◇関東 東京タワー ランドマークライト ライトアップされた東京タワーを下から見上げました。定番のライトアップであるランドマークライト、普段は夏だけ白色が多いライトアップですが、今年は春秋冬と同じオレンジ色のライトアップにしているそうですよ。#ライトアップ#夜景#写真好きな人と繋が... 2021/8/12 ◇関東○東京夜景建物風景
◇関東 吾妻橋と東京スカイツリーのカラフルなライトアップ 吾妻橋のカラフルなライトアップと五色のライトアップの東京スカイツリーの組み合わせを駒形橋から。アングルの関係でスカイツリーの足元の色は隠れてしまいますが、この時期だけの特別なシーンに出会うことができました。#ライトアップ#夜景#写真好きな人... 2021/8/10 ◇関東○東京夜景建物風景
夜景 ひまわりも思わず見とれるスカイツリー♪ ひまわりも思わず見とれるスカイツリー♪#ライトアップ#夜景#写真好きな人と繋がりたい#東京スカイツリー #TLを花でいっぱいにしよう 2021/8/3 夜景建物花風景
◇関東 東京タワー キキ&ララ カラー ライトアップ 9日に行われた東京タワーの特別ライトアップ。サンリオのキャラクター「キキ&ララ」のカラーでした。ちなみにキキ&ララは今年デビュー46周年なんだそうですよ。#ライトアップ#夜景#写真好きな人と繋がりたい 2021/7/27 ◇関東○東京夜景建物風景
◇九州 江上天主堂 奈留島の江上天主堂は、古い歴史を持つ現役の天主堂。白と青のコントラストが印象に残ります。奈留島はユーミンの「瞳を閉じて」の舞台。ですが、高校にある歌詞の碑を訪ねる時間は取れませんでしたので、宿題が増えてしまいました(苦笑)#世界文化遺産 #... 2021/7/17 ◇九州建物風景
◇九州 旧五輪教会堂 今日は五島市観光協会主催の久賀島・奈留島ツアーに参加。潜伏キリシタンの重い歴史を勉強しながら、二つの島を回ってきました。久賀島にある旧五輪教会堂は、日本で2番目に古い木造の教会建築。140年の歴史があるとのこと。 2021/7/17 ◇九州建物風景
◇九州 頭ヶ島天主堂 当初プランより6時間繰り上げ、一緒に移動した方の知り合いが島在住など、様々なまさかの要素が絡み合ったので、事前連絡の再調整をお願いしてから、頭ヶ島天主堂へ。外観と一部の窓からの内部の見学にとどまりましたが、美しい天主堂が支えた信仰の歴史に触... 2021/7/16 ◇九州建物風景
◇関東 京急 新1000形 押上(スカイツリー)駅に到着した #京急 新1000形京成線内は列車種別「普通」、都営浅草線~京急に向かう時は京急の列車種別「特急」「快特」に変わります。※都営浅草線内は各駅停車仕組みを知らないと、電車が来た時に「久里浜まで普通なの?」と一... 2021/6/4 ◇関東○東京建物鉄道風景駅
◇関東 10月の東京タワー・ダイヤモンドヴェール 毎週火金は多摩川越えて仕事先に行きますが、今日は諸事情により在宅です。10月の東京タワー・ダイヤモンドヴェールは茜色(Sunset Orange)。明日はハロウィンバージョンらしいので、茜色単独は今日がラスト。在宅なので仕事帰りに撮りには行... 2020/10/30 ◇関東○東京夜景建物
◇関東 東京タワー「マジック・ハロウィン ダイヤモンドヴェール」 今日はハロウィン。東京タワーも今日だけのライトアップ、カラフルなダイヤモンドヴェールが展開されました。●東京タワー「マジック・ハロウィン ダイヤモンドヴェール」(2017年10月31日撮影)「マジック・ハロウィン ダイヤモンドヴェール」と名... 2017/10/31 ◇関東○東京夜景建物
◇関東 東京タワー「東京2020オリンピック1000日前 スペシャルダイヤモンドヴェール」 今日の東京タワーのライトアップ、カラフルなダイヤモンドヴェールです。●東京タワー「東京2020オリンピック1000日前 スペシャルダイヤモンドヴェール」(2017年10月27日撮影)2020年開催予定の東京オリンピックまで残り1000日とな... 2017/10/27 ◇関東○東京夜景建物
◇山陽 福山城博物館 福山駅の北側に出ると、すぐ目の前に立派な石垣が現れます。その先には天守閣が。●福山城博物館(2016年2月12日撮影)ここは福山城址。福山駅は福山城の城内の一部の敷地を使って造られたそうで、駅から城が近いのも納得です。天守閣は1966年に復... 2017/10/21 ◇山陽建物風景
◇山陽 鞆の津の商家 早朝の鞆の浦を散策中。古い建物が並んでいました。●鞆の津の商家(2016年2月12日撮影)江戸末期の商家の建物が残っています。土蔵は明治時代にこの地へ移設されたものとのこと。「鞆の津の商家」として福山市の重要文化財に指定されています。 2017/10/7 ◇山陽建物風景
◇山陽 鞆の浦 平野屋 早朝の鞆の浦を散策中。交差点の角っこに絵になる建物がありました。●平野屋(2016年2月12日撮影)鞆の商家、平野屋というお店です。「萬履物商」との記載がありました。左手には資料館があり、商家の資料が見学できるそうです。 2017/10/4 ◇山陽建物風景
◇山陽 御舟屋いろは(旧 魚屋萬蔵宅) 引き続き、早朝の鞆の浦を散策中。龍馬談判の町家という表示が目につきました。●御舟屋いろは(旧 魚屋萬蔵宅)(2016年2月12日撮影)ここは御舟屋いろはという所。江戸時代末期、瀬戸内海で紀州藩の船と龍馬が率いる海援隊の船「いろは丸」が衝突事... 2017/10/3 ◇山陽建物風景
◇関東 東京スカイツリー 空の日ライトアップ 東京スカイツリーでは、9月20日から24日まで「空の日」特別ライトアップを行っています。●東京スカイツリー 空の日ライトアップ(2017年9月22日撮影)JALの機体からイメージされる赤と白のライトアップです。24日まで見られますので、お近... 2017/9/22 ◇関東○東京夜景建物
◇関東 夏空のみなとみらいのビル群 久しぶりにYCATから東京ビッグサイトへ向かう高速バスに乗りました。首都高速に入ってすぐ、みなとみらいのビル群が見えてきます。●夏空のみなとみらいのビル群(2017年8月5日撮影)夏空をバックに背の高さが違うビルが並んでいる風景は絵になりま... 2017/8/5 ◇関東○横浜建物風景