◇四国 ことでん レトロ電車は仏生山へ 高松築港から折り返してきたレトロ電車を片原町商店街の踏切でお見送り。 吊り掛けモーターのいい音を響かせて、仏生山へ走り去って行きました。特別運行のラストを無事にお見送りできて良かったです。 #うどん県 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好き... 2022/9/8 ◇四国鉄道
◇四国 片原町停車中のことでん レトロ電車 片原町商店街の踏切から、片原町駅に停車中のレトロ電車をお見送り。いよいよ特別運行の最終行程が迫ってきました… #うどん県 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #鉄分補給 #ことでん 2022/9/6 ◇四国鉄道
◇四国 ことでん レトロ電車をお出迎え レトロ電車をお見送りした後、琴平から高松へ移動。時計を見たら、もう一度会えそうだ…ということに気づき、改めて片原町へ。 レトロ電車を無事お迎えすることができました。 #うどん県 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #鉄分... 2022/9/4 ◇四国鉄道
◇四国 レトロ電車 琴電琴平を出発! 出発時刻となり、レトロ電車は琴電琴平駅を出発。 乗った人たちも見送る人たちもお互いに手を振り合う中、吊り掛けモーターのいい音を響かせて、高松築港に向けて走り去って行きました。 #うどん県 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりた... 2022/9/2 ◇四国鉄道
◇四国 琴電琴平駅 停車中のレトロ電車 120号 琴電琴平駅に停車中のことでん レトロ電車。 琴電琴平側は120号。特別運行のヘッドマークも確認できました。見た限り車内は超満員。レトロ電車もたくさんの人に乗ってもらえて、きっと嬉しいのでしょうね。 #うどん県 #写真好きな人と繋がりたい #... 2022/8/30 ◇四国鉄道
◇四国 琴電琴平駅 停車中のレトロ電車 300号 琴電琴平駅に停車していたのは、ことでんのレトロ電車。 仏生山での撮影会終了後、仏生山から琴電琴平までやってきました。 高松築港側は300号。丸窓がいいですね。 #うどん県 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #鉄分補給 ... 2022/8/27 ◇四国鉄道
◇四国 ことでん 午後の部スタート 6時間のインターバルを経て、ことでん 午後の部スタート。琴電琴平駅にやってきました。 おや、駅に何か止まっているようですね… #うどん県 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #鉄分補給 #ことでん 2022/8/24 ◇四国鉄道風景駅
◇四国 ことでんバス 高松空港リムジンバス 正面が切れてますが(苦笑)、ことでん繋がりで、ことでんバスの高松空港リムジンバス。サイドには、ことちゃんとことみちゃん夫婦のイラストが。 #うどん県 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #ことでん 2022/8/19 ◇四国バス
◇四国 ことでん 1100形(その3) 高松築港に戻ってきました。乗ってきた琴平線 1100形1107Fを改めて撮影。これで午前の部はおしまい。果たして午後の部もあるのでしょうか、こうご期待(苦笑) #うどん県 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #鉄分補給 ... 2022/8/16 ◇四国鉄道
◇四国 ことでん 1100形(その2) 高松築港行きでやってきたのは、琴平線 1100形1107Fでした。 朝、瓦町駅で琴電琴平行きとして見送った編成が、ちょうど折り返してきたようです。 #うどん県 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #鉄分補給 #ことでん ... 2022/8/13 ◇四国鉄道
◇四国 ことでん 1250形 1200形 琴電琴平行きの後に、長尾行きが到着。1250形1255Fでした。 さて高松築港行きには、何が来ますかね… #うどん県 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #鉄分補給 #ことでん 2022/8/11 ◇四国鉄道
◇四国 ことでん 1200形 仏生山へ向かったレトロ電車は追いかけずに、片原町から高松築港へ戻ることに。 瓦町方面には、元京急4ドア車700形の1200形1201Fが琴電琴平行きとしてやってきました。 #うどん県 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい ... 2022/8/8 ◇四国鉄道
◇四国 瓦町へ向かうことでん レトロ電車 瓦町へのストレートを走り行く ことでんのレトロ電車 120号+300号。 仏生山まで走った後は、車庫で撮影会が行われたとのこと。走る姿をしっかりと見届けられて良かったです。※もう少し、続くかも(笑) #うどん県 #写真好きな人と繋がりたい ... 2022/8/6 ◇四国鉄道
◇四国 ことでん レトロ電車の折り返し 高松築港から折り返してきた ことでんのレトロ電車 120号+300号。 改めて片原町の踏切で見送りました。駅を出てすぐの通過でしたので、吊り掛けモーターのいい音が響きましたね。 #うどん県 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がり... 2022/8/2 ◇四国鉄道風景
◇四国 瓦町へ向かうことでん 1080形 片原町を出て瓦町へのストレートを走り行く ことでん 琴平線 一宮行き 1080形1091F。京急時代を含めると、60年以上走っているベテランさんです。 #うどん県 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #鉄分補給 #ことで... 2022/7/29 ◇四国鉄道
◇四国 ことでん レトロ電車と1080形の行き違い 高松築港へ向かう ことでんのレトロ電車 120号+300号と一宮行き1080形1091Fが行き違い。貴重な瞬間に出会えました。 #うどん県 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #鉄分補給 #ことでん ... 2022/7/26 ◇四国鉄道
◇四国 ことでんのレトロ電車 片原町駅を出発 片原町を出発する ことでんのレトロ電車 120号+300号。 この後、素敵なモーター音を響かせて高松築港へ向けて出発していきました。#うどん県 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #鉄分補給 #ことでん ... 2022/7/23 ◇四国鉄道
◇四国 片原町を通る ことでん レトロ電車 片原町にて、長尾線の特別運行から戻ってくる ことでんのレトロ電車 120号+300号を待ち構えます。 満員のレトロ電車が通過していく様子をしっかりと見ることができました。 #うどん県 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい ... 2022/7/21 ◇四国鉄道
◇四国 ことでん 1080形 長尾線で片原町まで戻りました。 ここは商店街のアーケードをことでんが突っ切る有名な場所。 ちょうど琴平線の1080形がやってきました。長尾線の1300形と同じ元京急1000形ですが、ことでん着任は1080形が先輩とのこと。 #うどん県 #写... 2022/7/18 ◇四国鉄道
◇四国 ことでん 1300形(その2) 新川橋梁での撮影を終えて、学園通り駅から再び長尾線に乗車。先ほど平木まで乗ってきた1300形が、長尾から高松築港行きとして折り返してきました。 #うどん県 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #鉄分補給 ... 2022/7/16 ◇四国鉄道