◇四国 雲辺寺の紅葉(その2) 充実の夏休み後。大量の写真と共に仕事も山積みでした(>_<)。ぼちぼち復活します。フォローしている方の投稿を見ていいなと思い行ってみた「天空のブランコ」がある雲辺寺山。紅葉が見事で、四国で初めての紅葉狩りになりました。#紅葉#写真好きな人と... 2021/11/17 ◇四国☆もみじ花風景
☆もみじ 3年ぶり(笑)のAll About 名所・旧跡の新しい記事です。 過去記事のupdateが続いていましたが、3年ぶり(笑)のAll About 名所・旧跡の新しい記事です。全国の #紅葉 の名所から8つ選びました。さらっと読めますので、お時間のある時に読んでみて下さい♪ 2021年おすすめ「紅葉スポット」... 2021/11/10 ☆もみじ花風景
Twitter 羽田に帰ってきました 予定より1本早く山を下りて、なんばでお好み焼き食べた後、関空からの最終便で羽田に戻ってきました。スマホもコンデジもバッテリー切れでしたが、飛行機内のUSBポートのおかげで一息つきました。日付変更線を越える前に帰宅できそうです。 2021/11/6 Twitter
◇近畿 高野山の紅葉 紅葉の高野山。午後には曇りましたが、赤や橙、黄色の紅葉・黄葉を追いかけて、果てしなく歩いたように思います。#紅葉#黄葉#高野山#写真好きな人と繋がりたい 2021/11/6 ◇近畿☆もみじ花風景
◇近畿 高野山 奥の院 の紅葉 久しぶりの高野山。ちょうど紅葉が見頃で、ツアーの方たちを含めてたくさんの方が入山されているようですね。早めに山に上がって正解でした。#紅葉#高野山#写真好きな人と繋がりたい 2021/11/6 ◇近畿☆もみじ花風景
◇近畿 高野線「天空」 ということで、おはようございます。夏休み(笑)5日目、いよいよ最終日です。朝早くから移動して #鉄分補給「天空」に乗車できました。#写真好きな人と繋がりたい#南海電車 2021/11/6 ◇近畿鉄道
Twitter 昨晩はオープンして1週間の新しいホテルへ。 昨晩はオープンして1週間の新しいホテルへ。シングルユースなのにツインにしてくれたまでは良かったのですが、ドアを開けたら、部屋に机がなかった…※そういう造りらしい#ホテル 2021/11/6 Twitter
◇近畿 御堂筋イルミネーション 御堂筋イルミネーション。もうそんな季節になったんですね。グリコ前もそれなりに人出がありました。#御堂筋イルミネーション#夜景#写真好きな人と繋がりたい#ライトアップ#道頓堀 2021/11/6 ◇近畿夜景
◇近畿 住吉大社駅 たっぷり #鉄分補給 したので、改めてかわいいを補給(苦笑)すみっコの聖地!?になった「すみっコよしたいしゃ」にて。#すみっコぐらし#かわいいは最強#南海電車#住吉大社 2021/11/6 ◇近畿鉄道
◇近畿 水間鉄道 たっぷり #鉄分補給 の日。東急7000系の残党ががんばる水間鉄道を完乗。実家からだと、そう遠くないのにずっと未乗車で残ってました(苦笑)水間観音駅の駅舎が工事中だったのは残念。#水間鉄道#project7000 2021/11/5 ◇近畿鉄道
◇近畿 加太線 めでたいでんしゃ「なな」 すみっコぐらしver. たっぷり #鉄分補給 の日。「めでたいでんしゃ」再び。そして、すみっコキャッチ\(^o^)/#めでたいでんしゃ#南海加太線#すみっコぐらし 2021/11/5 ◇近畿鉄道
Twitter 今日のマジックアワー 今日のマジックアワーをお裾分け。撮れ高が凄過ぎて、コンデジ、スマホ共に予備バッテリーまで使い切る事態にびっくり仰天(苦笑)#マジックアワー#夕景#写真好きな人と繋がりたい 2021/11/4 Twitter風景
◇四国 大塚国際美術館 (Otsuka Museum of Art) 今日は鳴門へ。ようやく大塚国際美術館に行くことができました。すべて陶板に描かれたという世界中の数々の名画を鑑賞。通常の鑑賞ルートだけで延べ4km歩くという凄い美術館でした♪#美術館#名画ばかり 2021/11/4 ◇四国
◇四国 徳島ラーメン 昨日の夕飯は、徳島に移動して徳島ラーメン。肉大盛りワンタン麺にミニ徳島丼を添えて。21時過ぎでも安心して外食ができるのは旅する人にとってありがたいものです。#夕飯#ラーメン 2021/11/4 ◇四国グルメ