◇四国 父母ヶ浜の夕焼け 父母ヶ浜の夕焼けDate:2025.4.4#夕焼け #絶景 #やっぱり海が好き #写真好きな人と繋がりたい #旅好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をInstagramで見る 名所・旧跡ガイド 村田博之(@allabout_me... 2025/4/25 ◇四国風景
◇四国 父母ヶ浜で夕焼けに向かってジャンプ! 夕焼けに向かってジャンプ!日没直後の父母ヶ浜にて、グループ全員でジャンプ♪タイミングがあわないと何度もジャンプすることになるのですが(苦笑)撮影風景を横から見ているのもなかなか楽しいものです@父母ヶ浜/2025.4.4#夕焼け #絶景 #や... 2025/4/23 ◇四国風景
◇四国 父母ヶ浜で夕焼けをバックにハイポーズ! 夕焼けをバックにハイポーズ!高屋神社から山を下りて、日没直後の父母ヶ浜へ夕焼けが残る中で、真っ赤な傘を持って記念撮影しているシーンが目に留まりましたきっと素敵な思い出が作れたのでしょうね~(^o^)@父母ヶ浜/2025.4.4#夕焼け #絶... 2025/4/22 ◇四国風景
◇四国 天空の鳥居を囲む桜と夕焼けに染まる瀬戸内海 天空の鳥居を囲む桜と夕焼けに染まる瀬戸内海高屋神社では桜が咲いてました♪ということで、天空の鳥居と夕焼けに染まる瀬戸内海と桜を詰め込んでみたのですが、いかがでしょう@高屋神社/2025.4.4#桜 #夕焼け #夕景 #絶景 #やっぱり海が好... 2025/4/20 ◇四国☆さくら花風景
◇四国 天空の鳥居と夕焼けに染まる瀬戸内海 天空の鳥居と夕焼けに染まる瀬戸内海ずっと行きたい、と願っていた天空の鳥居がある高屋神社へまもなく日没という時間帯で、夕焼けが瀬戸内海を赤く染めようとするシーンに出会えました@高屋神社/2025.4.4#夕焼け #夕景 #絶景 #やっぱり海が... 2025/4/18 ◇四国風景
◇四国 紫雲出山の桜 瀬戸内海と海に浮かぶ島々を背景に桜を望むかねてからずっと行きたい、と願っていた春の紫雲出山への登頂がようやく叶いました桜は五分咲きでしたが、穏やかな瀬戸内海を背景に桜の花が咲く光景はまさに絶景!@紫雲出山/2025.4.4#桜 #やっぱり海... 2025/4/17 ◇四国☆さくら花風景
◇四国 高知城花回廊 江戸時代から残る現存天守の一つ、高知城で桜が見頃に♪4/4から6まで「高知城花回廊」が開催中ライトアップされた桜と城、生け花などの展示が楽しめました@高知城/2025.4.5#桜 #城 #写真好きな人と繋がりたい #旅好きな人と繋がりたい ... 2025/4/6 ◇四国☆さくら夜景花
◇四国 松山城の桜 江戸時代から残る現存天守の一つ、松山城で桜が見頃を迎えていますお城と桜の組み合わせは最高ですね@松山城/2025.4.4#桜 #城 #写真好きな人と繋がりたい #旅好きな人と繋がりたい #TLを花でいっぱいにしよう #旅するインスタ この投... 2025/4/5 ◇四国☆さくら花風景
◇四国 多々羅大橋の夕景 しまなみ海道・多々羅大橋の夕景瀬戸田パーキングエリアにてちょうど日が沈もうとするタイミングで多々羅大橋と秋の空を楽しめました♪#写真好きな人と繋がりたい #島旅 #旅するインスタ この投稿をInstagramで見る 名所・旧跡ガイド 村田博... 2023/10/7 ◇四国◇山陽風景
◇四国 亀老山展望台からしまなみ海道・来島海峡大橋を望む 亀老山展望台からしまなみ海道・来島海峡大橋を望む来島海峡大橋を遥か高い場所から見下ろせることができる大島・亀老山展望台この眺めを見られるだけで幸せな気持ちになれます♪#写真好きな人と繋がりたい #島旅 #旅するインスタ この投稿をInsta... 2023/10/6 ◇四国風景
◇四国 糸山公園からしまなみ海道・来島海峡大橋を望む 糸山公園からしまなみ海道・来島海峡大橋を望むしまなみ海道のハイライトの一つ、来島海峡大橋は世界初の三連つり橋四国側の糸山公園から来島海峡大橋を望むことができますいつ来ても良い眺めですね#写真好きな人と繋がりたい #島旅 #旅するインスタ こ... 2023/10/5 ◇四国風景
◇四国 サイクリストの聖地記念碑としまなみ海道・多々羅大橋 サイクリストの聖地記念碑としまなみ海道・多々羅大橋尾道から今治を結ぶしまなみ海道は、島と島の間にある橋を自転車でも渡れるので、多くのサイクリストが訪れます広島・愛媛の県境にかかる多々羅大橋を望む道の駅の敷地内には「サイクリストの聖地記念碑」... 2023/10/5 ◇四国風景
◇四国 彼岸花の横を走り抜ける1500形ディーゼルカー 彼岸花の横を走り抜ける1500形ディーゼルカーお彼岸なのでトリミングして再掲載(2020年9月26日撮影)牟岐線 桑野駅にて線路沿いに咲く彼岸花の横を徳島行き1500形ディーゼルカーが走ってやってきました#写真好きな人と繋がりたい #鉄分補... 2023/9/25 ◇四国花鉄道風景
◇四国 父母ヶ浜の記事を書きました All About 名所・旧跡 の新しい記事です。「日本のウユニ塩湖」と称される香川・父母ヶ浜。美しいリフレクション写真を撮影することができ、夕陽の名所でもあります。素敵な魅力にあふれている父母ヶ浜を紹介しています。#旅好きな人とつながりた... 2023/6/24 ◇四国更新情報風景
◇四国 南海フェリーで徳島から離れます 鳴門フルコースを終えた後は、バスを乗り継いで徳島港へ。南海フェリーに乗って四国を離れます。大きな船ですね~。※鳴門フルコースの模様は、コメントで投稿のリンクを入れておきます。#写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #南海フェ... 2022/10/20 ◇四国船
◇四国 鳴門駅 通学の学生さんたちは途中駅で下車。のんびりした雰囲気の中、鳴門線に進んだ1200形は鳴門駅に定刻で到着。終着駅らしい小さな駅でした>鳴門駅この後は大塚国際美術館、うず潮観潮船、渦の道という鳴門フルコースへ。#写真好きな人と繋がりたい #旅行... 2022/10/18 ◇四国鉄道風景駅
◇四国 JR四国 高徳線・鳴門線 1200形 徳島駅にて。8:20発阿南行きの出発をお見送り後、8:26発の鳴門行きに乗車。1200形の単行ですが、平日なので車内は通学の学生さんたちで賑やかでした。写真を良く見たら、留置線で待機中の国鉄型車両も賑やかですね。#写真好きな人と繋がりたい ... 2022/10/13 ◇四国鉄道
◇四国 JR四国 牟岐線 1500形 徳島駅にて。「阿南行き 8:20発」は、1500形+1200形の2両編成。同じ4番ホームで後から出発する鳴門行きの列車を残して、阿南へ向けて出発して行きました。#写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #鉄分補給 #JR四国 2022/10/11 ◇四国鉄道
◇四国 JR四国 1200形×2本 徳島駅にて。4番ホームでは1200形同士が少し間隔を空けて停車中。出発案内は「阿南行き 8:20発」「鳴門行き 8:26発」がどちらも4番。同じホームでも前後で行き先が違うので、慌てていると乗り間違えそうですね。#写真好きな人と繋がりたい ... 2022/10/10 ◇四国鉄道
◇四国 JR四国 キハ185系 特急 むろと 徳島駅にて。牟岐線の特急 むろと2号が入線。こちらもキハ185系です。実は1日1往復のみと運転本数が少なく、撮影できたのはラッキーでした。#写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #鉄分補給 #JR四国 2022/10/8 ◇四国鉄道