◇近畿

水間鉄道 1000形(その4)

水間観音へ到着。無事水間鉄道を完乗しました。乗ってきた1000形1002号は、ヘッドマーク付き。水間鉄道では、オリジナルのデザインを持ち込むと1ヶ月程度でヘッドマークを製作し、10日間電車に掲示するサービスを提供しています。素敵なサービスで...
◇関東

飛行機から眺める東京湾

女満別からのJAL3164便は7分遅れで羽田に到着。大荷物をピックアップして、京急に乗りました。4日間多めの投稿にお付き合い頂き、ありがとうございました。明日からは日常に戻るはずです(笑)#写真好きな人と繋がりたい#飛行機
◇北海道

女満別空港から帰ります

知床エアポートライナーに乗って女満別空港に早めに到着。女満別空港は雪が降ってきました。札幌方面は雪の影響でANAの一部が欠航、JALも2時間遅れになっていますが、私が乗る羽田行きの臨時便は無事に飛びそうです。#写真好きな人と繋がりたい#飛行...
◇北海道

網走ちゃんぽん

朝活の後、ホテルに戻って朝ご飯を食べた後、紋別を出発。ひがし北海道エクスプレスバスで道の駅流氷街道網走に戻ってきました。流氷カレーが販売休止だったので、昼ご飯は網走ちゃんぽんに。この後は空港に向かいます。#写真好きな人と繋がりたい#網走ラン...
◇北海道

ガリンコ号Ⅲ IMERU サンライズ便で流氷を望む

新しい朝が来た。希望の朝〜おはようございます。朝活で(笑)ガリンコ号Ⅲ IMERU サンライズ便に乗船。流氷は沖合に後退していましたが、無事朝日に照らされる流氷を見ることができました♪#写真好きな人と繋がりたい#絶景
◇北海道

ガリンコ号Ⅲ IMERU サンセット便で眺める流氷

紋別の流氷と日没間近の夕陽。網走からひがし北海道エクスプレスバスに乗車して紋別へ。ガリンコ号Ⅲ IMERU サンセット便に乗船して、港の沖合に到達した流氷の中を航海してきました。#写真好きな人と繋がりたい#流氷 ※地震は紋別 震度2で問題な...
◇北海道

おーろら号で流氷の中へ

流氷砕氷観光船お〜ろら で流氷の海の中へ。網走では流氷が沖合にいたので短い時間になりましたが、流氷の中を進む体験ができました。#写真好きな人と繋がりたい#流氷
◇北海道

ウトロ温泉から眺める流氷

ウトロ温泉から眺める流氷久し振りに温泉でのんびりしました。旅行客は多いようで、空港行きのバスは続行便を出すほどの盛況です。#写真好きな人と繋がりたい#流氷
◇北海道

知床の流氷と日没間近の夕陽

知床の流氷と日没間近の夕陽。標茶からは、ひがし北海道エクスプレスバス(予約制)に乗車して、一路知床へ。流氷が接岸している絶好のタイミングに出会えました♪#写真好きな人と繋がりたい#流氷
◇北海道

SL冬の湿原号 乗車完了

SL冬の湿原号で1時間半。標茶(しべちゃ)駅に到着しました。青空に煙を高らかに上げるC11 171号機がかっこよかったです。折返しのSLで釧路に戻る方も多いようでした。#写真好きな人と繋がりたい#鉄分補給
◇北海道

SL冬の湿原号 乗車

本日のメイン、SL冬の湿原号乗車。天候にも恵まれ、沿線には多数のカメラマンが。久し振りのSL乗車を楽しみました。#写真好きな人と繋がりたい#鉄分補給
◇北海道

鮨処 なごやか亭 春採店

昨日は昼ご飯を食べ損ねたので(笑)、夕飯を早めに食べようとしたのですが、開いているお店なし(⁠+⁠_⁠+⁠)タクシー運転手さんに相談して、人気の回転寿司を紹介してもらいました。食べ応えあり、美味しくて満腹になりました(^_^)#写真好きな人...
◇北海道

幣舞橋の夕陽

時間に間に合ったので、日本三大夕陽を見に来てみました。水平線に雲がかかっていましたが、素敵な夕陽でしたね♪#写真好きな人と繋がりたい#夕焼け
◇北海道

15分遅れで目的地、釧路空港に到着

到着機遅れ、出発混雑がありましたが、15分遅れで目的地到着。気温は1度だそうです。#写真好きな人と繋がりたい#試される大地
◇関東

2月最後の飛び石連休の週末、出かけてきます

2月最後の飛び石連休の週末。還暦祝い(笑)でちょっと出かけてきます。沖止めだ…#写真好きな人と繋がりたい#飛行機
動物

眺めのいい所で撮ってね♪ 今日は猫の日

今日は猫の日(^o^)もちろん今年も乗っかりますよ。「眺めのいい所で撮ってね♪」私のプロフ画像と同じ、諸塚村奥畑での撮影ですが、間違いなく猫の方が需要ありそう(笑)※ちなみに過去のねこ写真は「from:allabout_meisho ねこ」...
☆さくら

ご近所の邸宅にある河津桜

ご近所の邸宅にある #河津桜 2023年はどんなんかな~と思っていたのですが、先週末の暖かさで一気につぼみがふくらみ、花を咲かせ始めました。満開近くになるとサクジローが見られるので、外出がさらに楽しみになりますね。#写真好きな人と繋がりたい
◇九州

諸塚村の椎茸

諸塚村は、遥か昔より森と共生しながらの暮らしを続けていて、 #椎茸 は世界で初めてFSC(森林管理協議会)の認証を取得したとのこと。原木椎茸栽培の現場を特別に見学させて頂きました。ずらりと並んだ原木は圧巻。そして椎茸の大きさにびっくり。おい...
◇近畿

水間鉄道 1000形(その3)

水間鉄道に乗車して、水間観音へ移動中。水間観音駅の手前にある車庫に1000形1006号が止まっていました。こちらも中間車改造の独特な顔ですね。帯の色は緑系でした。#写真好きな人と繋がりたい #鉄分補給
◇関東

横浜市営地下鉄ブルーライン 3000A形の路線図案内

横浜市営地下鉄ブルーライン 3000A形のドア上にある位置表示付き路線図案内。東京メトロ銀座線や丸ノ内線の旧車両にも似たようなものがありましたね。3000形の2次車以降はシンプルな路線案内に変わりましたので、今や貴重なものになりつつあります...