◇関東 東京カメラ部2022写真展 オフライン 今年初めての渋谷(笑)ヒカリエで19日まで開催中の #東京カメラ部2022写真展 オフライン へ。実に700枚以上の写真が展示されています。撮影された写真家の方も多くいらしていて、会場のあちこちで歓談の輪が(^o^)撮影手法も表現方法も勉強... 2022/9/18 ◇関東○東京気になったこと
◇四国 JR四国 5000系の並び 高松駅6番ホームで岡山行きの快速マリンライナー58号がスタンバイ中、5番ホームに高松行きの快速マリンライナー53号が到着。JR四国 5000系が2編成きれいに並びました。#うどん県 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #... 2022/9/17 ◇四国鉄道
◇北陸 トトロ岩、発見! プリウスPHVで能登へ。輪島に向かって国道249号線を走っていたら…なんと、トトロがいました!!#写真好きな人と繋がりたい#旅行好きな人と繋がりたい#能登半島 #やっぱり海が好き#となりのトトロ 2022/9/17 ◇北陸風景
花 ジニアとコキアの先にある古民家 ジニアとコキアの先にある古民家#写真好きな人と繋がりたい#旅行好きな人と繋がりたい #TLを花でいっぱいにしよう#ジニア #コキア #古民家 2022/9/16 花風景
◇四国 JR四国 5000系 高松と岡山を結ぶ快速マリンライナー。高松側はJR四国5000系、岡山側はJR西日本223系5000番台というJR2社の車両連結が基本パターン。高松側の先頭車は2階建車両の5100形。独特の顔なので、すぐにわかりますね。#うどん県 #写真好き... 2022/9/16 ◇四国鉄道
◇北陸 ヤセの断崖 プリウスPHVで能登へ。「ヤセの断崖」に来ました。近くで見ると断崖の高さや険しさこそわかりませんが、柵のない岩の向こうを想像すると、やはりドキドキしてしまいます。#写真好きな人と繋がりたい#旅行好きな人と繋がりたい#能登半島 #やっぱり海が... 2022/9/15 ◇北陸風景
花 カラフルなジニアの花畑とみどりのコキア カラフルなジニアの花畑とみどりのコキア#写真好きな人と繋がりたい#旅行好きな人と繋がりたい #TLを花でいっぱいにしよう#ジニア #コキア 2022/9/14 花風景
◇四国 JR四国 7200系 高松駅に停車中の7200系。元々はJR四国初の電車121系でしたが、機器交換等の全面リニューアルにより7200系に変わりました。撮影車両は折返し、琴平行きの快速サンポートとして出発するようです。#うどん県 #写真好きな人と繋がりたい #旅行... 2022/9/13 ◇四国鉄道
◇北陸 ヤセの断崖を望む プリウスPHVで能登へ。道の駅 とぎ海街道を出発し、やってきたのは関野鼻。ここからは松本清張作「ゼロの焦点」に登場したヤセの断崖が望めます。日本海に突き出た部分がヤセの断崖。すごい絶壁ですね…#写真好きな人と繋がりたい#旅行好きな人と繋がり... 2022/9/13 ◇北陸風景
Twitter twitter参加 満13周年\(^o^)/ おかげさまでtwitterに参加してから満13周年を迎えました\(^o^)/そしてフォロワー数も600人に!重ね重ね、ありがとうございます。御礼申し上げます♪ #MyTwitterAnniversary 2022/9/12 Twitter
◇関東 中秋の名月に追われて、多摩川を渡ります 中秋の名月に追われて、多摩川を渡ります#写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #中秋の名月 #ハーベストムーン 2022/9/11 ◇関東夜景
◇四国 JR四国 8000系 8600系の出発を見送った8000系。この後、いしづち25号として松山へ向かいます。岡山から来たしおかぜ25号と多度津で連結するので、編成両数は3両と短めですね。#うどん県 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #鉄分補給... 2022/9/11 ◇四国鉄道
◇北陸 世界一長いベンチ プリウスPHVで能登へ。道の駅 とぎ海海道から歩いてすぐの所にある世界一長いベンチ。新幹線のぞみ16両編成よりも長い全長460.9メートルのベンチは、1989年にギネスブックにも掲載されました。今度来る時は夕方に来てみたいです。#写真好きな... 2022/9/11 ◇北陸風景
花 古民家の前に広がるカラフルなジニアの花畑 古民家の前に広がるカラフルなジニアの花畑#写真好きな人と繋がりたい#旅行好きな人と繋がりたい #TLを花でいっぱいにしよう#古民家 #ジニア 2022/9/10 花風景
◇四国 JR四国 8600系&8000系 ことでん レトロ電車の撮影を無事終えて、高松駅へ。ホームには予讃線の電車特急 丸顔の8600系ととんがり顔の8000系が仲良く停車中。8600系はこの後、いしづち23号として松山に向かって出発していきました。#うどん県 #写真好きな人と繋が... 2022/9/10 ◇四国鉄道
◇北陸 道の駅 とぎ海街道で海鮮丼 プリウスPHVで能登へ。能登金剛を出発。しばらく走って道の駅 とぎ海街道に到着。ここのレストランで遅めのランチを。海鮮丼を頂きました。おいしかったです。#写真好きな人と繋がりたい#旅行好きな人と繋がりたい#能登半島 #ランチ #海鮮丼 2022/9/9 ◇北陸グルメ
花 夏から秋へのリレー。 夏から秋へのリレー。ひまわり:「後、頼むわ」ふわふわもこもこ:「うちらに任せといて~」と言う会話があったかどうかは、知らんけど(苦笑)#写真好きな人と繋がりたい#旅行好きな人と繋がりたい #TLを花でいっぱいにしよう#ひまわり #コキア#ふ... 2022/9/9 花風景
◇四国 ことでん レトロ電車は仏生山へ 高松築港から折り返してきたレトロ電車を片原町商店街の踏切でお見送り。吊り掛けモーターのいい音を響かせて、仏生山へ走り去って行きました。特別運行のラストを無事にお見送りできて良かったです。#うどん県 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人... 2022/9/8 ◇四国鉄道
◇北陸 能登金剛 遊覧船から旧福浦灯台を望む プリウスPHVで能登へ。能登金剛の遊覧船は、碁盤島を後にして福浦港の沖合へ。クラシックな形の灯台が見えてきました。この灯台は旧福浦灯台。明治初期に造られた日本で一番古い西洋式の木造灯台とのこと。絵になる風景ですね。#写真好きな人と繋がりたい... 2022/9/7 ◇北陸風景
◇関東 巾着田の記事を2022年版に更新しました 500万本の彼岸花が咲き誇る日高市の巾着田。今年は「巾着田曼珠沙華まつり」も開催予定です。ということでAll About 名所・旧跡で公開中の巾着田の記事を更新しました ↓お時間ある時にぜひ♪※画像は2015年撮影#写真好きな人と繋がりたい... 2022/9/6 ◇関東更新情報花風景