Suica 1000万枚突破

Suicaといえば、首都圏、仙台、新潟の皆さんにはおなじみの電車に乗れるICカード。
2001年の発行以来、3年も立たないうちに総発行枚数が1000万枚を突破したそうです(@_@)
最初は電車に乗れるだけだったのですが、電子マネー機能を搭載して「駅ナカ」ビジネスとして駅構内のコンビニや売店でも使えるようになり、最近は「駅ナカ」から「街ナカ」に飛び出して、街のコンビニのいくつかのチェーンでも使えるらしいです。
提携も積極的で、JR西日本発行のICOCAとも提携し、将来は関西の私鉄・バスが使っているプリペイドカードサービス「スルッとKANSAI」のICカード版「PiTaPa」や、関東の私鉄各線で使える「パスネット」がICカード化する時にも提携する予定だとか。
来年の後半には携帯電話にSuicaの機能を持たせたモバイルSuicaも始まるとのこと。
どんどん便利になっていきますね~。
かくいうρ^^)も通勤ではJRは使いませんが、月に1,2度本社へ行く時にはJRに乗りますし、たまに都内へ遠征した時も山手線などに乗る時に良く使ってます。
ネットの知人に記念ICOCAを買ってもらって、JR東日本管内でもICOCAが使えるようになったので普段はICOCAで改札を通っていますが、ただ1点弱点がありました…
「私鉄等の連絡改札ではICOCAは通れない」
先日品川駅で京急線からJRに乗り換える時にこれにひっかかっちゃいました(苦笑)
関西の皆さん、ICOCAで関東のJRを使う時には「連絡改札」だけ気をつけて下さいませ。
りんかい線開業記念のSuica/東京臨海高速鉄道
記念ICOCA
◇Suica…http://www.jreast.co.jp/suica/index.html
◇ICOCA…http://www.jr-odekake.net/guide/icoca/

コメント

  1. Kinoppi☆ より:

    ICOCAにはもうひとつ弱点がありまっせ。
    「こどもICOCAは首都圏(&仙台圏)では使えません」

  2. おつきさま より:

    kinoppi☆さん、こんにちは(^^)/
    そういえばこどもICOCAはJR西日本のオリジナルですものね。
    子どもは将来のお客様ですから、大人を取り込もうとあの手この手を出しているJR東日本もそのうち同じタイプのものを出すかも知れませんね。
    #Suicaがやっているビルの入退室管理機能を使って、学校への出入りをチェックする時代が来るのかも知れません…(-_-;;

  3. 今日はSuicaの日

    某テレビ番組ではありませんが「今日は何の日」ということで、今日は日本の鉄道の世界

タイトルとURLをコピーしました