◇四国

鳴門駅

通学の学生さんたちは途中駅で下車。のんびりした雰囲気の中、鳴門線に進んだ1200形は鳴門駅に定刻で到着。終着駅らしい小さな駅でした>鳴門駅この後は大塚国際美術館、うず潮観潮船、渦の道という鳴門フルコースへ。#写真好きな人と繋がりたい #旅行...
◇北陸

白米千枚田から眺める日本海の夕暮れ

プリウスPHVで能登へ。白米千枚田から眺める日没間近の日本海。日没まで見ていたかったのですが、宿泊地まで距離があるので、そろそろ移動しないと…#写真好きな人と繋がりたい#旅行好きな人と繋がりたい#能登半島 #やっぱり海が好き

海が見えるコスモスの花畑

海が見えるコスモスの花畑#写真好きな人と繋がりたい#旅行好きな人と繋がりたい #TLを花でいっぱいにしよう #コスモス #やっぱり海が好き
鉄道

10月14日は鉄道の日

10月14日は #鉄道の日今年は日本の #鉄道開業150周年 という記念すべき年です。現役の路面電車では日本最古の御年94歳、そしてわが故郷 旧南海平野線のOBでもある阪堺電車 モ161形166号車の写真・動画でお祝いします♪#写真好きな人...
◇北陸

白米千枚田(その5)

プリウスPHVで能登へ。時刻は17時半過ぎ。7月の白米千枚田にも日没が迫ります。低い位置にある太陽が、白米千枚田の沖合にある日本海を鈍く照らしていました。素敵な眺めです。#写真好きな人と繋がりたい#旅行好きな人と繋がりたい#能登半島
◇九州

イノシシの動物注意標識

お出かけ最終日のダイジェストから。長崎市内から長崎道で諫早へ移動中、イノシシの動物注意標識を発見。良く見かけるイノシシ1匹の標識とは絵柄が違います。西九州道でも同じものを見たことがあるので、長崎限定なのかも。#写真好きな人と繋がりたい #旅...
◇四国

JR四国 高徳線・鳴門線 1200形

徳島駅にて。8:20発阿南行きの出発をお見送り後、8:26発の鳴門行きに乗車。1200形の単行ですが、平日なので車内は通学の学生さんたちで賑やかでした。写真を良く見たら、留置線で待機中の国鉄型車両も賑やかですね。#写真好きな人と繋がりたい ...
◇北陸

白米千枚田(その4)

プリウスPHVで能登へ。白米千枚田を別アングルから。海のそばへ下りました。田んぼがすぐ海のキワまで迫っている風景は、初めて見たように思います。波に洗われそうな1本の木を含めて絵画のように見えるのは私だけでしょうか。#写真好きな人と繋がりたい...
◇九州

鍋冠山から長崎駅を探す

お出かけ最終日のダイジェストから。鍋冠山から新しくなった長崎駅を探してみました。おや、何か写っているようですね…(笑)#写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #鉄分補給 #西九州新幹線 #かもめ
◇四国

JR四国 牟岐線 1500形

徳島駅にて。「阿南行き 8:20発」は、1500形+1200形の2両編成。同じ4番ホームで後から出発する鳴門行きの列車を残して、阿南へ向けて出発して行きました。#写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #鉄分補給 #JR四国
Twitter

昨日、10/10は満月。

昨日、10/10は満月。午後には雨も上がり、寝る前に見上げることができました。ハンターズムーンと言うそうですね。#満月
◇北陸

白米千枚田(その3)

プリウスPHVで能登へ。白米千枚田を別アングルから。日本海に落ち込むような形で棚田が並んでいるのがわかるかと思います。#写真好きな人と繋がりたい#旅行好きな人と繋がりたい#能登半島
◇九州

鍋冠山から端島(軍艦島)を望む

お出かけ最終日のダイジェストから。天候の条件が良ければ、鍋冠山からは端島(軍艦島)を遠くに望めます。手前の島が被るものの、半分以上が見えていました(写真の左半分)#写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #世界遺産
◇四国

JR四国 1200形×2本

徳島駅にて。4番ホームでは1200形同士が少し間隔を空けて停車中。出発案内は「阿南行き 8:20発」「鳴門行き 8:26発」がどちらも4番。同じホームでも前後で行き先が違うので、慌てていると乗り間違えそうですね。#写真好きな人と繋がりたい ...
◇北陸

白米千枚田(その2)

プリウスPHVで能登へ。白米千枚田の中には遊歩道があり、歩いて下りていくことができます。定番の眺め以外のアングルは新鮮ですね。#写真好きな人と繋がりたい#旅行好きな人と繋がりたい#能登半島
◇九州

鍋冠山からの眺め

お出かけ最終日のダイジェストから。前夜は稲佐山から夜景を眺めたので、この日は鍋冠山へGo。真っ白な女神大橋から稲佐山、長崎市街を望みます。ここで地元の方とお話する機会を頂き、いろいろなことを伺えました。#写真好きな人と繋がりたい #旅行好き...
◇四国

JR四国 キハ185系 特急 むろと

徳島駅にて。牟岐線の特急 むろと2号が入線。こちらもキハ185系です。実は1日1往復のみと運転本数が少なく、撮影できたのはラッキーでした。#写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #鉄分補給 #JR四国
◇北陸

白米千枚田(その1)

プリウスPHVで能登へ。白米千枚田の全景を望みます。田んぼの枚数は全部で1004枚あるとか。農機が入らないので、現在も全て手作業で耕作されているそうです。#写真好きな人と繋がりたい#旅行好きな人と繋がりたい#能登半島
◇九州

長崎の路面電車

火曜から日常が再開、様々な未読の沼が深くて(苦笑) 週末には戻れますかね…さて、お出かけ最終日のダイジェストから。長崎の路面電車、まだまだ吊り掛けモーターの車両が多いので走行音に萌えるのは私だけ?(笑)#写真好きな人と繋がりたい #旅行好き...
Twitter

長崎から羽田へ

お出かけ最終日。思案の結果、今日は車を借りました。お天気がいいので、いろいろ詰め込んだら動き回る結果に(笑)最終便に無事間に合ったのですが、国際線機材でWiFiなし&翼の上(>_<)羽田から帰ります。もしお時間ありましたら、今日の行動を推理...