グルメ,鉄道と続いてきましたが、今週は船でいってみましょうか…。
日本を代表する大型フェリーと言えば「さんふらわあ」です。
真っ白な船に大きく描かれた太陽の絵は、どこの港で見てもどこの海で見てもすぐわかり、そして絵になったものです。
Webサイトで検索してみると全部で20隻以上建造されたようです。
初登場してから既に30年以上経過していますが、そのデザインの斬新さは衰えることがありません。
これからも日本の、そして世界の海で活躍して欲しいものですね。

さんふらわあ
船


コメント
すいません、すぐ反応してしまいました。(猛爆) 「さんふらわあ」、良いですよね~。(^0^) 中学くらいまでは、四国の田舎に帰省する度に乗っていました。
日本全国で色々な船に乗船されていると思いますので、今週一週間楽しみにしています。(^o^)/
ふーさん、こんにちは(^^)/
こんなに早くレスが来るとは…(笑)
ρ^^)自身はさんふらわあの乗船経験はあまりないんですね。
関西汽船で乗ったことは確かですけど…。
船で今週1週間持つかどうかはわかりませんが(^_^;;、とりあえず頑張ってみますですm(_ _)m
「フェリーさんふらわあ」
題名からして、瀬戸内海に新しいフェリーが就航したの?と思われた方も居るかも知れ