望みます素敵な姿ですね~#写真好きな人と繋がりたい #旅好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をInstagramで見る 名所... 2024/6/4 ◇東北風景
◇東北 弘前から代行バスで青森へ 2023年1月の遠征から雪害により最終列車まで運休となった奥羽線の救済として、JRでは代行バスとタクシーを手配浪岡と新青森、青森へは代行バスで移動できることになりました20時半過ぎに代行バスは弘前駅を出発、青森駅を目指します#写真好きな人と... 2024/6/4 ◇東北バス
◇東北 青森方面の列車の出発案内がない! 2023年1月の遠征から撮影後、なんとかタクシーを捕まえて弘前公園から弘前駅に戻りました時計は20時過ぎ。次に来る青森行きの列車に乗ろうと思って、改札前に来ると…「青森方面の列車の出発案内がない!」朝から降り続いた雪の影響で20時以降の奥羽... 2024/6/2 ◇東北鉄道
◇東北 田沢湖線 701系5000番台(その2) 2023年5月の遠征から1時間強の散策を終えて、バスで盛岡駅に戻りました東口から西口に渡る途中で、田沢湖線用の701系5000番台を発見この後、運用に着くのでしょうね#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅好きな人と繋がりたい #旅する... 2024/6/1 ◇東北鉄道
◇東北 雪の弘前城 2023年1月の遠征からお堀端から弘前公園の中に入り、弘前城址へ雪が時折強く降る中、ライトアップされた天守を見てきましたモノクロームの世界ですね~#雪景色 #夜景#写真好きな人と繋がりたい #旅好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投... 2024/5/31 ◇東北夜景
◇東北 5月の石割桜 2023年5月の遠征から岩手県公会堂から少し歩いた所にある石割桜盛岡地方裁判所の前にある大きな岩を真っ二つに割って伸びるエドヒガンザクラの木です5月ということで青葉がきれいでしたね#写真好きな人と繋がりたい #旅好きな人と繋がりたい #旅す... 2024/5/30 ◇東北風景
◇東北 冬に咲くさくらライトアップ 2023年1月の遠征から弘前駅からバスに乗って弘前公園へ「冬に咲くさくらライトアップ」を見ることができました★詳しいことや、他の写真はこちらの記事にまとめていますので、ぜひご覧下さい♪「【青森】「桜の街、弘前」は、冬も絶景! 弘前城のお濠が... 2024/5/29 ◇東北夜景
◇東北 岩手県公会堂 2023年5月の遠征から岩手銀行中ノ橋支店から歩いて、ある建物に目が留まりました岩手県公会堂とあり、調べてみると1927年竣工の国の有形登録文化財でした日比谷公会堂や大隈講堂を設計した佐藤功一氏の設計で、今も現役で使われています#写真好きな... 2024/5/28 ◇東北建物風景
◇東北 雪が降り続ける弘前駅 2023年1月の遠征から雪が降り続ける弘前駅18時過ぎという時間ですが、バス待ちする人はわずかでした#雪景色#写真好きな人と繋がりたい #旅好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をInstagramで見る 名所・旧跡ガイド 村田博... 2024/5/28 ◇東北風景駅
◇東北 岩手銀行 中ノ橋支店 2023年5月の遠征から盛岡城跡公園から少し歩いて、岩手銀行中ノ橋支店へ東京駅丸の内駅舎を設計した辰野金吾氏が設計した建物です赤レンガの雰囲気がいいですね#写真好きな人と繋がりたい #旅好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をIn... 2024/5/27 ◇東北建物風景
◇東北 奥羽線 701系0番台(その4) 2023年1月の遠征から1時間強の乗車で弘前に到着秋田・青森の県境を越えてきた701系の前面は雪で真っ白でした#鉄分補給 #雪景色#写真好きな人と繋がりたい #旅好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をInstagramで見る 名... 2024/5/26 ◇東北鉄道
◇東北 盛岡城跡公園・旧花時計 2023年5月の遠征から盛岡城跡公園の花時計以前は時計として機能していたそうですが、現在は長針・短針共になくなっていました…#写真好きな人と繋がりたい #旅好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をInstagramで見る 名所・旧... 2024/5/25 ◇東北花風景
◇東北 奥羽線 701系0番台(その3) 2023年1月の遠征から鷹ノ巣を後にして、次は弘前へ雪がたっぷり積もる中、弘前行きの701系2両編成がライトを全力で照らして鷹ノ巣駅に入線してきました#鉄分補給 #雪景色#写真好きな人と繋がりたい #旅好きな人と繋がりたい #旅するインスタ... 2024/5/24 ◇東北鉄道
◇東北 盛岡城跡公園・鶴ヶ池とつつじ 2023年5月の遠征から櫻山神社と盛岡城跡公園の間にある鶴ヶ池元は盛岡城の内堀だったとのこと道路沿いの真っ白なつつじと池の周囲の新緑が目にも鮮やかでした#写真好きな人と繋がりたい #旅好きな人と繋がりたい #旅するインスタ #tlを花でいっ... 2024/5/23 ◇東北風景